• 歴史・時代・伝奇
  • エッセイ・ノンフィクション

久しぶりに近況ノートを書きました


久しぶりに近況ノートを書きました浮島です。
台風が沖縄に上陸し、いつ家が停電しないか心配です。(めちゃくちゃヒヤヒヤです)

長引いて出かける予定がなかなかできない。

そんな台風の場面はVANISH本編でも取り入れる予定です。

ちなみにちょっと「VANISH」に関するこぼれ話をしますね。

橋口妙子が前に通っていた「お茶の水」という学校は東京女子高等師範学校附属高等女学校と言って現在のお茶の水女子大学附属高校の前身です。
妙子ちゃんが在学していたお茶の水では徽章のベルトがあったそうです。このベルトは附属中学校の方で受け継がれています。
また彼女がお茶の水から県立高女に転校した年に起こった内ゲバは実在した事件らしく、作中に登場する知念芳子が執筆した「なはをんな一代記」に記されています。
この内ゲバ事件は沖縄県立高等女学校と沖縄県女子師範学校の生徒達が揉めた事件ですが、作中に登場する比嘉初子氏も渦中に巻き込まれています。本土出身の寄留商人や医者の子女達は高女側として参加していたと思いますが、転勤族の妙子は沖縄に来たばかりなので冷めた目で見ていたと思いますねー「何だこりゃ」って感じで。




コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する