• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

逆にエッセイの才能はあるって事なんでしょうか?

 私、ほら、エッセイばかりが高評価じゃないですか。エッセイなんて誰にも書けるし、そこに才能の差なんて特にないと思っておりました。

 けれど、人様のエッセイとかを読ませて頂いているとですね、人気にばらつきがあるのに気付いたんです。人気を得られやすいとされる創作系のエッセイですら、え? この内容でその評価? って言う作品が幾つも見受けられまして……。
 そこから私、自分の考えを改めてもいいのかなと思うようになったのです。

 もしかして、私ってエッセイの才能が?

 勿論私以上に高評価のエッセイを書かれる方はたくさんいらっしゃいます。その人達のエッセイは流石にそう言う評価を得ただけの実力を感じる素晴らしい作品です。いやあ、とても敵わないなあ。

 雲の上の人はもう見上げるだけで首が痛い訳ですが、今の評価を頂いている私の作品もその評価の値の分くらいは自信を持っていいのかも知れません。そう、誰が書いても高評価の分野なんてなかったんや。

1件のコメント

  • 小鳥遊 ちよりさん こんばんは☆彡

    エッセイの優劣ってネタのチョイスと読みやすさと語り口ですよね。後は読んで勉強になればもう何も申し分ないでしょう。
    私は勉強になる事は語れないので、自分が読んで面白いと思えるような感じに仕立て上げる事を意識しています。それが効果を発揮しているみたいで嬉しく思います。

    わ、私が雲の上の人ですかっ。そう思って頂けるだけで嬉しいです。有難うございます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する