• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

最近の子、小説読んで小説書いてるのかな?

 ほら、私、ハロウィンの自主企画やってるじゃないですか。今年のその企画の参加作品、今回初めて参加している人の作品の書き方がね、新世代だったんですよ。小説のお作法に従っていないし、作中で突然脚本風になったり、何て言うか、そう、自由なんですよ。そう言う書き方から考えて、みんな若いんじゃないかなって思うんですけど、どうなんでしょ。

 そう言うのが流行ってるのかなとも最初は思っていたんですが、流行っていたならその話に評価もたくさんされていて然るべきでしょう? そこから考えると、やはり時代がまだその人達に追いついていないようですね。いつかは、そう言う書き方の方がスタンダードになる日が来るのかも知れません。

 ただ、こう言う自由な作風ってどこから生まれたのかなって、読みながら考えちゃうんです。普通の小説を読み慣れている人なら、多分目が滑っちゃいますよ。それが作品の評価にも繋がっている気がします。
 評価はともかくとしてですね。こう言う書き方の人って普段は小説を読まないんじゃないかなって、そう感じたんです。セオリー通りの書き方を無視しているのは、書き方を知らないだけなんじゃないかと。

 ほら、ケータイ小説が流行った時、文法とか独特でしたよね。ズッ友だょとか。ああ言う勢いって、小説が好きで何百冊も読んでいるって人からは生まれない気がするんです。前例を気にしない言葉のアートですよね、よくも悪くも。

 勿論これは私の勝手な想像なので、自由な作風の人も読み手側に回ればものすごい読書家なのかも知れません。沢山の本を読んでいるからこそ、その当たり前のパターンに反旗を翻したと。前衛芸術的な。分かりませんけどね(汗)。

 もっと小説は自由であるべきと言う信念を持った革命家なのか、それともお作法って何? 何にも知らなーい。って言う自由な人なのか。読み慣れない文体に出会うと、ちょっと戸惑ってしまいます。

 ただひとつ言えるのは、自由すぎると評価は得られにくいと言う事です。低評価上等! って覚悟で書いているなら別にいいのですけどね。そう言う作風で読まれないと悩んでいたなら、読まれるためにもうちょっと普通に寄せた方がいいと私は思うんだな。

 で、実際どっちなんでしょうね。個人的には何も知らないから自由に書いている説を採用したいところなのですが……。考え、浅いですかねぇ。

3件のコメント

  • >何も知らないから自由に書いている説

    に一票です!


    とはいえ、その人の完全オリジナルではなく、どこかでそういう書き方を目にしたから真似してるのだと思うのです。自由な「発想」とはちょっと違うかなと。


    私はカクヨムにきてわりと最初の方で、地の文は三人称、セリフのところでキャラ名が入って
    〇〇「――――――」
    〇〇「――――――」
    と、小説と脚本が交じってる書き方に出会ってカルチャー衝撃を受けました。その作者さんは「わかりやすくするため」と言ってましたけ。


    二次創作のSSでキャラのセリフのみ脚本で書くの、あるじゃないですか。pixivでよく見るフリー台本とか。
    そういうのから一歩進んでお話を書きたくなったときに、こういうちゃんぽんな書き方になるのかなーと想像してみたり。また、とあるオトナの小説のサイトではちらほら目にする書き方だったりするので、ローカル的にはふつうな書き方だったりするのかしら、とか。


    楽しく書いてるのならそれでいいですけど、私は小説として評価したくないですねー。書いてる本人も、邪道な書き方だと自覚があってやっているのならいいけど、自覚がなかったりすると、なんだかなーって思っちゃいます。
  • 自分が思いついた事はまず間違いなく他の人も思いついているし、
    他の人がやっていないのならやらないだけの理由がある、
    という事を理解するためには経験が必要です。

    で、あるとき「それ面白いと思ってやってんの?」とか言われて
    かなりの人が創作から離れて行く事になる訳ですが。
    まあ要するに経験が足りないのですね。

    とはいえ玉石はつねに混淆するもので、
    ルールに縛られないムチャクチャな書き方の中から
    いつ新しいスタンダードが出てこないとも限りませんから、
    そういう人は常に一定数いて良いのだと思います。
  • 奈月沙耶さん おはようございます。

    やっぱりお作法知らない人が多いのでしょうね。読書家なら、具体的に指示されなくても外れた作風の話は書かないような気がします。整った文章を見慣れていますからね。

    なるほど、不思議な文体もオリジナルと言うよりはどこかで見たものを真似していると。その可能性も高そうです。……のかわりに、、、とか。私は、、、みたいな書き方を見るとちょっと受け入れられないのですけどね(汗)。

    セリフだけのSSは2ちゃんが発祥でしょうか。私もいくつかまとめサイトで紹介されたものを読んだ事があります。中には面白い作品もありますよね。
    別に最初がそこからでもいいんです。ただ、それで作風が固定されちゃうと……離れちゃうかなぁ。敢えてそう言う作品がいくつかあるだけ、ならいいのですけど。

    文体がおかしくてもそれを気にさせないくらいに面白いのなら、私はちゃんと読みたいと思うんです。ただ、そう言う作品に今のところ出会っていないんですよね。自作も大した事ないやつが何言ってんだって話ですけど(汗)。

    そう言う書き方の人、せめて自分は普通と違うなって自覚はあって欲しいところですよね。自覚した上でそれを貫き通すのか、もっと普通に寄せるかはその人の判断次第ですけど。


    柚緒駆さん おはようございます。

    自分が思いついた事は誰かがやっている~これは色んな分野で聞く話ですね。ただ、過去では受け入れられなかったものが今なら受け入れられたりする場合もあります。そこの見極めも大事かも知れませんね。

    色々な無茶をする人の中から、新しい何かが生まれる。多くの屍の中から新時代の新種も誕生するのでしょう。そう言う新しい何かの誕生に立ち会ってみたいものですね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する