• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

こころ優しき皆さまへ

コップに水を注いでいくと、表面張力で盛り上がるでしょう。
そこに一滴でも水が落ちると、こぼれる。

ずっと、そんな感じでした。

なるべく、負のエネルギーは笑いに変えて
と思っていたけれど、どうもここのところ失敗続きで本当にごめんなさい。
ちなみに、いわゆるリアルでは、これはとても成功していて
何の悩みもなく、恵まれた人生を生きているように見られるようです。
「いい生活しているよね」などと言われたりしました。
謎です。

悩みのない人間など、いるのでしょうか。

ただ、ついうっかり頑張ってしまった反動が、このあたりで爆発してしまっていて
いろいろごめんなさい。
でも、ありがとう。

生きている意味なんて分からなくてよくて、
それでもただ生きていようかと思います。



お話を考えていると、元気になれるみたいです。
転んでもただでは起きない精神を活かして(?)、
最近考えているミステリーは「焼き場の人が死体処理を請け負う話」です。

①「異世界でドラゴン~」
②鳥ちゃんお題

の次に書く予定です。
ちなみに、ショートショートは書きかけているので、まずはショートショートかも。


あ!
予約投稿便利になりました!!
7時と17時の間違いとか、同じ日に間違えて2話投稿しちゃう、とかもなくなりそうです!


では行ってきます。

26件のコメント

  • 祖母が生前に言っておりました。「三味の無い家は多いが、琴(事)の無い家は無い」。
    気が向いたら頑張って、なんとかなるさ、で行きましょう!
  • 人の目に、人の幸せなど計れようもありませんよ。

    お貴族様や、王族、金持ちや、権力者が皆幸せなはずもありませんからね。

    人の心はたいへん不安定なものです。そして、並行を保とうとして、目まぐるしく動いていているものです。

    凪いでいる時は、きっと意識が別の所に飛んでいる時か、本当に穏やかなのでしょう。

    私がしまこさんの心の内を推し量る事は出来ませんが、心配しております。

    ただ、だからと言って、元気を装わないでください。この場所がしまこさんの居心地の良い居場所なのであれば、どうぞ、ここでは無理をしないでください。

    ここのところ、

    にゃ←鼓舞

    を多用しておられたので、かなり頑張っておられたのだと思われます。

    大したお力にはなれませんが、しまこさんを好きな人は私を含めて、大勢おられます。

    どうか、しまこさんが自らを鼓舞せずに、人生を笑って過ごせるように、お祈り申し上げます。
  • 頑張ってるしまこさんも、ゆるゆるしてるしまこさんも大好きです。
    つまりどんなしまこさんでも大好きということです。
    自分の心地良いように生きていきましょうね。(*´艸`*)
  • 西さまー。
    息吸ってー、吐いてー。
    生きてます。
    百点です。
    西様のことが好きな皆様、ここにいっぱいいますよ。
  • ここが居心地のいい場所なら、そういう場所でしょう。
    ダークモード大いに結構。どんとこーい!だ。
    謝られる覚えがないのです。礼だけ受け取っておくぜぃ、フッ。
    「にゃっ!」でどれだけ助けられていることか←めっさ活用中。
  • (っ´,,>ㅅ<)ω<`,, ) ギュ-
  • なんにも謝る事なんかないです。
    あのね、みんな西さんが大好きなのです。
    落ち込んでも、爆発しても、
    ばっちこい、です。どんとこい、です(^ ^)
  • 自分に正直に生きるのも辛いですが、
    そのままの西さまで大丈夫です☺️
  • へへへ。
    我々のバックには神がいるからな!(しかも笑いの神)

    大体のことは何とかなるはずさ!!∠( `°∀°)/
  • ぼちぼちいこか

    というタイトルの絵本があります。
    一時期、鼓舞しなきゃやってられないときに、紹介された絵本。

    ぼちぼちいこかという気持ちになれないときでも、どこかで弛緩して。

  • しまこちゃーーん。

    悪口ノートを作って毒吐きするのも
    いいと精神科では言われておりまする。

    やったことないけど、、。

    私もいつも呑気でいいねとか言われますよ。
    ふっふっふ、そう見せとるんじゃーーと
    思って笑うぞな。

  • >ちなみに、いわゆるリアルでは、これはとても成功していて
    >何の悩みもなく、恵まれた人生を生きているように見られるようです。
    >「いい生活しているよね」などと言われたりしました。


