• 歴史・時代・伝奇
  • エッセイ・ノンフィクション

12話の伊波兄弟について

第12話「ティムとザックの襲来」について伊波月城が彼らに対して英語で話している場面がありましたね。
なぜ、彼がそういう設定になったのか?と言うと、実は弟の月城氏は青山学院大学で英語を学んでおります。
また、伊波普猷も東大で外国人教師と交流があり、卒業後もアメリカ人の宣教師シュワルツ氏と交流がございます。
琉球諸語であるうちなーぐちや日本語ほどではないにしても多少話せたのではないか?と想定しておりますが、近代の人物なので彼らに関する情報が見つかれば訂正していきます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する