すっかり絵を描いたりゲームをしたりしている魚。 何かございましたらTwitterのDMとか近況コメントとかのほうでご連絡頂ければ幸いです。
ロボット物と卓ゲが大好きです。他のロボット物作者様とも仲良くできれば幸いです。 好きな作品はマジンカイザーSKLと装甲騎兵ボトムズと斬魔大聖デモンベイン、ガンダムはアナザーも宇宙世紀も程々に嗜んでおります。 好きな機体はウェブダイバーのグラディオンで、少年と人格を持つロボの冒険とか心が踊ってしまうタイプです。 よくやるシステムはメタガ、クトゥルフ、アリアン、ダブルクロス、SW2.0、パラサイトブラッドでしょうか。 どうぞ末永くよろしくお願いします。 書いている作品はクトゥルフ神話なんだけど、ロボ大好きなんです! なにがしかの対策に新疆再教育營ってのが流行りらしいですね。
丸戸教信者のひとり。 ストーリー構成は基本的にあの方ならどう持っていくかなどと考えさせていただいております。
通常の創作活動と同時に色々な読み物の形を模索中です。普段は純文学系群像、推理ミステリー、社会派大衆小説などを書いています。ネットでは実験的な試みをと考えておりまして、形式としていくつかアイデアがあるので、小説の内容についてはもちろんのこと、形式自体へのご感想、ご意見を頂けたら嬉しいです。 ツイッター https://twitter.com/nunsyousetu
初めまして。鏡といいます。 純文学。探偵小説。伝奇小説。SF小説。ファンタジー小説。キャラクター小説。散文詩。 いずれのジャンルにも分類し難い膨大な作品群を、輝かしい(くもなかった)季節と引きかえに書き続けてきました。 これは、そんなちっぽけな魂の、文字を這いつくばって生きた証です。 最後に、いまの自分を最も的確に表現する文章を引用します。 「十九歳のおまえは他人に純粋にまじりっけなしに自分はこういうものだと言うことができるだろう。主張することができるな。ところが、二十五、二十六にもなると、風化してきたぼろぼろ岩のように崩れてきてある日すっかり硬いダイヤモンドのようだったものが砂になってしまっていることに気づくんだ。後に残っているのは十ぱひとからげのどこの映画館に行っても上映している通俗の安ものの感傷しかないんだ」 「そう言うけどおれはウジムシだよ」 (中上健次/灰色のコカコーラ)
言わいるROM専ではなく上げ専さんです。 ここ数年はSF作品であるGadgetを主に書いてます。別にSF専門さんではないので突然毛色が違う小説書いても許してよろしく。設定とか細かいところに関しては下にあるブロマガにコメント出来る記事を用意してあるのでそこまで。Twitterのリプライでも時間がある時に対応しますのでご利用ください。 Twitter→@ume_10_hid
ミステリとホラーが主食の人。
気付いたら本棚が鈍器ラノベから古典一色に……。あ、猫が好きです。 小説家なろう、の方でも活動しています。二作ほど底辺卒業済み。うち一本はブクマ四桁達成。 作品読んで、少しでも面白いと思ったらレビューは書いていく方針です。なるべくツイッターでも投稿するつもり。 現在、カクヨムコンテストに応募中。結構長いので、途中まででもレビューや応援など、残していただけると嬉しいです。モチベーション上がりますので。 ギリシャ神話、古代ギリシャに興味津々。ローマも好き。 あ、twitter始めました。@kiseki5973になります。
1985年か1986年の10月か11月あたりに生まれたと近所のカラスが証言。O型と聞かされていたが実際にはB型で輸血の際に危うく死にかける。体と住所は東京にあるが魂は奈良辺りをフラフラしている。 ・好きな食べ物 恵方巻き。毎日食いたい。年に一回しか食べてはいけないという法律はないはず。 ・好きな動物 でかすぎる陸ガメ。背中の上で失神している内に動いてもらって、擬似的な瞬間移動を体験したい。 ・好きなキャラクター ドラえもん。四次元ポケットは要らん。 ・今みんなに向けて問いたいこと 「自転車の鍵を落としたのだが、知らんか?」 ・ドラクエの王様になったら勇者に言いたいこと 「魔王を倒した暁には、魔王を一撃で倒せるこの剣をくれてやろう」 以上
どうも、みれにんです。 レトロゲームテキスト同人サークル『オメガωテイルズ』の物書きちゃんです。 得意技は、レトロゲームを『今』楽しむ模様を描くことです。 懐古するのみではなく、今楽しみたいのです。 最近はレトロゲームだけではなく、ジャンクフードを題材にしてみたりもしています。 基本、へんてこなお話ばかり書いています。 よろしくなのです。 【ゲーム系読み物について】 主力は、連作短編『レトロゲームと古本屋』シリーズです。 無印から読むのがおすすめです。 その他、短編集やエッセイがありますので、どうぞお気軽に。
