• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

いつも「ゆうの不登校体験記」を読んでくださる方へ

いつも読んでくださる方、ありがとうございます。私が空いた時間を使って書き始めた不登校時代の体験記も一区切りついたのでお知らせします。

中学生時代の体験はだいたい書き終わりました。続編については気長にお待ちください。私もまだ卒業したばかりです。心の整理がまだついていないので、1ヶ月先か2年先か10年先かわかりません。続編の内容は父親とのこと、それから中学から高校という環境変化という新たな問題もあります。リアルな体験談を目指しているのでよろしくお願いします。

2件のコメント

  • 貴重な体験を書いて頂いてありがとうございました。知り合いにまだ小学生さんですが不登校のお子さんがいます。以前テレビでHSC(ハイリーセンシティブチャイルド)の特集をしていたのも見て、その子が何を思っているのかなと気になっていました。人間関係や進路について、どんな感じなのか分かって良かったです。長い人生、学校だけが全てじゃないですね。ゆうひ様の努力を心から尊敬します。続編は書いても書かなくてもゆうひ様がこうしたいと思った方向で良いと思います。お体に気を付けて。最後に重ねて書いて頂いてありがとうございました。
  • 桐中 いつりさん、私の体験談に関心を寄せていただきありがとうございます。きっかけはお知り合いのお子様からですか。

    続編は書きます。私には残したいというエゴがあります。いつになるかわかりませんが、孤独な同志たちに「ひとりじゃないんだ」と伝わってほしいんです。公開は随分先になる予定ですが、ご期待とお気遣い感謝申し上げます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する