• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

プロットの力

あまり細かくプロットを考える方ではないのです。
でも、プロットがいかに大事かってのはわかってるつもりです。

じゃ、なんでちゃんとプロット立てないか?
その通りに進まないことが多々あるからですかね。
ざっくりとしたあらすじはちゃんとあって、でも、その過程って当初考えてたのと違う道だったりする。
最後がちゃんとしてればそれでいいかな、ってなるわけです。

・なんやかんやあって

この、なんやかんやをね、ちゃんとした人は考えるんだろうな、って。(笑)

あとは最初の、キャラ設定?
ここも実は結構いい加減。
一人称を私にするか、俺なのか僕なのか、とか、ビジュアルとかは決めるけど……。
あんまり掘り下げて書いたことないな、って思いました。

いかん。

今、公募のを書きながら、もう少し計画性をもってやらないとダメだな、って思い始めました。
時間ないのに、時間かけすぎ!

私はプロット考えてる時間より、圧倒的に『書く』のが好きなのです。
だからプロットがほとんどない。
うずうずしちゃって待っていられないのですよ。(脳内ではもう動いてたりするので)
でも、勢いだけじゃダメなのよね……。

てなわけで、次回からはもう少し真面目に
「プロット」
なるものに着手しようと思っている次第です。

……ええ、思ってるだけですがね!!ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)アハハハ

さて、今日もぼちぼち。


サキュバスちゃんは致したい(次回更新は明日15:10!)
https://kakuyomu.jp/works/16818093080553751141

24件のコメント

  • プロット(あらすじともいう)を作る
    ⇒ しばらく書いてるとプロットと違う展開になる
    ⇒ プロットを作り直す(以下ループ)

    私はこんな感じです(笑)
  • プロットは書くにこしたことはないですが、なくても書ける人は書けますしね。
  • 半年くらい前からプロットを書くことを覚えたのですが、細かいところは結局本文を書きながらでないと詰められなくて、プロット書くようになって良かったかというと「うーん、そこまで……」っていうかんじなんですよね(ーー;)
    結局、自分がしっくりいくやり方が一番なのかなーと思ってみたり(; ・`д・´)
  • は!
    そこだ!
    わたしはプロット立てている間が一番好き。
    書く段階は、もはや作業なんです。
    ゆえに、ドラマ見ながら書ける。

    でもこれ、プロットに時間かけてるから。早いわけじゃないよー
  • 一度ざっくりじゃなくて、細かく書いてみよう!…と頑張ったら、それで満足して本文書きませんでした(笑)。
    自己完結!!
    西様みたいには出来ないですね…(⁠T⁠T⁠)
  • 私もわりとざっくり派だと思ってたけど、ノート見たら結構細かく書いてあった。
    キャラ絵も描くし。
    多分、私が思うざっくりと、世間の意味が違うのかもしれないと思った。笑
  • 和泉将樹さま
    あああああ、もういっそプロットいらないww
    というか、記録用のメモ書きっぽい!
    私もそれやりますわ~。ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)アハハハ
  • 犀川 ようさま
    そうなんですよね。
    なきゃないでも……みたいなことあります。
    私は人の名前を忘れるので、記録用って側面の方が強いかもです。(笑)
  • あーさん
    まぁ、破綻することなくきちんと筋を通して書ければいいのかな、とは思ってるんだけどさ。(大雑把w)
    登場人物多い時はちゃんとしないとダメかもしれん……。
    今書いてるやつ、人が多い。(; =▵=)
  • しまちゃん
    なんでもそうだけどさ、準備って絶対大事なのよ。
    だからしまちゃんのやり方は真っ当だし、合ってると思う!
    私は感覚に頼り過ぎちゃってて、それでうまくいくときはいいんだけど、それだけじゃダメだなぁ、って今更ながらに思い始めたのです。(; =▵=)
    バランスの問題なんだと思うんだけどねぇ。
  • 幸まるさま
    まさかの!!!
    プロットが完成形!!✨
    ああ、でもちょっとその感覚はわかるかも。
    書く時に、ワクワクしなくなってしまう。
    それは書いててつまらないと思ってしまうのですよ……。
    新鮮味???(知らんけどw)
  • 鳥尾巻さま
    ざっくり、の捉え方!!!
    確かにそれは人それぞれだなぁ~。
    私の思う「ざっくり」と、尾巻の思う「ざっくり」は乖離している可能性……w
  • 私は感覚派のパンツァーなので、書く時に詳細プロットは作ってないです。
    だから全然、勉強もしてなかったんどけど。
    ツイッタさんで商業作家さんの言葉が流れてきて、
    その作家さんのプロットは、自作の売り込みやプレゼンテーションを目的に作っていて、第三者(レーベルや編集さん)への提出・説明のために必要なんだって。
    商業化って、作家の個人プレーじゃないってことなんだろうね。
    それから、商業化にはプロットが必要って言われる意味が、なんとなく腑に落ちた。
    とはいえ、私は今も勉強してない(笑)
  • 私、主人公の一人称が、相手によって「私」だったり「オレ」だったり、ふらふら揺れる民です(読者迷惑な!)。
    性格も、職場にいる時と、ヒロインと二人の時とでデレデレと変わったり。
    「人物設定」とは!?😢
  • しまこさんが近況で最近よくおっしゃっているように、web媒体と紙の小説とは違うのかなと私も思うようになっています

