恋愛ファンタジー中心に書いています。 宜しくお願いいたします
ペンネームが、南都那氏(なんとなし)。 ハンドルネームが、ニート風味。 【書籍化作家を目指すため、読んでくれた執筆者の小説を読むのをやめて執筆時間にあてることにしました。2024年5月17日】 生活保護でB型の作業所に通っているんですけどコロナウイルスが広がり始めたころ、在宅勤務で「自分にプラスになることをしてください」と言われて小説を書くことを再開した。 在宅勤務期間はとっくに終わったが、小説を書いている。 「Googleローカルガイド」名古屋市上位10パーセントの、「トップレベルユーザー」に入りました! Googleローカルガイドと言うのはグーグルマップの口コミのレビューを書くボランティア?の事なんですがその名古屋市の上位10パーセントに2022年入っていたらしくて、今日2023年1月10日「トップレベル ユーザー あなたは、Nagoyaで全投稿者の上位 10%に入りました。」と通知が来ました! 「Googleローカルガイド」のレビューと「カクヨム」のレビューは少し違うのですが、「カクヨム」のレビューは小説の1話1話にサブタイトルを付けるのに似ていてそれも得意です! まあ相性があってキャッチコピーつけれないと、★★★だけつけていますが。 ここからは近況ノート【「妖精使いアルヴィン」連載開始! コミカル・メルヘン・ファンタジー?です。】の内容から。 ぼくは中学生1年生ぐらいまで、読書嫌いだったんです。 親や学校が進めてくる本が、アニメ化なんて絶対しない様なエンターテインメント的におとる文学みたいな本で。 その読書嫌いのぼくに中学からの友達が、「妖精作戦」と言う本を布教(ふきょう)してきたんです。 その「妖精作戦」と言う本がめちゃくちゃおもしろくてつい「妖精作戦」シリーズ全巻、「妖精作戦」「ハレーション・ゴースト」「カーニバル・ナイト」「ラスト・レター」を本屋さん巡りをして買い集めたのがぼくが本好きになったきっかけです。 全巻借りて読んだのに、全巻買いそろえたんです。 ここで妖精?もしかして内容も?と思われた方もおられると思いますが、違うんです。 「妖精作戦」は超能力者のヒロインをきっかけに高校生たちが宇宙に行ったりする話何で、目標のライトノベルと言うやつです。 まあ「妖精作戦」自体の内容はライトノベルの始祖でも、出版はライトノベルではないんですけどね。 では参考にした小説はないのかと言うと、あります。 フリーターとして34才ぐらいになったころ自殺騒ぎを起こした結果、新聞奨学生をやりながら小説の学校に1年通って文学みたいな話や四コマ漫画みたいな話しか書けなかったので通常2年ある所1年で小説の学校をやめて絶対新人賞を取れるようなプロット作りをしていたんですけど。 追い込まれていたのか下の階の人がうるさいように感じてガラスを割ったんですけど、誰もいなかったんです。 警察にも行ったんですけど呼び出された父親が示談金をはらって、ぼくは小説を書く事を忘れて精神病院に自殺騒ぎの時と合わせて2回目の入院をしていました。 退院した後も本を書くことは忘れて毎日読書をしていたんですけど、ありました!新人賞取れるようなネタ! 「アリの巣ダンジョンへようこそ!」って言うライトノベルの中の妖精が出てくるところが面白いのに、弱くてメインで出て来ない。 「アリの巣ダンジョンへようこそ!」自体も続巻が出なくなった。 と言う事で妖精の性格と名前を参考にさせてもらって妖精の能力を魔改造したのが、「妖精使いアルヴィン」なんです。 まあ新人賞送っても落ちたんですけどね。 それでカクヨムコン8に応募するために「カクヨム」に登録したんですけど、置いておくだけでは読まれない。 と言う事で今は録画中のアニメの消化を2023年2月まで先延ばしにして、「レビュー」書いたりフォローしている人の「未読あり小説」読んだりして、どうにか「妖精使いアルヴィン」を読んでもらおうとしています。 https://kakuyomu.jp/works/16817330650216816894 追伸 現在カクヨムコン8は終わりましたが、録画中のアニメの消化に入れていません。 「妖精使いアルヴィン」を読んでくれている人と最新話まで読んで待ってくれている人の「未読あり小説」を読むだけでほとんどの時間が消えて、残りの時間で執筆しています。
書き手としては、遅筆で、公開後修正に追われる人。 読み手としては、地の文多いのが苦手で飛ばし読みしがちです。ご容赦下さい。
