どーも、初めまして、 このサイトに登録する際、ペンネームがパッと思い浮かばず、目の前にあった英語で書かれた看板を、適当にローマ字読みして決めました。 あとで変えればいいと思いながら早半年……いまだに良いものが思い浮かばないです。 ……いつか、良い名前を思いつけばいいな、ペリー来航……なんちゃって、
初めまして、片宮 椋楽-かたみや むくら-と申します。 現在連載しているのは、 ・金のたまごにも選出頂いた、コインランドリーで繰り広げられる密室“推論”劇『ランドリーで推論を』 ・小説家になろうにて日間推理部門最高位1位の、一人称複数視点痛快ジャズロック群像劇『グラニスラ〜アブノーマルな“人工島”〜』 ・現代日本に巣食う名もなき存在“怪異”と戦う、特殊な刀を操る少年と不思議な本を使う青年の伝奇バトルファンタジー『怪異妙奇譚伝』 ・小説家になろうにて日間ヒューマンドラマ部門最高位9位の、死期の近い人間の未練解消のために奔走する、天使のヒューマンドラマ短編(集)〈天使シリーズ〉(『天使と〇〇』、『天使とヒーロー〜天使と〇〇番外編〜』、『天使と刑事〜天使と〇〇番外編〜』、『天使と老婆〜天使と〇〇番外編〜』) ・ある完全犯罪-さつじん-を巡り、捜一刑事と女性が推理合戦で火花を散らす完全対話体ミステリー短編<『不幸な女性〜罪と罰〜』、『背理の仮面〜犯罪の証明法〜』> ・愛、哀、相、藍、逢……様々な形の“アイ”を集めた物語集〈iシリーズ〉(『BiTTER』、『SPRiNG』、『DiNNER』、『TRAiN』) ・ある二人の男のさいごの短編会話劇『煙草を一本』 です。 創造した世界を誰かに読んでもらいたく、執筆・投稿を始めました。自分しか描けないような物語を、読んで損させない作品を創るのが目標です。 趣味全開ではございますが、今この時この文章を読んでいるあなたに出会ったのも何かのご縁。ほんの少しで構いません、私にお時間を下さい。 もしお気に召しましたら、フォローや応援コメント、ハートや星レビューをよろしくお願い致します。 ・新作発表や連載更新・休載等々の情報は基本、ツイッター(アカウント:@Katamiya_Mukura)で流します。 ・どの作品も間違い等を発見し次第、該当部分を適宜改稿致します。 予め、ご了承下さい。
天菜真祭(てんなまつり) 物語作り×Clip Paintでお絵描き+Delphi使い。 ◇ リンク一覧表 ◇ ◆twitter https://twitter.com/maturi_tenna @maturi_tenna 創作関係の話題のほか、イラストもツイッターに載せています。 ◆ホームページ 整理し直しました。 HP http://seq.fem.jp/fox2/ ◆Bluesky https://bsky.app/profile/maturi-tenna.bsky.social ログインしないと見えない設定にしています。 そのほか、避難先。何かあったときは、ここで。 https://mstdn.jp/web/@maturi_tenna ◆Quitta https://qiita.com/maturi_tenna 初心者が抜けきらないdelphi使いです。 そのほか使用頻度低いけど…… ◆しゃべろぐ https://shabelog.com/blog/maturi_tenna/ ◆読書メーター https://bookmeter.com/users/344148 ◇お絵描き いわゆるファンアートとして、出会った作品のキャラを描かせて頂くことがあります。 ◇delphi使い プログラム言語Delphi(Object Pascal)大好きへなちょこプログラミングなひと。 ◇ゲーム World of Warships(wows) 中ティア帯の軽巡に良く乗っています。キャプ、防空、駆逐狩り、戦艦焼き芋、爆沈まで、幅広く対応しております。勝率46%の雑魚でございます。 いろいろ手を出す気まぐれな人かもしれません。
