• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

とりあえず今朝の分は

今朝の投稿分の誤字脱字修正とルビ振りは終わった。

見逃し誤字は沸きそうですがw


7/13までは予約投稿いたしました。が、まだ誤字脱字修正とルビが終わっていません。
頑張る所存ではありますが、間に合わない日もあるかもしれません。

平に、ご容赦いただければ……。_:(´ཀ`」 ∠):


昨日のWi-Fi問題の他に、最近発生した問題。

『生ゴミ臭い』問題

昨年までは一階に必ず誰かが居たので、夏場の1階は網戸で風が通っていました。
しかし現在は夕方から1階の戸締まりをして朝まで2階に。

朝起きると一階(の裏口近辺)が臭い。
配管詰まりかな?とキッチンとお風呂にパイプユニットとかをやりました。が、臭い。

毎日ではなく臭い。

先日、朝マックに出かけて午後帰宅したら、めちゃ臭う。
で、クンクンして行ったら『生ゴミ』にたどり着いた。

くっさぁぁぁぁぁぁ。コイツが犯人か!

毎日匂わなかったのは、ゴミ出し済みとか、日中は一階に居た日とか、夜間の気温が30度にならない日があったから。

ああ、油断した。30度の密室で生ゴミがこんなに発酵するとは!

外に出しておくとカラスにやられる。
………とりあえず、ホムセで生ゴミ用の消臭剤を買ってこよう。

…………それで、乗り切れるかな、この夏。
ゴミの収集は週2回しかこないからなぁ。


それからもうひとつ、『床滑る』問題。
リビングのバッチィカーペットを剥がして捨てた。濡れ雑巾で床を拭いて、その後は乾いたモップで日々拭き拭き。

そしたら、最近(場所によってですが)、つるりとくる場所がある。

あっぶなー。
高齢者(私)って転ぶと骨折だからね。
うっかり転べないから。

これ、どうしたらいいんかのう。
以前に2階の廊下にワックス塗ったら滑って大変でした。直ぐにワックスとりました。

見た目ツルツルにしたけど、実際にツルツルは困る。
これもホムセで何か探して来なければ。

あー、夏が来る前に色々終わらせたかった。
しかし、このままでは秋まで乗り切れない。
暑くても動くしかないのだ。

19件のコメント

  • 生ゴミ問題




    ポリ?のバケツの蓋付きのでゴミ袋が入るサイズがゴミ袋より大きいサイズのをホムセで見つけてきて、蓋の内側に生ゴミの匂いをとるやつか、コバエを出にくくするやつを貼り付けて、日中、日陰になる裏庭に置いて、生ゴミはそのポリバケツに入れて、ゴミ出しの日には忘れずに捨てるようにする




    床用ワックスは、前にも言った気がするけど、滑らないタイプが存在するので、ホムセに行って、店員に『木の床にワックスを掛けたいんだけど、足元が滑ると危ないので、滑らないタイプのはありますか?』と、聞いて、教えてもらうこと


    その時に、使い方に注意があるなら、教えて欲しいとも言うこと




    カーペットを敷くつもりなら、面倒でも、四角い組み合わせて使えるタイプのを必要な枚数買ってきて、敷き詰めると、汚れたり、痛んだりしたら、その場所のを取り除いて、新しいのをはめればいいから、メンテナンスが楽
  • 一難去ってまた一難、踏んだり蹴ったり、泣きっ面に蜂、弱り目に祟り目、前虎後狼…。

    夏場のゴミ問題は厄介ですよね。
    我が家でも対策としてシャッター付きガレージに隔離した事がありますが…。
    結果は散々、温室に生ゴミを置くようなもので、悪臭にブーストがかかってしまいました (⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)
  • カーペットは、ジョイントマット、タイルカーペット、ユニット畳等の感じのがおすすめ


    後で交換する時に色がない場合もあるので、一色よりは何色かで模様にしたりすると楽しい
  • つ堆肥作りorゴミ処分ボックスで処分

    堆肥はくわにゃんにプレゼントで!(を
  • 夏場の生ゴミ…。

    我が家の場合、夏場は週2で捨てているが、収集日までの処理は

    ①魚や肉の内臓骨ゴミ→ラップやビニールで障んで冷凍庫

    ②野菜クズ→基本コンポスト、入れられないものは使用済みのジップロック(浅漬けしたり使い終わったヤツ)にいれ→小型のパッキン付き簡易密閉型のコンテナボックスへ

    大体こんな感じで、ゴミのニオイ気にならない。
    その他の生活ゴミも、ホームセンターとかに売ってるゴムパッキンつきの臭いが漏れない系のゴミ箱いれてるから。
    パッキンあるから虫が侵入しないし、コバエとかも発生しないです。


