• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

章仕立てならエピソードを書ききってから投稿すべきではなかろーか

 長編作品を読んでいるとたまに長いエピソードを文字数だけ区切ったような話に出会いますよね。タイトルが~その1から~その8で終わるようなアレ。私の書く長編は全部それ方式です。

 何故そう言う手抜きっぽいタイトルになるのかと言うと、話別にタイトルを考えるのが面倒って言うのもありますが、本当に文字数だけで区切っているのでそう言うタイトルにするしかないんですよね。

 で、ここからが本題なのですが、作品によってはその話の途中で更新が止まってしまう作品が結構あるんですよ。
 いや更新のペースが不定期なのは別にいいんです、それは事情があれば仕方ありません。ただね、更新が止まるにしても一度書き始めたエピソードはちゃんと終わらせて欲しいんですよ。

 例えば、その6まで定期的に公開されていて、その7以降がずっと公開されないまま、これ、すごくもどかしいです。その6では完結していなくて、話の先がずーっと分からないまま。こう言う作品が結構あります。
 
 私はひとつの長いエピソードを書き終わってから投稿しています。そのエピソードを書き終わるまでは投稿しません。それは読者に対する最低限の礼儀だと思うんですよ。エピソードの途中で連載が止まるって……中途半端でしょう。

 それがカクヨム執筆画面直書きの自転車操業なら仕方ないです。書く時間が取れなくて中途半端になってしまわざるを得ないのであれば。
 ただ、一旦別の媒体に書いてからカクヨムに投稿している書き方をしている人は、エピソードが未完成のままに投稿してしまう書き方を出来ればしないで欲しいのです。

 中途半端なところで続きが読めないのはモヤモヤするんじゃよォォォ~ッ!

5件のコメント

  • その思いをコメントしてあげればいいんじゃないでしょうか?w
  • その寸止め感に心動かされている時点ですでに、恋に落ちているのです。
  • 上原 友里さん こんばんは☆彡

    流石に続きを催促してしまうのは、作者に精神的な負担をかける気がしてちょっと出来ないですね(汗)。


    叶 良辰さん こんばんは☆彡

    ああ、これが恋だったのですね。言われてみて初めて気付くこの気持ちw
  • わかーる!
    私は章の途中どころか、最後まで書ききらないと投稿したくないもん。
  • 如月芳美さん こんばんは☆彡

    如月さんは完結させてから投稿派と……φ(..)メモメモ
    やっぱり出来ればそれが一番ですよねー。私も7連載始める前まではそうでしたよ!
    読者をモヤモヤしたままで待たせるのは良くないですよね!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する