別名義でイラストとか描いている者です 小説を描きたいとは思っているものの 中々時間が取れないまま 詰まれて行くプロットと仕事の山・・・・・・。 いつかは物書きの活動をしてみたいと思っておりますので よろしくお願いします。
読み方は「よいどきしずく」です。 応援コメントやレビューなどの感想が励みになる典型的な物書き。 Twitterもやってます
よく「コンセプトだけは面白い」と言われます
若い内なら若ささえあればいいのに その若さすら失ってただのダメ人間です。 才能がないのが才能なのかも。 つか紹介するほどアピール出来るものがありませんでした(終了)。 作品がちょっと多くなってしまったので紹介ページを作りました。 どう言う作品を書いているのか気になった方はこちらにどうぞ。 はじめましての方へ https://kakuyomu.jp/works/1177354054885749731 Twitterアカウントにお気軽にリプやらDMやらくださいね。
ジリュウワセツと読みます。 カクヨムコンテスト10、「魔法少女達修学旅行」!更新中! 短編「ブルゴーニュに生まれて」 小説家になろう→ https://mypage.syosetu.com/669753/ 面白い物語を書けているかどうかはわかりませんが、それに近いことをしたいです。 素敵な世界で生きたい。 わりとホラーが好きな人のようです。
小説を書いたり絵を描いたりゲームを作ったりするのが好きな人。
読む専です。 カクヨムがオープしたという事でやってきました。 原石に出会えることを願っています。
2016/12/22 初投稿です。 『のっきん・おん・へぶんずどあ』読んでってください。このタイトルいくつか秘密があります。さて、あなたは見破れるでしょうか。
物書きです。秋月一歩名義で講談社ラノベ文庫よりライトノベル発売中。(商業名義複数あり)。 マスコットキャラ(埼玉古墳付近に棲息するハニワ)→ └|∵|┐ ┌|∵|┘ 埼玉生まれ埼玉育ち埼玉在住。ツイッターでは様々な埼玉ネタをつぶやいてます。
ライトノベル、歴史小説を中心に書いています。 歴史は日本史が中心です。 好きな歴史上の人物は伊達政宗。 現在、ライトノベル風『源氏物語』という小説を執筆中です。 あの不朽の名作、源氏物語を手軽に読んでみませんか? カクヨムを盛り上げるために、一つでも面白い作品が書ければ良いと思っています。皆でカクヨムを面白くしていきましょう! o(○`・д・´○)ノ
ウェブ作家の端っこ。読むのも書くのも頑張ってます。 ミステリィ好きで執筆もそのジャンルが多め。本格パズラ―が大のお好み。 でも他のも色々と。 SFだったり、ファンタジーだったり、ホラーだったり、恋愛だったり――。 執筆スタイルは、『読者が楽しめたなら、それで(もちろん自分も)』。
改名して活動再開しました。 『破魔 恭行』(はま たかゆき)と申します。 ゲームディレクター等を経て、現在は個人で執筆を行っています。お仕事受付中です。 アクション、バトルありの人間ドラマを書いていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
小説や詩、童話を投稿しています。 趣味は怪人のデザイン 好きなアーティストはKAMENRIDERGIRLSです。
ネット投稿は初です。 よく言えば読みやすく、悪く言えば底の浅い、ジャンクフードのような作家を目指しております。 何かあれば近況ノートにお願いします。 最近ツイッターを始めました。よろしければフォローお願いします。 ツイッターアカウント@H6cPLI9GJx0M0d7
初めまして☆ 夏衣優綺です。 23歳の頃からずっと小説を書いています(^_^) 好きなジャンルはミステリーですが、物語であれば何でも読みます。 今まで僕自身、小説にどれほど救われてきたか分からないので、少しでも本に恩返しが出来たらと思っています。 孤独を感じたり、つらくて悲しくてたまらない時だったり、そんなたくさんの瞬間を、小説の中の登場人物たちに助けてもらいました。 誰かに心を添わせられたら、そう願って。 執筆ジャンルは、ミステリー、サスペンス、ホラー、SFの他に、ラノベも書いています。 大好きな小説と濃いめのコーヒーがあれば、幸せな人生が過ごせる気がしています☆ http://natsuiyuuki.com