    ワックス…ペット用の滑らないヤツ塗ってるw
  • おはようございます。
    夏はやばいです。
    ちょい高いですが夏は快適に過ごせます。
    クリロン化成 ボス BOS 生ゴミが臭わない袋
    おすすめです。回し者ではありません。
  • 生ごみにアルコール除菌スプレーをしても時間経過で匂ってくるので厄介です。家の外の蓋つきのゴミ箱に保管していても酷暑の影響で内部でデロンデロンのトロントロンで、洗浄の際に匂いがきつくて泣けた。
    生ごみは収集日が週二回なので生ごみを出す当日の朝に、日にちをまたぐと匂いそうなジャガイモの皮を剥いたり、玉ねぎの皮やら処理して調理する。出すゴミもメニューの順番決めておくと効率的。
    そして気温の高くなるシーズンだけ、野菜室に生ごみを保管する。野菜なら洗えば大丈夫だ 多分。部屋全体に生ごみの匂いがするより精神的にマシ と割り切っている。
  • 皆さん、ありがとうございます。
    良かった、うちだけ臭うのではないのですね。


    現在は市制定のゴミ袋を流し台の横に置き、直接そこに生ゴミ・紙ゴミを入れて、口を軽く縛っています。

    もしかするとうちでも夏は毎年、母か姉が外に出していたのかなぁ。
    裏にあった大きな水色のポリバケツ、あまりに汚かったし今回の大掃除で不燃ゴミで捨ててしまいました。あれに夏だけ入れていたのかも知れません。

    ホームセンターで外置きの密閉出来る物を探してみます。
    が、密閉した蓋を開けるのが怖いw
    消臭スプレーは絶対購入します。

    それとカザミさんのコメントの『クリロン化成BOS』、ネットで見たら、いい感じですね、これ。
    高いですが、夏だけなので。
    ホムセに置いてなかったらネット購入します。

    冷蔵庫に保管、これも、現在は自分ひとりなので有りかなぁ。
    自分が食べたバナナの皮や魚の骨。
    食後直ぐなら汚くない、まだ腐ってなから。

    色々と試してみます。

    ありがとうございます。
    近況ノートのコメント、本当にありがたいです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • くわにゃん

    床ワックス、滑らないタイプ、店員さんに聞いてみます。


    カラアゲさん

    なるほど、ペット用でもいいのか。
  • ]_・)冷蔵庫に保存するなら、冷凍室でカチコチに凍らせて置くと、周りに何かが移るとかもないし、カチコチになってるので、次の日の朝くらいなら、匂いも何も出ない



    なので


    じゃがいも等の皮は新聞紙(捨てるモノ)の上に広げて、天日干しする(干からびるので、数日なら、腐らない)


    肉、魚系の生ゴミはまとめて、ビニール袋等に入れて冷凍して固める



    麺類等の残飯も(できるだけ、食べ残さないようにするが、出るものは出るので)ビニール袋に入れて冷凍する



    前日の夜にかわいた皮、冷凍庫に入れた生ゴミを指定の袋に入れて出す



    もしくは、日陰になるところに蓋付きポリバケツを置いて、そこに生ゴミを指定袋に入れて保管して、出す時は、袋をバケツから出して、そのまま捨てる


    その後、外で水でポリバケツを洗う



    ]_・)洗うのを面倒がるから、汚くなるだけだから、1人分の生ゴミなんか、冷凍するか、ポリバケツでいいと思う………………



    そんなに大量に出ないよね?
  • 少ない、めっちゃ少ないよ。
  • ウチは冷凍です!

    夏場はなるべく生ゴミでない様な料理をするか、魚とか食べる時はゴミの日の前日にするとかそっちの対策してますw

  • 意外と冷凍派が多いですね。

    なるほど、腐りそうなゴミの出そうなメニューは、燃えるゴミの日の前日か。
    魚の骨とバナナの皮くらいはラップに包んで冷凍しようかな。小さいから嵩張らないし。
  • 絶対零度にできれば分子運動ゼロになるから砕くのは簡単なんだけど…

    触れた途端に巻き込まれそう(苦笑)
  • ]_・)晴れて、暑い日なら、日向に出して、乾かして、がさを減らしてから冷凍にしておけば、週に二回も出さなくても冷凍庫は圧迫しないし、乾かしたそれぞれの皮は蒸れないようにしたら、大丈夫じゃないかな?多分、一番、大変なのは、半分濡れたような状態のままにされる食べ残しだから、出ちゃうなら、それは冷凍だね



    魚の骨は油でカラッとあげて塩を振れば、骨せんべいになるから、食えるよ?
  • 助成金が出るなら、生ゴミ乾燥機を買うのも手かもしれませんね

    冷凍庫も良い手なのですが、我が家は冷凍庫パンパンなのでセカンド冷凍庫がほしい…
  • そうなんですよ。冷蔵庫の方はスペース空き空きなのに、冷凍庫は結構みっちり。
    小部屋のような冷凍スペースがあったので、そこの物も大部屋へ移して、現在そこに入れてます。
  • https://www.parisparis.jp/pdf/assistance_pdf/chiba.pdf

    ↑ 千葉県のゴミ乾燥機助成金のPDFがDLできます

    ※「ゴミ乾燥機 補助金」でググった先にありました
  • ]_・)お、いいね、乾燥機
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する