• 歴史・時代・伝奇
  • 創作論・評論

🎈巨大地震の想定が甘すぎる件。やばすぎ

兄弟、もとい巨大地震って、お仲間連れてやってくるんですね。

たまに
「そんなことない。あったとしても稀」

という人がいるとか。

でもまにまにも知りませんでした。

『関東大震災は大正巨大地震』と言われていて、2日間でマグニチュード7クラスの地震が【6回も!】起きていた。

「今よりも脆弱な建物だったり消火設備が整っていなかったり、運悪くお昼時だったから被害が大きかった」

わけではない。

なんと6回も起きたから、倒壊するはずもない建物すら壊れたのです。

で、ここが恐ろしい勘違い。

免震構造の建物って

揺れで倒壊を【遅らせることができる】構造だという事。

だから何度も揺れが襲ってくれば、危ないのです。

これは国の被害想定はあまりにも甘すぎる可能性が高いです。だって1度のマグニチュード7クラスの首都直下型地震が起きた際の想定ですから!

6回もくればどうなる事やら。

心配な、もっと知りたい方は下記の動画を参考にしてね。
東京都+神奈川県+千葉県の方は絶対に見た方がいいです。


https://www.youtube.com/watch?v=-b2VMh3Bv8s

3件のコメント

  • この関東大震災のYouTube映像は見て絶句しましたね。
  • まにまに先生 御侍史

    大変勉強になりました。
    戦慄を覚えながら、拝見しました。
    あらためてまにまに先生への尊敬、というよりも畏敬のの念を深めました。
    これを全ての政治家・・・国会議員も、県会議員も、市町村議員も・・・に是非、観ていただきたいです。
  • しゃあっ様。
    稲邊 富実代さま。

    参考になれば幸いです。
    時間があるために少しだけいろいろと情報を集めて参ります。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する