★『ヒーローは眠らない』は富士見L文庫より発売中。帯の推薦文は有栖川有栖先生、イラストはalmaさん。価格は税込648円。電子書籍もあります。 https://kakuyomu.jp/special/entry/web_novel_001#award-drama ※第1回カクヨムWeb小説コンテスト受賞作特設サイトの現代ドラマ部門へのリンクです。 『ヒーローは眠らない』で【第1回カクヨムWeb小説コンテスト現代ドラマ部門】の大賞を頂戴することができました。この場を借りまして、選考で拙作を推してくださった選考委員の方々、暖かいエールを送ってくださった方々全てに謝意を捧げる次第です。ありがとうございました。 読みやすく、わかりやすく、面白く。 そういう小説を常に目指してまいります。
ゲーム、頭脳戦、ウミガメのスープなど、知的な遊び大好きです! 代表作はこちら! 『ウィザーズウォーゲーム』 オリジナルカードゲームを舞台とした現代ドラマ。 マジ天使なヒロインが、主人公の暗いトラウマを癒します。 鮮やかな勝利を見たい方は必見! カードリストやスピンオフは別サイトで投稿中です。
巨大ロボ物が好きです。
霧島 菜月と申します。 現在大学1回生です!! 現在『Ignite Wars』『俺の望んでいた嫁はこんなのじゃない!!』などを連載してます。(しばらくの間勉学などで忙しく全く手がつけられなかったため、今秋から続きを執筆していくつもりです) さらに最新作『私の本音』を連載してます! 更新のタイミングは勉学の関係上ランダム周期となります。 更新はTwitterやLINEで報告致します
現代文が得意な電気工学専攻修士持ち。 現在はAI開発するマン。 挿絵付きの小説はこちら。人工知能の仕組みについての解説もあります。 挿絵は活版室、人工知能については研究室というページからどうぞ。 http://jintaka1989.jimdo.com/ 作詞作曲もしてます。 https://soundcloud.com/jintaka
趣味は特撮とアニメとオカルトTRPGとPBWです。 変身ヒーロー物やスーパーロボット物が好きで、TRPGでは気が付くと変身ヒーローをビルドしていたり変身ヒーローなハンドアウトを仲間からススッと渡されたりします。 ゴーカイシルバーや、アキバレッドにシンパシーを感じます。 作風は、阿智太郎先生や逢空万太先生をリスペクトして趣味を盛り込んで書いています。
ロボットものと少年漫画とブルーハーツを愛するオタク。 好きなロボットアニメは∀ガンダム、逆シャア、ドロレス、GR、ザブングルetc スパロボに出てて知らない作品は大体チェックする派です(´・ω・`)ノ 某所で古時計屋の名前で活動してたら…古時計屋さん名前長くて呼びづらいよねーという話から呼び名を考える事になり、割と自爆的なネタからふるちんと呼ばれる事に… 気づいたらこんなのになっちゃた(白目) 作品の嗜好は雑食です。なんでも食べます。 80ー00年代ぐらいのロボットアニメと少年漫画に強い思い入れがあります。
pixivカゲロウプロジェクトにて受賞。カゲロウデイズ ノベルアンソロジーIIの執筆陣に名を連ねる(‐anotherdaze‐もう一つのカゲロウ)。 電子書籍を中心に活動中。
心機一転、新しい名前で頑張りたいと思います。 現在は小説家になろう・アルファポリスにて連載中。カクヨムにもそのうち投稿すると思います。 グランデルフィンはカクヨムで初めて書いた作品ということで残しておきます。それ以外は非公開にしました。 昔のXには入れなくなったので新しいアカウントで始めています。 ↓ X:@UC_Ranobelike ↓ 新しいアカウント作ったんですけど、なぜかスマホからだと前のアカウント入れました……なぜだ……? とりあえず新しい方だけ載っけときます。
好きな設定&要素 ロボット、美少女、ロリ(合法を含む)、バトルアクション、忍者、ボーイミーツガール
天城(あまぎ)リョウといいます。 作品を読んで下さった皆様、評価・レビューを下さった皆様、本当にありがとうございます。とても励みになります! ロボットアニメの登場人物達のように、自分もロボットに乗りたい。 現実世界で搭乗式ロボットが開発され、その夢が叶ったとしたら? そんな発想から生まれたリアルロボット戦記を主に書いています。とうぞよろしくお願いします。 AI学習禁止 BhLF5dCyaG
二児の父。京友禅のデザイナー、ライターを経て現在は会社員をしながら執筆活動中。 ジャンルはSF、ファンタジー、エッセイなど多様に。 イラストも描きます。イラストを添えた家族の絵日記をブログで掲載中。
初めまして! ここのえ九護と申します。 主にバトル物、ギャグ物、ほのぼのな感じの話を書いてます! よろしくお願いします!!
