• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

え? 宣伝しないと読まれない? そうでもないですよ

 これは自慢めいた内容になりますけど、自作最大のヒットになった「聖剣ダンジョン」は特に派手な宣伝をしていません。確かに自分で作った初めての形態の作品だったので、近況ノートと叶さんの近況ノートに宣伝書き込みはしました。いつもと違っていたのはその二点だけです。

 その後のヒットは私でも信じられないほどでした。自分の中ではPV1万行ったら嬉しいなってところでしたから。多分そこまでも行かないと思っていたんですよ。そうしたらまさかまさかのPV10万超え。この結果はね、宣伝で得られたものじゃないです。特に何もしていないんですもん。

 なので宣伝に力を入れよう、営業しようって言うのはね、違うと思うんですよね。飽くまで力を入れるのは作品のクオリティです。それを第一にして欲しいですね。
 きっと今宣伝命って主張している人も、あまり宣伝に力を入れずに作品が爆発的ヒットすれば主張を変えると思います。そう言う事が簡単に発生しないからこそ宣伝しなくちゃ、営業しなくちゃってなっているんでしょうけど(汗)。

 ちなみに柳の下に二匹目のドジョウがいない事はゲームブック第二弾、第三弾を発表した事で実感しました。二作目以降は全く人気が出ておりません。第一弾はビギナーズラックでしたーw

3件のコメント

  •  ビギナーズラックでも爆発を経験してみたいです……。いや、pv10万なんてビビって腰が引けてしまいそうです(笑)

     宣伝なんて効果ない、うざがられるだけって言ってる人もいるしどうでしょうね。
     私も宣伝に費やす力を作品に向けなよって思ってしまいますが、宣伝命の人っていうのは、とにかく読まれさえすればって思ってるのかもしれませんね。
     読んで反応をもらわなければ自作の問題点も分からない。つまりはビギナーほど読まれたい読まれたいって思ってるのかも……
  • ここを読んで誤解される方がいらっしゃるかもしれませんが、私のノートには集客力はまったくありませんので(汗)。

    やはり作品のクオリティのなせる業だと思います。
    「聖剣ダンジョン」私もはまりましたからね(いろいろな意味で)。
  • 奈月沙耶さん こんばんは☆彡

    私も聖剣ダンジョンが記録を達成するまで10万PVなんて天上の数字だとばかり思っていました。多分最初で最後の10万PV超えだと思います(汗)。私もPVが大台に乗った時は腰を抜かしました……。

    宣伝に効果がないとまでは言い切れませんけど、宣伝し過ぎは効果がない、これは断言出来ますね。何事も過ぎたるは及ばざるが如しです、はい。

    ビギナーほど読まれたい、それはそうだと思います。カクヨムを去る人で読まれないからさやうなら~って人は多そうですし(汗)。みんなが読まれよう読まれようと切磋琢磨している、その努力の方向が間違っていない事を願うばかりです。


    叶 良辰さん こんばんは☆彡

    いや、少なくともノートで宣伝させてもらった事で館の住人の皆さんが面白がって楽しんでくれましたので、集客力が全くないとは言い切れないと思います。住人の皆さんのレビューのおかげで人気に火がついた部分もあると思いますしね。

    クオリティをお褒めくださり有難うございます。ちょっと意地悪なくらいの難易度がヒットの要因かも知れませんね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する