    うーん、失礼ながら周りの人間はメクラ(差別用語)なのかな?
    まー負の感情を割と出しているこっちの作品やエッセイ・ノートと違い、にししまさんが余程
    「隠すのが上手い人」
    なら解りませんけどね^p^

    無論自分らもにししまさんの作品だけで判断するのもアレかもですが、其れでも何かしら、先生とか弁護士とかに相談するべき案件だと思うますけどねぇ
    そういうのを恥ずかしいとか、其れを行う事での未来への恐怖とかは仕方ないですけど、
    今が不幸なままで未来に幸福が来るとはとても思えませんからね
  • 弱音や愚痴を吐けるところが、どこかにあるなら。それが、ここだと言うなら、尚更。
    吐きましょう!吐き出しましょう。
    溜め込んでいては、よくないです。 (>_<)

    (返信不要です。)
  • 淀川大さん
    「三味の無い家は多いが琴(事)の無い家は無い」
    奥深い言葉です。
    いろんなことがあるなあって思います。

    その事を全部一人で抱えて来て疲れちゃったのです。
    数年前からずっと疲れちゃっていたのです。
  • かごのぼっちさん
    ううう。
    ありがとうございます!
    いろいろで疲れちゃって。

    ときどきダークになりながらやっていきたいです。

    人の心はほんとうに、不安定です。
    だいじょうぶ、と思いきや、ほんのささいなことで落っこちる。
    バランスをとるだけで精一杯だったりする。

    どんな自分もわたし。
  • 鳥ちゃん
    (ノД`)・゜・。
    どうにも疲れてしまっていて、いやはや。
    でも疲れてしまっていてもいいんだよね。

    ありがとう!
  • 幸まるさん
    はーい!
    すぅー、はぁー!!
    生きているだけで満点っていいな。
    ありがとうございます!
  • 晴れ。さん
    にゃっ!
    (ノд-。)クスン(ノд-。)クスン
    ありがとにゃん!!
    ときどきダークサイドに落ちながらも、もふもふになる日を夢見ていようと思います。
    にゃふふ。
  • いっちゃん
    わーい、ぎゅうううう(*ノωノ)
  • 福山典雅さん
    ありがとにゃんっ!
    小説読んでもらえて、さらにそんなふうに言ってもらえて
    とても嬉しいです。
    にゃっ!
  • ヒニヨルさん
    正直に生きるのも苦しいよね。
    でも、わたし、嘘をつくのも苦手で、ほんと厄介です。
    ありがとう!
  • とうりちゃん
    淀川神の方向を見て、拝まねば!
    拝む……拝む……おお笑い? あれ?
    ぷくくく。
    あれれれ?

    淀川神、偉大なり!
  • 香坂 壱霧さん
    どうもね、力の抜き方が分からないのです。
    そういうのがダメなんだろうなあって思うけど、
    ずっと「我慢が足りない」「もっとやらなくちゃいけない」と
    言われ続けたので、なかなか難しいのです。
    一人だけだと、だいぶいいけど、
    子ども産んでからは「がんばろう!」って思ってやってきたので
    たぶん、がんばり過ぎたのです。
    (ノд-。)クスン(ノд-。)クスン

    ぼちぼちいく って覚えておきます!
    ありがとうございます!!
  • 菜の花のおしたしさん
    あのね、わたし「毒吐きの作品」があるんですよ。
    えへへへへ(汗)。
    いいのかなあって思っていたけれど、精神科の先生おススメならいいのかもって思えました。

    ずっとね、いろんなことがあっても何でもないふりをして生きてきたんだよね。
  • あるまんさん
    ずーんと落ち込む原因はケーキ屋さんじゃないですよ。
    あれはもういいのです。

    落ち込むのは、子育てを真剣にやっている間に仕事がなくなったりする、社会の仕組みかな。
    しかも、子育てって、頑張っても報われるわけじゃないし、終わりもない。
    そういうのがしんどいのです。

    いつもありがとう!
  • 結音さん
    いつもいつもありがとう!
    泣き言も読んでくれて(涙)。
    感謝感謝なのです。

    みんなに支えられているなあ、
    ネットって偉大だなあって思います。

    リアルでもネットでも、言葉の真意は分かるつもりなのです。
    みんなほんとうにあったかいよね。
    それはきっと、みんな傷を抱えながら、それでも生きているからかなって思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する