• 恋愛
  • ラブコメ

今日も更新できた、「一週間後に~」あと二話!

一週間後に引っ越しをして●●になる彼女と想い出作りをする話
8/12(土)☀
https://kakuyomu.jp/works/16817330661212146771/episodes/16817330661793232187

そして、明日も予約投稿できました。
がんばってるなぁ、俺(笑)

自画自賛

えぇ、と。
尾岡作品のなかでは、かなりジレジレしてますね。
明日もちょっと、ジレジレなんですが。最終話で、どうなるか……(え?

自分のなかでは、かなりエネルギー使って書いていて。いやぁ、楽しいってなってます。



【音楽の話】
ジャズバンドなんですが「Bohemianvoodoo」というバンドがあります。ボーカルなしの、いわゆるインストバンドなのですが。
以前もご紹介したことあったかな?

(公式サイトより引用)
2008年結成。
印象的でエモーショナルなメロディーと、爽快なドライブ感。
楽曲から様々な景色がイメージされる、4人編成のインストバンド。
(引用終了)

YouTubeではAdria Blueが有名でしょうか。
インストバンドとしては、驚異的な497万回再生。オーガニックなギターと、メロウなピアノ。包み込むようなリズム隊。もう、何もかも最高なのですが。

新曲、華火夜景がリリース。あわせて9月にはニューアルバム「CROSSING」がリリース。もうテンションあがりっぱなしです。

実は、明日更新のエピソードは、ボヘ(愛称)を聴きながら書いていたので、余計にジレジレしているかもしれません^^;

【豚あいがけカレー】
時々、思いついたように料理をしてしまう尾岡です。これも僕が食べたくて、ネットのレシピを参考にアレンジして。
お酒、醤油、砂糖をミックスさせて、肉と炒める。そして、薄切り玉ねぎで炒めたら、これがカレーによく合う。

最近、娘さんによくリクエストされます。
娘さん曰く「お母さんは、効率的で優しい家庭の味。父ちゃんは、こだわりの一品」だそうです。

どうでも良いのですが、僕のことをしっかり、お父さんと呼んでくれないかしら? なぜ、言い方を分ける(真顔



【お礼】


と、ここまで書いて。今日もレビューをいただいたので、そおお礼をと思っていたら……。
まずは素敵なレビューコメントをいただきました!

「ヒロインの想いは届くのか?積極派ギャル×鈍感男子の正統派ラブコメ!」
https://kakuyomu.jp/works/16817330661212146771/reviews/16817330661869562200
綾森れん@精霊王の末裔👑連載中 様。

もう、この物語をストレートにレビューしていただきました。
ここから先がどうなるのか。明日を含めて、あと二話。完走していきたいと思います。
あ、ハピエンはお約束します。


そして!
猫野早良様、aonashi2563様にもレビューをいただきました。
特に猫野早良様は、僕がスコップして読んでいたら、こうやってご訪問いただいた作家様で。本当に
「騎士団長お気に入りの魔法薬店~しくじり魔導士は天才騎士団長に執着される~」
https://kakuyomu.jp/works/16817330658690631656
こちらが最高でした。

近々、読書エッセイでご紹介したいと思います! いや、今か読んで損なしです!


そしてフォローしてくださった皆さん。
応援コメントを寄せてもらった皆さん、本当にありがとうございます!
全部、読んでますからね。
極力、返信したいのですが、今は書くことに注力していて。でもお返事書きたいと思っています。

取り急ぎ、本当にありがとうございました!

2件のコメント

  • bohemianvoodoo "Adria Blue" 、聴きました!
    めっちゃいい!
    素敵なバンドをご紹介いただき、ありがとうございます!!

    私は音楽を聴きながら小説は書けないのですが、コメ返などは音楽聴きながらしているので、今後聴いていきます!
    公式チャンネル、登録しました♪

    私はClaude Bollingというピアニストがちょっと気に入っていて、「Baroque and Blue」などの曲で、ジャズとバロックを融合しているのです。
    尾岡さま、すでにご存知かも知れませんが、ちょっとおすすめしたいなーと思って書いてみました!
  • 綾森れん様、色々とありがとうございます!
    Claude Bolling、実は知らず。聞かせてもらいました。ジャズと、バロック(ここらへんが詳しくなくて浅学ですが。でもとても絶妙にマッチしているのは分かります)

    wiki先生で見ると、クラシック奏者とコラボで有名な方で。映画音楽の匠でもあるわけですね。
    なんか、新しい世界を垣間見た気がします。

    ジュキ君の世界が、また広がった気がします。ご紹介ありがとうございました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する