マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
@pip-erekiban
2018年1月14日
に登録
歴史・時代・伝奇
エッセイ・ノンフィクション
フォロー
ホーム
小説
24
近況ノート
27
おすすめレビュー
5
小説のフォロー
2
ユーザーのフォロー
65
齋藤氏再選の要因をつらつらおもんみる
/
@pip-erekiban
告発文書問題から失職に至った兵庫県の齋藤元彦氏が奇跡ともいえる再選を果たした。 その要因は那辺に求められるべきなのであろうか。 陰謀論と思い込みを排し、齋藤氏の勝因を虚心坦懐に探…
★3
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
2,416文字
2024年11月19日 13:45
更新
斉藤元彦
兵庫県知事選挙
現代政治
パワハラ
陰謀論に傾くなかれ
@pip-erekiban
公平かつ公正な立場から物事を見るのって人には難しい・・・
user109331
私が齋藤さんを支持しない理由
/
@pip-erekiban
兵庫県の斎藤元彦元知事が出直し選挙を選択した。 私はここに、齋藤氏不支持を表明するが、不支持に至った情緒をいかに言語化するか腐心した結果、二千字程度のエッセイにまとまったので気軽…
★6
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
1,987文字
2024年9月29日 17:58
更新
パワハラ
齋藤元彦
知事
政治
パワハラを容認するのかしないのか。それが問題だ。
@pip-erekiban
政元地獄變!
/
@pip-erekiban
信玄、信長が目指した管領の座を、彼らに先立つ七十年前に手放そうとした男がいた! 幕府終焉は歴史の必然か政元の作為か。 戦国リアル世紀末、ここに再現! 刮目せよ!
★6
歴史・時代・伝奇
完結済 63話
167,624文字
2024年9月27日 19:05
更新
残酷描写有り
暴力描写有り
細川政元
足利義稙
足利義澄
赤澤宗益
明応の政変
永正の錯乱
史実準拠
信玄や信長が目指した天下を、捨てようとした男がかつていた!
@pip-erekiban
ドナルド・トランプ銃撃事件に思う
/
@pip-erekiban
民主主義はかつてない危機に見舞われている。 議会制民主主義の本来あるべき姿を見直し、排除の理論から脱却するために求められるリーダーの資質とは。 誰にも求められてないのに勝手に書き…
★12
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
1,803文字
2024年7月15日 18:06
更新
民主主義
テロ
現代政治
リーダーに求められる資質とは
@pip-erekiban
民主主義=多数決じゃない。
野栗
王者誕生
/
@pip-erekiban
亀王丸(のちの足利義晴)を推戴し、上洛を夢見ていた義村には、倒しておかねばならない敵がいた。 備前守護代浦上村宗。 赤松被官でありながら半独立勢力のごとく振る舞いだした村宗を治罰…
★3
歴史・時代・伝奇
完結済 6話
12,910文字
2023年10月28日 12:09
更新
赤松義村
浦上村宗
足利義晴
子どもではなくなった亀王丸に、敗者をかえりみるいとまはなかった
@pip-erekiban
戦国への道
/
@pip-erekiban
飢饉、収奪そして果てなき闘諍。 室町の人々は戦国への道を歩み始めた。 各章が緩やかにつながった短編連作『戦国への道』。 一章十話、全四章。 ここに公開。
★9
歴史・時代・伝奇
完結済 40話
102,662文字
2023年5月29日 12:05
更新
残酷描写有り
暴力描写有り
足利義嗣の乱
永享の山門騒動
長禄の変
応仁の乱
足利義持
足利義教
後南朝
山名宗全
京は燃えているか
@pip-erekiban
西上作戦考~武田信玄は本気で上洛するつもりだったのか
/
@pip-erekiban
元亀三年(一五七二)に始まる西上作戦は、その目的をめぐって諸説紛々としている状況である。 本作では武田家中の国内事情という観点からその目的を解明していきたい。
★18
歴史・時代・伝奇
完結済 8話
11,301文字
2023年4月14日 12:05
更新
武田信玄
西上作戦
上杉謙信
織田信長
徳川家康
武田義信
武田勝頼
川中島の戦い
戦国大名が掲げた「企業理念」
@pip-erekiban
続・安倍氏銃撃事件に思う
/
@pip-erekiban
その政治的功績を巡って早くも賛否が分かれる故安倍晋三氏の国葬儀が執行された。 事件が悲劇だったことは紛う方なき事実だが、本件を巡る悲劇性の本質は果たして那辺にあるのか。 …
★0
エッセイ・ノンフィクション
完結済 4話
3,875文字
2022年10月1日 12:11
更新
安倍晋三
菅義偉
国葬儀
安倍政治
国葬儀を終え、秋風に吹かれながらつらつら考える
@pip-erekiban
安倍氏銃撃事件に思う
/
@pip-erekiban
暴力の一方的被害者となり非業の死を遂げた安倍氏は、なぜこれほどまでにバッシングされなければならないのか。 「暴力は絶対悪であり許されない」という建前論を超えて、暴力回避のため万…
★3
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
2,352文字
2022年9月25日 16:10
更新
安倍氏銃撃事件
暴力
自民党
暴力回避は万人に等しく課された社会的責任である
@pip-erekiban
政界残酷物語――あんたが大将
/
@pip-erekiban
自権党幹事長尾長勉務は、党執行部に叛旗を翻した葛西圭一の政治生命を自らの手で断ち切ることを決意した。 実話に基づきお送りする政界残酷物語第一弾、ここに公開!