    web媒体の長編はとにかく長く続けることが大事なので、プロットきっちりやっていると追いつかなかったり、追いつかれたり
    紙の(公募含む)だと、きっちりその文字数なり、ページ数なりで完成させないといけないので、キャラクターにもブレがあってはいけないし、伏線の回収もしっかりしないといけないのでプロットがあったほうがいい

    小説の書き方って、人それぞれですけど、web隆盛の今はそんな感じもあるのかなと

    要するに、面白いものが書けていたらいいので
    そこはあまりこだわらず、人それぞれ、また自分のやり方を極められたらいいのかなと思いますけどね❤
  • こんにちは。セシウムです。
    セシウムは、プロット見ながら小説を書いているとキャラクターの容姿設定がわからなくなる時があります。
    特に小説の終盤に出て来るキャラクターに多いですね。
    新しいキャラクターを考えたけれど、名前しか決まってなかったと言うこと。
    そう言うと時って、小説のモチベが上がらないです。
    そんな時は、紙にキャラ設定を書くことにしていますよ。
  • プロット大事だ!
    でも……私もめっちゃおおざっぱです(汗)

    落書きだってプロットだ!
    で、です( >д<)、;'.・エッヘン
  • マロちゃん
    うん、商業になると絶対的に必要なことだと思うー。
    ターゲットはどの層か、とか、テーマはなんだ、とかねぇ。
    だからちゃんとしなきゃいけない事なのはわかってるんだけどねぇぇ。
    少しずつやっていくわー。

    >感覚派のパンツァー
    これ、かっけぇな!!!✨
  • デリカさま
    読み手泣かせ!!!!(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
    まぁ、我々だって
    「誰かの前では性格変わる」
    なんて往々にしてあるしねぇ。
    ずっと同じってことはないもんねぇww
  • 歩さま
    そう!
    それそれ!
    Webに出す話の時は、まぁ、半ば「ノリ」でもいいのかな、って。
    でも、枚数決まってたりする場合はある程度の計画性がね……
    計画立てるの苦手なんですよ~~~!;;

    てなわけで、二極化させながらやっていこうかな、って思いましたw
  • セシウムさま
    描写、大事ですよねぇぇ!!
    私は主人公ですらどんな姿だったかわかんなくなるタイプなので(ぉぃ)見た目に関しては(異世界の場合)プロット見ながら、確認しながら書いてたりします。
    名前も忘れるし……。
    カタカナ、苦手。
    てか、人の名前覚えるのが本当に苦手です~~!(´;ω;`)ウッ
  • 桔梗さま
    難しいよね!?
    もう少し上手に組み立てが出来るようになりたい!!
    それが今後の(てか、ずっと?)課題です~~!!
  • プロット……私も書きますけどキャラ設定と起承転結ぐらいしか書かないですね……。

    プロットを細かく書きすぎると説明くさい文章になっちゃうので(^_^;)
    キャラクター設定は、書くのが好きな上に書いておくと後が楽なので書いてます( ^∀^)
  • 蔵樹紗和さま
    そうそう、それです!
    キャラ設定と大まかなあらすじ!!
    読み返すと
    「この辺で何か起きる」
    とか、ちょ~テケトーで
    「その、なにか、ってなに!?( ゚Д゚)」
    ってなったりするんです。(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する