「かわのさかな」と読みます。 ・拙作を読んでいただき、本当にありがとうございます。 ・ずっと読専でしたが2022年7月より書き始め、基本週末に更新しています。 ・本を読むのが好きです。ジャンルは何でも読みますが、コメディやギャグが大好物です。別サイトの小説や紙の本をよく読んでいたのですが、こちらに切り替えました。 ・読みたくなったら読み合い企画に参加して読んだり、読んでくれた方のを読み返したり、野良で読みに行ったりしてますが、小心者でちょびっと人見知りなので、コメントを入れる事は少ないです。 ↑最近少しずつコメントを書くようになってきました。 ↑結構コメントを書くようになってきました。 ・基本的におちゃらけております。ホラーや悲恋、内容が真面目な小説も好きなのですが、コメントがおちゃらけてしまうので、どうしてもコメントは控えめになってしまいます(^_^;) ・気づけば筋肉のお話ばっかり書いてますw こんな私ですがよろしくお願いします。
〈ヨム〉としては、フォローした小説は読み終わるとフォローをはずします。たくさん本棚に並ぶのが苦手です。ごめん。 基本、レビュー書きたいんだけど、語彙なくて星評価だけになりがちです。ごめん。 ハートは、「読んでます」の意思表示。 星は、「どーんと」派。 フォローいただくと、フォローしております。 ただ、読書専門の方は、そのままそっとをご希望するという風のうわさで、フォローしておりません。たまにまちがえたのか、読む方をフォローもあります。解除する失礼はできず、そのままにさせて。 どうしてるかなと、フォロワーさんを訪ねて、ページがなくなっている方は、フォローをはずさせていただいています。 〈近況〉は30ほどたまったら整理するので、コメント欄を閉じています。 いろいろ試行錯誤中。よろしくお願いいたします。
異世界ファンタジーで執筆中です。 大昔に書いたものの続きが書きたくて、10年ぶりくらいに執筆中です。 シリアス多め。転生なし。 今の流行と逆行してるかも。 ご一読いただけると幸いです。
※『どうでもいい君とどうでもいい私のどうでもよくない物語』が自作の一推し。 https://kakuyomu.jp/works/16816452218922357693 ※『断片からなる銀河の星々の端にいる君はもう』は書いてて楽しい散文詩。 https://kakuyomu.jp/works/16816452219308237394 小説を書いています。(たまに詩も 特にジャンルはありません。 基本的には習作が多いです。 参考までに、好きな作家や作品。 ・スコット・フィツジェラルド 『グレート・ギャツビー』、『夜はやさし』 ・J・D・サリンジャー 『フラニーとゾーイー』、『ライ麦畑でつかまえて』、『ナインストーリーズ』 ・トルーマン・カポーティ 『ティファニーで朝食を』 ・ウィリアム・ゴールディング 『蝿の王』 ・カズオ・イシグロ 『忘れられた巨人』(一昨年、四回くらい読んだ)、『わたしを離さないで』 ・オスカー・ワイルド 『幸福な王子』 ・リルケ 『マルテの手記』、『神さまの話』、『若き詩人への手紙』(私のバイブル)、その他詩集 ・カフカ 短編集、数冊積読中 ・アルベール・カミュ 『シーシュポスの神話』、『転落・追放と王国』、『異邦人』 ・サン=テグジュペリ 『星の王子様』 ・ボードレール 『巴里の憂鬱』 ・G・ガルシア=マルケス 『百年の孤独』(去年、四回くらい読んだ) ・バルガス・リョサ 『緑の家』 ・ウンベルト・エーコ 『薔薇の名前』 ・メーテルリンク 『青い鳥』 ・ドストエフスキー 『罪と罰』 日本人作家 いっぱい さらに、家の本棚から、 好きな学者やら思想家やら哲学者やらを雑多に。 ソシュール、トマス・ネーゲル、ウィトゲンシュタイン、リチャード・ドーキンス、ボードリヤール、ハンナ・アレント、ニーチェ、フッサール、V・E・フランクル、エリッヒ・フロム、ルソー
青春の翳りみたいなのを書きたいです
女の子が頑張る物語が大好きです 不慣れです 失礼があったら申し訳ございません… もしも私の作品がお気に召しましたら、フォローや星で応援いただけますと泣いて喜びます どうぞよろしくお願いいたします 受賞歴 魔法のiらんど大賞2022小説大賞恋愛ファンタジー部門特別賞 出版歴 2024.5「 この手を離さない 孤独になった令嬢とワケあり軍人の偽装結婚」角川ビーンズ文庫 その他、別名義で複数冊あります(紙書籍がメインです)