恵喜どうこ(えきどうこ)です。 ネット向けではない地の文ゴリゴリの作品だらけです。ホラー、ミステリーが得意。 現在、読書6割、執筆4割にて活動中。
小説を書いてる時、読んでるときが一番生きてるって実感出来るタイプのダメ人間。 ユーザーIDを変更できないという一文を読み飛ばしてしまい、あからさまにパクリなIDになってしまったことを後悔しております。 好きなジャンルは、ファンタジーや学園ラブコメ。だけど書いているのはまさかのSFロボットモノ。 なるべく1週間に1度は更新出来るように頑張っていました(過去形)。最近は短編ばっか書いています。 ご意見、ご感想をお待ちしております。 Twitter始めました。よろしければフォローしてください。ここに書くほどでもないことを書いております。
小説家になろう様でも連載をさせていただいています。 ジャンルはとっちらかっていますがよろしくお願いいたします。
やた がらす / たいよう はなまる
東京在住の物書きです。 某、少年漫画大好きっ子で候。
いろんなところで書いている雑食です。 ニコニコは自分の生活の一部みたいになってるんでこっちでも出してみようと思いました。 ここをこうしたほうがいいとか、ここが悪かったとか、そういうのはウエルカムなんでできれば送ってください。
現在、作曲活動、ゲーム制作に力を入れており、小説執筆はお休み中ですm(_ _)m
wizライクゲーから色々と引き摺り込まれて文字を書き始めました。 個人的趣味を詰め込んだ物を全力で書いて行きたいと思っています。 未熟者で至らぬ所も多々あると思いますが、よろしくお願いします。
ミステリとホラーが主食の人。
カクヨム黎明期からのユーザー。フリーの小説家。いつでもお仕事待ってます。 ある程度話数が溜まったら一気に読む派だが、読書意欲ケージが恒久的にゼロなので読めない。前までは読めてたが、また読めない病にかかる。 書くレビューは基本激甘口。悪いところは見逃すタイプ。人様の作品はなるべく一章分までは確実に読む。 連載中 『一般TCGコレクター、訳アリカードを買ったら実体化した推しと暮らすことになった』 『性癖の聖剣、つまり聖癖剣。それの剣士になった俺の戦いを描く物語。〜闇の組織も過去の因縁も、全部ツンデレの炎で灼き切ってやる〜 #DX聖癖剣シリーズ』 (聖癖剣士はカクヨムコン用作品執筆のため一時休載しています。ご了承ください) 連載停止or完結済み 『戦い綴る者 ノベライザー(連載版)』 『FATTY and SWORD ~デブの剣は化け物を喰らう』 『アノニマスRPG』(非公開) 『解放器 メディキュリオス』(非公開) 『魔法創造者の異世界人生 ~テンプレ世界を謳歌せよ!~』 『LAST CANON』 『(惰)女神様を更生させられるのはホームレスの俺だけかよっ!?』 『戦い綴る者 ノベライザー(KAC10版)』
どうもミレニあんです。 怪獣と特撮が好きなオタク作家。描くのはもちろんの事、読むのにも力を入れたいかと。 レビューや応援コメントが来れば励みになります。 なろうマイページ https://mypage.syosetu.com/1836027/
・漫画:大手雑誌にて担当付きの経験あり ・小説:ラノベにて佳作受賞経験あり ・イラスト:商業本の表紙イラスト担当経験あり ・小説の書き方の本をkindleにて出版、ベストセラー4冊達成。 ブログやkindle本、Xにて、小説の初心者さんが学べるノウハウを発信しています。 また、小説添削やイラスト制作、電子書籍の表紙制作なども経験してきました。 その合間に作品を書いたりと、創作も楽しみながらいろいろと活動中です。 【作風について】 以前はライト文芸の恋愛やミステリー、サスペンスなどを書いていました。 最近はラノベで異世界系にもチャレンジしています。 漫画を描いていたころは、少年誌系のバトルやヒューマンドラマなども書いていて、いろんなジャンルに挑戦してきました。 ストーリーを作るのって、楽しいですよね! よろしければ、Xやブログにも遊びにきてくださいませ。 「我那覇アキラ」で検索検索!