★3
現代ドラマ
完結済 6話
16,383文字
2022年1月16日 12:15
更新
野中広務
加藤紘一
山崎拓
小泉純一郎
森喜朗
谷垣禎一
菅義偉
加藤の乱
平和日本を希求し続けた男たち。その葛藤の物語
@pip-erekiban
ついてない治長
/
@pip-erekiban
「片桐且元の心中を勝手に慮って勝手に追悼する小説」「不機嫌な家康」に続く大坂の陣三部作最終章を、大野修理の視点で描く。
★9
歴史・時代・伝奇
完結済 13話
29,460文字
2021年9月30日 12:05
更新
残酷描写有り
暴力描写有り
大坂の陣
大野治長
徳川家康
豊臣秀頼
茶々
片桐且元
真田大助
大坂之役三部作最終章
@pip-erekiban
三部作通して読むと見えてくる大坂の陣の裏側
@kanijyo
これまでさんざん特攻を命令してきた中将が命令される側に転生する不条理小説
/
@pip-erekiban
海軍中将が目を覚ますと、なぜか特攻隊の搭乗員に転生していた。これまで他人に死を強制する立場だったものが、一転強制される側に。 どう突き詰めて考えても正当化できない「統帥の外道」を…
★8
歴史・時代・伝奇
完結済 2話
4,022文字
2021年8月15日 12:40
更新
特攻
海軍
海軍精神注入棒
どうしても特攻が必要と思うならまず自分が行くべきなんじゃないのという話
@pip-erekiban
(T_T)
野林緑里
不機嫌な家康――片桐且元の心中を勝手に慮って勝手に追悼する小説こぼれ話――
/
@pip-erekiban
拙著「片桐且元の心中を勝手に慮って勝手に追悼する小説」のこぼれ話を、小説のようでもありエッセイのようでもある読み物として掲載する本作。 一万字やや超えの短編ですのでお気軽にどうぞ。
★14
歴史・時代・伝奇
完結済 6話
13,589文字
2021年6月14日 12:04
更新
徳川家康
片桐且元
豊臣秀頼
徳川秀忠
松平忠直
大坂の陣
史実
大坂の陣に前後して不機嫌エピソードが激増する晩年の家康を徹底解剖!
@pip-erekiban
片桐且元の心中を勝手に慮って勝手に追悼する小説
/
@pip-erekiban
忠か不忠かという二元論のもと、四百年の長きにわたり評価が二分されてきた片桐且元。固定化された空疎な二元論から脱却し、現代の企業戦士にも通じる人間片桐且元の心の機微に勝手に分け入っ…
★32
歴史・時代・伝奇
完結済 10話
20,000文字
2021年5月30日 12:05
更新
残酷描写有り
片桐且元
豊臣秀吉
豊臣秀頼
徳川家康
淀殿
文禄・慶長の役
方広寺鐘銘事件
大坂の役
片桐且元を媒介して、現代の勤め人の本質に肉迫する問題作
@pip-erekiban
真実の片桐且元!
白狐姫と白狐隊
飛州三木家興亡録
/
@pip-erekiban
大国の思惑に翻弄されながらも誇り高く生きた戦国期飛騨の人々を、三木家を中心に据えて描く令和版軍記物語。 飛騨三木家はいかにして興ったのか。山間の小豪族はいかにして飛騨国司姉小…
★18
歴史・時代・伝奇
完結済 220話
381,906文字
2021年4月10日 12:38
更新
残酷描写有り
暴力描写有り
性描写有り
三木直頼
姉小路良頼
姉小路自綱
江馬時経
江馬時盛
江馬輝盛
姉小路三家
史実準拠
戦国期飛騨。その知られざる興亡史を描いた軍記物語
@pip-erekiban
映画「Fukushima50」その欺瞞と不条理
/
@pip-erekiban
この映画と向き合う「あるべき態度」を示した、居酒屋のおっさんの愚痴みたいなレビュー。
★5
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
2,978文字
2021年3月13日 13:55
更新
東日本大震災
福島第一原発
原発事故
映画レビュー
酷評御免!
