• 異世界ファンタジー
  • SF

コメント欄閉鎖について

本日、コメント欄を閉鎖しました。
コメントを書かない熱心な読者様の応援があることがわかりました。
コメントで応援してくれる読者様もいました。
だけど、コメント欄をマウント行為や憂さ晴らしに使う方の声の方が大きいんだなと気付かされました。
相手が傷つくような強い言葉は、暴力と同じです。
そんな声をシャットアウトするために、申し訳ありませんがコメント欄を閉鎖させていただくことにしました。

応援してくださっている読者様には感謝の言葉しかありません。
これからも拙作を読んでいただけると幸いです。

14件のコメント

  • ええんやでタカシ
    汝の為したいように為すがよい
  • コメント欄を活用してる読者の皆さんにはお気の毒ですけども、
    私は作品が読みたいだけで
    他の読者のコメントやら展開予想やらには全く興味が無いので
    正直言って作者様のモチベーションを下げるような使われ方をされるぐらいならば
    閉鎖して貰った方が有り難いです。

    作者様には読者を気にせず
    ご自身の書きたいモノを書きたいように自由にやって頂けたら幸いです。
    結果的にそれが一番良い作品を読めることにつながるかと。
  • しゃーない。切り替えていけ。
    の精神や
  • しかたないよな
  • コメ欄閉鎖の件、確認しました。
    残念ですが作者様のおっしゃる通り、仕方ないと思います。
    それでもクオリティ高く、そして楽しい作品を作り続けられる心を持っている事、尊敬します。

    応援コメントは出来なくなりましたが、変わらずファンとして応援するスタンスは変わりませんので、今後とも創作活動を続けられることを切にお祈りいたします。


    がんばれ!まけるな!
  • 先日読み始めた者です。
    応援コメントも楽しく読めるなら楽しみたい派ですが、どうもこの先不穏な感じですね。
    作者様が気持ちよく執筆して下さった方が読者として有難いので、閉鎖も有りだと思います。

    とても楽しんで読んでます。
    応援してます。
  • 愉快犯が居るなら
    閉じても仕方ないと思います

    コメント欄無くても応援してます
  •  作者さんのモチベーションが大切
  • いつも楽しませて頂きありがとうございます。
    メンタル的自衛は大切だと思います。正直あの荒れっぷりは目に余るものがありましたので、妥当かと思います。
  • 批判する奴にはお前が書いてみろと言ってやってください

    応援してます
  • 変なのに粘着されたときの最適解よね
  • 二度驚いた。
    「コメント無いやん、珍しい」
    「お、コメント書けんやん!」

    ま、しゃーない。
    応援しとるよ。
  • 他の作者さんのところでとコメ欄閉鎖が相次いでますね。
    タチの悪いのが流入しているようで嫌になります。
  • なんだか、コメント欄を閉じてスッキリしたね。
    読者も、推し作者がスパムにあってて、苛立っていたからね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する