ワタライナルセです。役者。 《楽しんで》 《自分の書きたいものを》 《誰かに楽しんでもらうために》 の3つをモットーに書いていきます。 レビュー・評価など頂けましたら、転げまわって喜びます。 Twitterの方なんかでも、気軽に絡んでいただけると嬉しいです。 ちなみに、youtubeやツイキャスで、カクヨムなどのWEB小説を朗読させて頂く活動もしています。 良ければそっちも見て(聴いて)みてくださーい! ↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCgSw0PUVyRTM9pQjN4G2Eig http://twitcasting.tv/ad2107moon/show/
どうもミレニあんです。 怪獣と特撮が好きなオタク作家。描くのはもちろんの事、読むのにも力を入れたいかと。 レビューや応援コメントが来れば励みになります。 なろうマイページ https://mypage.syosetu.com/1836027/
東北在住のまったり世捨て人。 自サイト&カクヨム、毎週日曜更新予定♪ ・ブログ&サイト http://nagamono.eco.to
大人の恋バナ、メガトン級。ハラハラドキドキ、まさに予測不能。大人のエンタメ系マンガ小説を書いてます。グアム、サイパンで暮らしたことがあります。元転勤族の引越しマニア。転職歴、アルバイト歴、多数あり。変わったところでは非常勤ですが中学校の数学教師をしたことがあります。中学、高校の数学の教員免許、持ってます。なんでも極めないと気が済まない性格から、時にとんでもないことに首を突っ込み、とてつもないヘマ、取り返しのつかないチョンボをやらかします。性格は至って温厚。めったなことでは怒りません。昔は若気の至りで、少々、やんちゃしてました。婆雨まうというのは、小説エッセイを執筆する婆雨と、校正をメインに担当する、まうの、2人組ユニットです。
『自分は何の為に生きているのだろうか』 と考え続けてきました。 何とかして悲しみを消す為に生きていました。 真っ黒い無感情が毎日のように身体を支配する日々にも慣れました。 自分にとっての『幸せ』とは何かを日々探し続けていました。 自然体で生きる大切さを学びました。 もしお辛い人が傍に居るならば、こんな風になったってそこそこ普通に生きていけるみたいだよって教えてあげて下さい。 私は私や、私に似た全ての人を肯定します。 悪いことなんてありません。 価値観の違いなだけです。 ただ、それを伝えたいだけの記録です。 これをご覧になった方のお力に少しでもなれるますように。 私の妻は精神病でした。 愛情とはなんだろう 家族とはなんだろう 幸せとはなんだろう とたくさん考えました。 それでブログを書いています。 私の20代の経験全てをここに記しています。 あなたの心に何か一つでも残るものがあれば幸いと思います。 『妻は精神病 僕の気持ち』 http://yuuwa0846.hippy.jp/
小説家のような何か。 巨大人型兵器をテーマとした作品を好む。メックと共に生き、メックと共に死ぬが定め。 公式にて連載。完結済み。 ・ジャンキージャンクガンズ~鉄想機譚~ https://kakuyomu.jp/works/4852201425154978969 ・HP(絵師空域) http://alcohollamp.web.fc2.com/
スターウォーズとスタートレックファンです ツイッター : @tomsamajor