たくさんの人に受けなくても、一部の人に刺さる作品を目指しています。 もし好きだと思っていただけたら、★や♥をぽちっとしていただけると大変喜びます。 誤字脱字報告歓迎です。 宜しくお願いします。 作風の温度差がかなりあるので、コレクション分類やタグ・あらすじを目安にお読みください。 特にラノベ恋愛とシリアス文芸を行き来する場合はご注意ください。 他の方の作品にコメントを残す場合は、何かしら好きだったり刺さったり共感したり、良い方面で書いているつもりですが、コメントを不愉快・不要と思われた場合は、断りなく削除いただいて構いません。 合わない相手は絡まないがモットーですので、ブロックも遠慮なくどうぞ。その方がお互いのためと思っています。 基本コミュ障なので交流下手、コメ・レビューも下手。 「カクヨムオンリー」タグがない限り、 「小説家になろう」「Pixiv」「アルファポリス」「エブリスタ」「ノベマ!」「野いちご」「ベリーズカフェ」と重複投稿になります。 【コミカライズ】 「婚約破棄ですって? 受けて立ちますわ!」 →改題「婚約破棄令嬢は真実の愛を諦めない」にて以下アンソロジーに収録 『これが運命!?悪役令嬢は愛されルートに入りました!アンソロジーコミック(2)』実業之日本社 【受賞歴】 エブリスタ「三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第219回「エイプリルフール」」 佳作 『最期の嘘』(カクヨム非掲載)
元気で前向きなヒロインが頑張るお話が大好き♡ 甘くてトキメクお話作りに奮闘中!ワクワクする冒険譚や、元気になれるお話が大好物!読むのも書くのも、楽しんでいます! 「独占欲強めの最高神は、モブ娘からの一途な愛をお望みです!」でカクヨムコンテスト10に参加中✨応援いただけると嬉しいですο(*´˘`*)ο よろしくお願いします! カクヨムWeb小説短編賞2023で『悪役令嬢俳句 ~異世界いろいろ恋愛模様~』『僕の推しには秘密がある』『避難行動をスタートするまでの備忘録』が中間選考を通過いたしました✩°。⋆⸜(ू˙꒳˙ )໒꒱ 応援くださいました皆様、ありがとうございます!
転生したら世界のあちこちの本棚に本が並んでいる、作中名前が出てこない小説家になりたいです。 メインはギャグ風味で、短編ではホンワカとした作品を書いていこうと思います。
[最新作]カクコン10参加作品 新作長編『貴妃の男、あるいは緩慢な死』https://kakuyomu.jp/works/16818093077013560052 読んでいただけると小躍りして喜びます。どうぞよろしくお願いします。 短編『姫よ、わたしを選べ! 〜イケメン皇子たちがブサカワ姫の婿になろうと熾烈な戦いを繰り広げる、これは国の存亡をかけたサバイバル戦争だ!〜』 https://kakuyomu.jp/works/16818093085379576611 【2020年7月にカクヨムに登録したのちの実績】 ● 第10回 角川文庫キャラクター小説大賞第一次選考通過作品 『王朝流離譚:限りなく無慈悲な皇子の溺愛 〜超絶不憫系の主人公は薄っぺらな愛情なんて欲しくない〜』 https://kakuyomu.jp/works/16817330655694416935 ● カクヨムコン9長編部門:カクヨムWeb小説コンテスト、ライト文芸部門特別審査員賞受賞作品 『後宮の悪魔』〜時空を遡るシリアルキラーを追う敏腕刑事が側室に堕ちた件〜 https://kakuyomu.jp/works/16817330653057581096 ● カクヨムコン9短編部門:中間選考突破作品 『黒い靄』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054935135895 ● 東京創元社×カクヨム 学園ミステリ大賞:中間選考突破作品 『Overwriting 〜僕は隔離病棟で愛を知る〜』 https://kakuyomu.jp/works/16817330659849711175 ● カクヨムコン8長編部門:中間選考突破作品 『陰陽師の呪縛 〜男を必ず落とす超モテ女の秘密〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219750143893 ● 戦うイケメンコンテスト中間審査突破 