読み専です。
書きたいこと書いてます‼︎
「幸村転生」が「第1回カクヨムWeb小説コンテスト」読者選考突破。 「生け贄ガチャを回すとき……」書き始めました。
黒澤伊織です。旧ペンネームは山野ねこ。出版するときに、なんか作品とそぐわない名前だったので、重めの名前に変えました。 作風としては、社会派の小説が多いです。よろしくお願いします!
世知辛い世の中を這いつくばって生きる変温動物的なにか
夏炉冬扇(かろ とうせん)と申します。 ペンネームを飯綱屋冬扇から改名しました。 以前、学芸員の資格取得の為に勉強していた時期がある為、博物学関連のネタを物語の中に盛り込む傾向にあります(笑) ご意見、ご感想お待ちしております! それにしても、レベルの高い作品が多い事に驚きですねぇ。
2017/12/15発売、富士見L文庫の短編アンソロジー「恋テロ 真夜中に読みたい20人のトキメク物語」に「初めてのラブレター」が収録されました。 https://kakuyomu.jp/publication/entry/2017120802 もっとたくさんの方にいい話を届けられるように頑張ります。 メインはファンタジー。ちょっとコメディを交えた感じの作風が多めです。 カクヨムコン2,3,4最終選考進出(5は不参加) お気軽にコメントなどどうぞ~(∩´∀`)∩
初めましてm(_ _)m なろうにて「創造世界の道化英雄」という長編小説を中心に趣味で連載しております! 温めたアイデアのみで書いておりますが、市販の本などをほとんど読まないまま文章の練習もせずに社会人をやっている為、投稿ペースはかなり遅く、趣味の範疇で自由きままにやっております。 ・twitterアカウントは「@mogi_ta1rai」にてプライベート含めて呟いております。当作の世界観「創造世界」はここで展開され、小説はあくまで派生作品とします。 ・評価やレビューこそが書き手の原動力と思っております。もし作品を読んでお気に召していただいたら、☆や応援コメントをいただけるとかなり嬉しいです!! こんな私ですが、よろしくお願い致します!
某大学ミス研出身。群像新人文学賞1次予選通過。第1回GOODレビュワー受賞。 『諜報員明智湖太郎』にてwebコン現代ドラマミステリー部門中間選考5位突破。ミステリーでは1位でした(≧∀≦)ありがとうございます。引き続き、読者様、評価、感想お待ちしています。 ※現在公募執筆のため多忙につき、ヨムは停滞中です。また相互やレビュー依頼は受け付けません。 ※名前は(とおご しずか)と読みます。
初めまして、夢野みらいと申します。 この度、カクヨムにも投稿することにしました。 宜しくお願いしますm(_ _)m
心機一転、新しい名前で頑張りたいと思います。 現在は小説家になろう・アルファポリスにて連載中。カクヨムにもそのうち投稿すると思います。 グランデルフィンはカクヨムで初めて書いた作品ということで残しておきます。それ以外は非公開にしました。 昔のXには入れなくなったので新しいアカウントで始めています。 ↓ X:@UC_Ranobelike ↓ 新しいアカウント作ったんですけど、なぜかスマホからだと前のアカウント入れました……なぜだ……? とりあえず新しい方だけ載っけときます。
★新刊 12/15発売! 【タイトル】黄泉平良坂骨組堂 【定価】748円(本体680円+税) 【発売日】2023年12月15日 【サイズ】文庫版 【ページ数】288 【ISBN】9784040751603 https://lbunko.kadokawa.co.jp/product/322306000616.html ★既刊 【タイトル】自殺判定士 曽根崎都弦の自殺衝動 【定価】726円(本体660円+税) 【発売日】 2021年12月15日 【サイズ】 文庫判 【ページ数】 304 【ISBN】 9784040743394 https://lbunko.kadokawa.co.jp/product/322108000625.html 【タイトル】灰の街の食道楽 https://kadokawabooks.jp/product/hainomachi/322011000277.html WEB版 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884262216 美少女と仄暗いSFと年の差と人外とミステリーとブロマンスが好きです。
桜庭かなめと申します。 主にラブコメ、恋愛(ガールズラブ)、現代ドラマ、推理系の小説を投稿しています。 宜しくお願いいたします。 ※オリジナル作品は、投稿サイト「小説家になろう」様でも公開しています(ID:398755)。
資格を取る勉強をしています。 資格を取ったら小説を書きたいので、それまで練習しようかな、とそんな感じです。
初めまして! ここのえ九護と申します。 主にバトル物、ギャグ物、ほのぼのな感じの話を書いてます! よろしくお願いします!!
