• 歴史・時代・伝奇
  • エッセイ・ノンフィクション

ETV特集 「私と先生とピアノ」を視聴しました!

 
ETV特集 「私と先生とピアノ」というひめゆり学徒隊の生き残りである沖縄師範学校女子部出身の与那覇百子さん(旧姓上地)の特集を視聴しました。

ちなみにひめゆり学徒隊は県立第一高等女学校と沖縄県師範学校女子部の生徒からなる学徒であり、両校は「VANISH!」で主人公が潜入する学校と同じ学校です。

彼女に関連する書籍は2冊ございますが、ETV特集では「モモちゃんのピアノ」という本を元に映像化しておりました。百子さんは首里出身の女性であり、父親は天理教首里分教会の会長をしていたそうです。彼女にはひめゆりの学校に通う2人の姉がおり、姉達も父親同様、戦争で亡くなっております。

個人的に良かった点と直してほしかった点を話したいと思います。

良かった点

・当時の学校の制服が忠実に描かれていた

・10代の子が演じていた


直してほしかった点

・当時の那覇の街並みの写真を掲載してなかった

・海ばかり

・もう少し大日本帝国の批判をしてほしかった

と言った所です。また、ひめゆり学徒隊の学校には西岡一義という校長がいたのですが、生徒の髪型を決めた挙句、本人は安全な場所に逃げて助かりました。(また、同行者には西岡の在宅当番であり、八重山出身の銘苅と言う女性教員がいたみたいです。彼女がどうなったかは不明です)しかも彼は大学教員になったそうです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する