@pip-erekiban
大般若孝vs八百長横綱――赦しの物語――
/
@pip-erekiban
歴代一位の優勝回数を誇る横綱狛ヶ峰。だがその好成績の裏では多額の資金が蠢いていた。 ひょんなことから八百長相撲が世間に露呈し窮地に陥る横綱。現役引退を迫られるなか、救いの手を差し…
★12
現代ドラマ
完結済 48話
103,644文字
2020年8月18日 18:05
更新
大相撲
プロレス
横綱
八百長
許し
プロレスと大相撲を愛するすべての人々へ愛を籠めて贈る
@pip-erekiban
相撲好き、プロレス好きには堪らない小説
@fussy0426
パルコvs大般若孝――ノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチの開祖が総合格闘技に勝利するたったひとつの方法――
/
@pip-erekiban
ノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチの開祖が総合格闘技に勝利する方法について一晩かけて考えたところ、平成十六年ごろを舞台とする現代ファンタジー小説に仕上がりました。 主人公大般若…
★12
現代ファンタジー
完結済 3話
3,980文字
2020年2月10日 13:00
更新
プロレス
総合格闘技
対話体
ショートショート
コメディ
#今こそスポーツ小説を
プロレスを愛するすべての人々に贈る
@pip-erekiban
宇宙特捜戦隊最後の日――組織の存立目的の達成と組織防衛に関する一考察――
/
@pip-erekiban
一年にも及ぶ宇宙マフィア「コロッスーゾ・ファミリー」との激闘を制した宇宙特捜戦隊の面々に迫る新たな危機。 生き残りを賭けた彼等の決断に刮目せよ! 「小説家になろう」にも掲載。
★3
エッセイ・ノンフィクション
完結済 3話
3,677文字
2020年2月1日 18:05
更新
戦隊シリーズ
コメディ
ショートショート
組織に属する、この世界のすべての人々に愛を込めて贈る
@pip-erekiban
武田勝頼激闘録
/
@pip-erekiban
負の遺産を引き継いだ悲劇の二代目。その奮闘と滅びの物語を描く。
★10
歴史・時代・伝奇
完結済 205話
514,116文字
2020年1月12日 12:05
更新
残酷描写有り
武田勝頼
武田信玄
上杉謙信
織田信長
徳川家康
北条氏政
史実
「武田信玄諸戦録」の続編。甲斐武田家二代にわたる栄枯盛衰の物語
@pip-erekiban
正統派歴史小説です
@kanijyo
自殺の連鎖――一人が切腹してみんな自殺していく切腹小説――
/
@pip-erekiban
小説家になろうにも掲載。
★8
歴史・時代・伝奇
完結済 10話
17,882文字
2019年12月24日 19:04
更新
残酷描写有り
暴力描写有り
切腹
短編
江戸時代
検地方与力青木善右衛門の切腹に端を発し次々と自殺が連鎖する自殺小説
@pip-erekiban
石丸穂束の南征北伐酔夢譚
/
@pip-erekiban
有事ともなれば危険に身を曝す自衛隊員のことも考えず、安易に戦争に言及したあの人をモデルにして書き上げました。 戦争になったときは自分も従軍して危険を分かち合うというのなら見上げた…
★1
現代ドラマ
完結済 1話
2,549文字
2019年10月8日 12:05
更新
暴力描写有り
自衛隊
領土問題
失言
政治家
一話完結
自分は安全な所に身を置きながら戦争に言及する許しがたい安直さ
@pip-erekiban
これぞ、事実準拠
@lulubey4321
摩耗核惨事
/
@pip-erekiban
二〇二X年十二月二十九日早朝、福島第一原発廃炉作業区に突如出現した正体不明の巨大球体による襲撃を端緒にして、複数の原発において過酷事故が連鎖的に発生した。国民の約半数が避難民とな…
★0
現代ドラマ
完結済 77話
126,001文字
2018年12月23日 08:14
更新
東日本大震災
原発事故
対話体
議事録
怪獣
現実の惨禍は、この虚構を超えるかもしれない
@pip-erekiban
武田信玄諸戦録
/
@pip-erekiban
武田信玄の伝説的な生涯を、史実に準拠して描きます。約二十二万字。
★17
歴史・時代・伝奇
完結済 126話
222,934文字
2018年10月1日 12:01
更新
武田信玄
史実
上杉謙信
織田信長
徳川家康
北条氏康
武田信玄の生涯を、主な戦役に沿って描きました。
@pip-erekiban
非常に優れた、史実に基づく歴史小説!
白狐姫と白狐隊