『ヴィトセルクの男〜血に魅せられた夜のイケメンたち〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816927860301222497 ● カクヨムコン7長編部門:中間選考突破作品 『妖しく闇に近づく薄墨色〜恋愛心理サスペンス〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816700427123188943 ● 第一回角川武蔵文学賞、最終候補作品 『100年と1秒と1時間の私』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917391723 ● カクヨムコン6、長編部門:中間選考突破作品 『ファム・ファタールー宿命の女ー』 〜ドラゴンの巫女にして、運命の相手がエルフの血をもつ男だった、普通の少女の奇跡〜」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934596031 ●カクヨムコン6、短編部門:中間選考突破作品 『君を忘れた僕……【記憶のない島の小さな恋の物語】』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934347889 ●KAC2021レビュー賞受賞 『午前2時0分からの3分間』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219011343368 お読みいただければ、とても嬉しいです。 *********** 好きな本について(カクヨム作品を除きます)。多過ぎて書ききれないですが。一部だけでも。 SF作品: アシモフ『ファンデーション』および『ロボット』シリーズ ブラッドベリィ全作品。 J・P・ホーガン『星を継ぐ者』他多数。 ミステリー作品: 東野圭吾氏、宮部みゆき氏、松本清張氏の作品。 ルメール作『その女アレックス』三部作。 コーンウエル作検視官シリーズ。 『ドラゴン・タトゥーの女』シリーズほか。 一般文芸: サマセット・モームの全作品。モーパッサンの作品。 太宰治ほか、同時代の多くの作家。 村上春樹氏の作品。 宮城谷昌光氏、陳舜臣氏、柴田錬三郎氏などの歴史小説。 桐野夏生氏の作品。湊かなえ氏の作品ほか、その他多くの作家作品。 ノンフィクション作品: 「ヘリオット先生」シリーズ。 サピエンス全史。 「ユダヤ移民のニューヨーク」。 塩野七生氏の全作品ほか多数。 ファンタジー作品: 小野冬由美氏の全作品。 ハリーポッターシリーズほか多数。 これで書ききれずにギブアップします🙏 最近では、ラノベ作品も勉強のために読んでおり、『涼宮ハルヒ』シリーズ『86』とかとても面白かったです。 ************** 『2020年7月5日 カクヨムに登録した 午後8時、はじめての文章を投稿した 恐る恐るだった 『公開』のボタンを押すとき、少し手が震えた 誰も読まれなかったらどうする 孤島で、ただひたすら書き続けるのか そんな葛藤を覚えながら公開ボタンを押した なんて書いてから、もう三年になりました。
現在は、『王女殿下の祝福改革 ~剣術を極めし令嬢様は、国を改革したいようです。彼女の周りにはなぜか、重たい恋愛感情を向ける人間ばかりが集まります~』って作品を主に書いています。 フォローや星など気軽に下さると喜びます。 【実績】 KAC2023にてレギュラー賞1位を4つ、2位を2つ、5位を1つ獲得。 ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022 中間選考突破 第8回カクヨムWeb小説コンテスト / カクヨムWeb小説短編賞2022 中間選考 長編1作品 短編2作品突破
ファンタジーな冒険ものが大好きです(書くのも読むのも)。昔児童向けのファンタジー小説ばかり読んでいた影響か、児童書風のものを書くことが多め。特にファンタジーな世界で旅をするもの、あと航海ものが個人的に好きでよく書きます。 世界史も好きで、歴史物も書かないけど読むのは興味あり。 ラノベやあらすじみたいな長いタイトルの物、転生、チート、ハーレム物等流行りのものはやや苦手意識あり。 カクヨム上の出会いも大切にしたく、自分の小説に反応頂いた時はその方のプロフィール欄を訪ね、興味のある作品があれば読ませて頂いたりしています(苦手な作品分野も多く、読まない場合もあり)。 ※↑のような感じで何作品も平行して読んでいたり、好きな作品でも少しずつ読んで浸りたいタイプのため、かなりの遅読気味です。 ※読みかけで一時中断してしまうことも多々ですが、思い出したら再び読みに行ったりもしますので、ご了承くださいませ。 よろしくお願いいたします。
