• 現代ドラマ

第三回!小さなコンテスト!!結果発表!!

すみません!一日遅れての発表になりましたっ!

では、早速結果を発表いたします!

第一位!!
モノクロギア様 「うちの二階には魔法少女が住んでいる。」
https://kakuyomu.jp/works/16817139559148996850

投票された方もおっしゃっていましたが、物語の構成や表現が非常に丁寧で、純粋に面白い物語です。
魅力的なヒロインたちを描いている点も大変素晴らしいですが、私個人が感銘を受けたのは、距離感ですね。
人と人の距離感、それは物理的なものも精神的なものも。
距離感の描き方がとても素晴らしいなと感じました。
今後の展開にも大いに期待できる作品です!
第一位、おめでとうございます!!



第二位!!
月見 夕様 「或る弟の話」
https://kakuyomu.jp/works/16817330647981606046

これは、一話完結となっていますが、かなりの衝撃を与えてくれる物語です。
私個人の感想を多分に含んだ言い方をさせていただくと、「絶対に間違っているけれど、唯一残された最善解」というものがこれ以上なく丁寧に描写されていて、なおかつ、その全てを敢えて描かないことで、物語のその先を読み手に託している、そんな物語です。
いい意味でとても意地悪な物語だなと感じました。
誰もが、何かを否定して、縋って、堪えている描写は心にくるものがありました!
第二位、おめでとうございます!



第三位!!
外宮あくと様 「探偵スカルフェイスのサギ−美しくも忌まわしき骸に花咲う−」
https://kakuyomu.jp/works/16816452220830297823

この物語を評価するにあたり、適切な言葉を選ぶのにとても時間がかかりました。
初めに結論から言わせていただくと、この物語、かなり面白いです。一度読み始めると、もう止まりません。
狂気という表現が正しいのかわかりませんが、狂気と狂気がぶつかり合ったとき、そしてぶつかり続けているとき、そこには不思議な縁が生まれて、さらに加速する。
こんなにも意志や執念がぶつかり合う物語は珍しいのではないでしょうか。読みながら、思わず声が漏れることもしばしば・・・。
百聞は一見にしかず、ぜひみなさんも読んでみてください!
おめでとうございます!!



その他にも、得票されている物語はたくさんありました!
どれも本当に素晴らしい作品でした、また今月も小さなコンテストやります!
連覇を狙ったり、次こそはと燃えていただけたりするととても嬉しいです。
書き手と読み手の皆様を繋ぐイベントを目指して、「小さなコンテスト」はこれからも継続していきますので、またの参加を心から期待しお待ちしています!
ちなみに、既に何度も参加してくださっている書き手の方!本当にありがとうございます!

これからも切磋琢磨していけたら、とても素晴らしいことなのでは、と思います!

では!
また次回の小さなコンテストでお会いしましょう!

5件のコメント

  •  得票の集計に発表お疲れ様です。
     参加者様の様々な作品を読む機会になり、どの作品が入賞するのだろうと最後までワクワクしながら参加することが出来ました。運営するにあたって大変なことも多いと思いますが、今後も応援しています!
  • 黒月水羽様!ありがとうございます!
    「ビーストリー」読ませていただきました!
    丁寧な描写に、読み手を引き込む文章力、大変素晴らしい作品です!
    個人的に、私が描いている作品と雰囲気が近いこともあって、勉強にもなりましたし、応援している作品です。
    今回参加していただき、こうして縁ができたこと、とても感謝しています。
    また、小さなコンテストへの参加を心からお待ちしています!
  • 企画、運営お疲れさまでした。
    楽しい企画でした!

    それに3位を頂いてしまって、とても嬉しいです!
    読み始めると止まらないというのは、とても嬉しいお言葉です。

    ありがとうございました!
  • コンテストの運営お疲れ様でした!
    講評もいただけると思ってなかったので嬉しいです!ありがとうございます。
    また企画をお見かけ次第参加させていただきます😊
  • 第四回企画参加しました。
    よろしくお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する