カクヨムの隅っこで恋愛、異世界、児童文庫、SFなどいろいろ書いてます。 《書籍化作品》 第1回野いちごジュニア文庫大賞特別賞受賞作『乙女チック同盟』が書籍化。『ロボットに育てられた少女』が『5分で読書 驚愕のミライ』に収録『花火はどこへ消えたのでしょう?』が『5分で読書ちょっとかわった、恋のはじまり』に収録 《その他受賞》 ・りぼん×ボカこれ×魔法のiらんど小説コンテストで『使い魔は寂しがりやな狼くん』が奨励賞 ・カクヨムWeb小説短編賞2022「ご当地短編小説キャンペーン」にて『秋は短し』がカクヨム賞入賞 ・カクヨム編集長プライベートコンテストで『ポンポコたぬきの綿貫さん』がカクヨム編集長賞受賞 ・「勝手に大賞コメント選手権」大賞 2016/04/13 カクヨム投稿はじめました!
第2回カクヨムWeb小説コンテストSF部門読者選考1位!大賞なしという結果でしたが、鏡征爾さんから「にごろあまた」が好きと言われたのでうれしかった。よって、「にごろあまた」は鏡征爾賞受賞作品です!のビジュアルイメージはTwitterの固定ツイートに掲載中!
読んでくれる方たちに、最大限の感謝を。 2017/1/17登録。ペンネームは仮のもの。 Recently 2025/2/17 今年も来たぜ。 確定申告のシーズンがよ……! 新作『仕事でやらかして死にたくなった時に読む噺』第6話更新しました。 過去や未来の話ではなく、不思議な設定のひとつもない、ありふれた場所で起こる少しありふれないだけのお話。 全10回ほどを予定しておりますので、お付き合いいただけますと幸いです。 流石にそろそろ旅立った先がどこか分かったと思います。 「小学生時代に見つけてしまった」というのは友人の身に本当に怒った話だそうで、遠足は即中止になったとか。 週1回更新 通算更新数 476 WIPーWork in progress― 短編『仕事でやらかして死にたくなった時に読む噺』第4話 次回更新は2月24日(月)を予定しております。
「小説家になろう」さんでも「戦闘機兵オーディーン」という作品を書いているので良ければそちらもどうぞ!
振り振り振り子。 沈黙 静寂(しずだま しずさび)。 フォローやコメントしてくれると嬉しいです。
富士山の麓の物書きです。 お話を書くのも読むのも大好きです。 特に好きなのは、歴史ものやミステリ。 どうぞよろしくお願いいたします。
ロボットとか怪獣とかが好きな人
夏になると恋愛ものが書きたくなる、生々恋歌です。 暑い日にはりんごジュースかポカリでも飲んで、熱中症に気をつけながら執筆しましょうね。 「ナツフユ〜限りなく精巧な赤い糸〜」の第1話が、本日15:10より投稿です! レンタルから始まる甘酸っぱい青春を、ぜひこの夏、作者と一緒に追いかけましょう! それでは皆様、よろしくお願いしますd( ̄  ̄)
YouTube「欲望遊戯ちゃんねる」(https://www.youtube.com/欲望遊戯ちゃんねる/)をやりながら、こちらで小説も公開。 小説家もどき。