• ラブコメ

あとがき(高校時代に好きだった元同級生〜 第1部)

初めまして、篠宮夕です。
この度は数多くあるWeb小説があるなか
拙作に目を通していただきありがとうございました。

趣味でWeb小説として長編を書いたのは初めてなのですが
驚きの連続でした。
まず他の作者様の更新速度が早いのなんの。
毎日更新……?複数作品同時進行……?
1つのペンネームで複数人の作家が控えているのかとすら思いました。

きっと、カクヨムを初めとする人たちはゲームなどの
誘惑に負けない強靭な精神を持っていらっしゃるに違いありません。ポケモン楽しい。


それから、レビューやコメントにもびっくりしました。
温かいメッセージをいただくたびにやる気がぐんぐんと溢れてきます。
そうか、これがライブ感か……!と感激しつつも、元来SNS等が苦手な私のせいでコメントなどお返しできなくて申し訳ありません。
最近はカクヨムはSNSじゃないかとすら思っています。

ただ、コメントおよびレビューについてはすべて拝見しております。
なんならコメント頂いた方が他にどんなコメントしているか気になって、その方のページまで辿ってます。ストーカーだ……SNS向いてねぇ。


また誤字脱字報告もありがとうございます。
元々誤字脱字が多いタイプなので、非常にありがたいです。
いつも校正さんに赤字をたくさんもらってしまうので申し訳ないです……。


そしてレビューを記載いただいた皆様、本当にありがとうございます。
言葉の力を軽視していたわけではないですが、レビューをいただいてからというもの、作品の伸びが凄まじくなりました。
2022/12月18日 現在では約5700人ほどの方にフォローいただいておりますが、
それもレビューがなかったら多分消えていたと思います。
あとにも先にも、レビューを頂いたときほど伸びたことはありません。

私も推したい作品にはレビューしたいと思いました。
その一つのレビューの言葉の力で、たとえ伸びなかったとしても、作者が救われるのではないかと改めて思いました。


最後に、次回作について。
本作は第1部で一旦終わりです。ただ話としては第2部からが本番だと思ってます。構想としてはあるのですが、次回作は2つほど別で話を書きたくなったのでそちらを書く予定です。

ジャンルは、現代ファンタジーかラブコメです。
しかし、いずれも家族を掘り下げるような物語にしたいです。
今回ではほとんど書けなかったので……。
本作にはいつか戻ってきたいと思います。


もしよろしければ、また見かけることがあったらお立ち寄りください。
作者をフォローいただけると更に嬉しく思います。
またカクヨムコンにも応募しておりますので、こちらも宜しければ応援お願いいたします。応援といっても、私もどうすればよいのかわかってませんが……


では、謝辞を。
改めてとなりますが、本作にお立ち寄りいただいた全ての読者に多大なる感謝を。

この数年で色々ありました。
辛い時期を過ごされた方、あるいは現在進行形で過ごされている方もいると思います。

私に筆力がないせいで、上手く届けられるかわかりませんが──
それでも私のように「おかえり」がほしいひとには、「おかえり」がある生活が訪れることを願って。

それでは、本作が皆様の頭の片隅に置いていただけることを祈って。



篠宮夕

















6件のコメント

  •  いつも温まる思いで拝読しております。
     本作第2部が始まる折に「おかえり」と言えることを期待しています。
     では、いってらっしゃいませ。
  • お疲れ様でした!
    本作の2部も、次回作も楽しみにしています!!

    これからも頑張ってください!!!!!
  • 続きも新作も楽しみにしていますね。
  • 第1部執筆お疲れ様でした!
    とても好きな作品の1つなので第2部以降もとても楽しみですし、別作品も楽しみです!

    引き続き応援しております!
  • 第1部完おつかれでした。
    こころ安らぐストーリーで、更新されるのが楽しみでした😊
    投稿の更新スピードは作者さんそれぞれなので気にせず自分のペースで良いと思いますよ。
    とは言っても第2部のスタートが待ち遠しいのが正直なところです。
    楽しみに待ってます😊
  • great novel can't wait for the 2nd part. I will keep following and read the other novels you have wrote. thanks for the story
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する