現在SFにトライしてます。 頑張れわたし! 【カクヨムコン 10参加中】 『お隣の植物くんと地球を科学する』(SF) 地球環境をテーマにした人間が光合成できるようになった未来のお話です。人間と科学の可能性を追求したいと思います。 【おすすめ長編作品】 『セラの森』(文芸ファンタジー) 少年セラは精霊を殺した咎を負い、人生の旅に出ます。それを追う弟トニヤとの絆の物語です。 泣きたい人におすすめです。 『しがないモブ俳優がアカデミー賞死体賞を受賞するまでの奇跡』(現代ドラマ) 死体役に人生を捧げる舞台俳優、立長吉幸の人生の喜劇を描きます。笑いあり、感動あり(自分でいうな!) エンタメ作品です。 『八彩[ヤイロ]ー神に生まれし者の宿命ー』(バトルアクション) 世界の神に生まれたキメラ、八彩が神社支配から世を解放するまでを描いたバトル作品です。 少年マンガ好きにおすすめです。 『秋葉原独立戦線〜僕がオタクになった理由〜』(コメディ) 秋葉原が日本国より独立、それを解消させるため自衛隊キャッスルが秋葉原に極秘潜入します。 オタクによるオタクのためのギャグ作品です。 ◎ゲラゲラ笑える小説まとめで紹介されました。 https://kakuyomu.jp/features/16817330659627030739 心からの感謝を込めて、いつもありがとう🌱
カクヨムコン8で特別賞をいただきました! ◆「金沙後宮の千夜一夜〜砂漠の姫は謎と踊る〜」 角川文庫キャラクター文芸様より発売中です♪ ◆「転生ナイチンゲールは夜明けを歌う」 サーガフォレスト様より書籍発売中&コミックノヴァ様にてコミカライズ連載中です! コミック1巻、発売しました♪ …*…*…*…*…*… たぶん前世は本の間に挟まって死んだ虫なワニです。 昔の人が当時の価値観で書いた話(神話や民話、古典文学)が好きです。 現代の作品では、歴史やファンタジー、謎解き、お仕事などの要素がある話が好きです。 来世は世界図書館的な何かに転生したい。 少しでも楽しんでもらえましたら幸いです!
ファンタジーやら恋愛やら書いてます。 読後感の良い作品を書きたいです。 皆さま仲良くしてください〜 よろしくお願いします( *´艸`) ※サポーター様限定ノートを書いた場合は、関連作品のトップページにリンクを貼っていきます。 ※ ヨム時間があまり取れなくなってきましたので、フォロワー様の新作や、ご新規様の足跡に反応できないこともあるかもしれません。 読みたい作品だけ読ませていただき、評価したい作品だけ評価させていただきます。 忖度はしませんので、私にも忖度不要ですよ〜 それでも読んで下さる方、本当にありがとうございます! ※コンテスト経歴等は、コレクションの「おすすめ作品」をご覧下さい。商業化目指して頑張ります♪
こんにちは、上野文と申します。現代ファンタジー小説『カクリヨの鬼退治』を連載しています。 昔話や神話、歴史に題材を取ったピーキーな小説ですが、是非応援や感想をいただければ幸いです。 またドラゴンノベルス様にて、書籍版『七つの鍵の物語 ぼっちな僕の異世界領地改革』全二巻が発売中です。WEB版にあたる『悪徳貴族』も完結済み。 支えてくださった方々に心よりお礼申し上げます。ありがとうございます!
70~90年代のSF小説、漫画、ロックを偏愛してます✨ ご当地グルメの豊富な宮崎に住んでまして、すくすくと育っています😆
カクヨムコン8 只今迷走中! プロフィールは物書きの命にございます。怪しい日本語を綴る楠嶺れいを宜しくお願いします。 執筆歴は一年未満、筆を折ること6か月、ファンタジーや恋愛ものを中心に書いております。 書き始めたのは勢い。PVは増えることなく心が折れて断筆。本当に書けなくなりました。書けなくなりましたとも。 今はちょっと持ち直しています。ちょっとだけ……。 気を取り直して! わたくしのてーまは、たましいへのインパクト! インパクト! インパクト! コンタクト! 闇落ちしそうなのでこの辺りで。 皆さま読んでくださりありがとうございます♡ PS. プロフィールは命と言いながら何も書いてない。反省して書きますね。 まあ、平凡会社員です。叱れそうですが息抜き(真剣)に物書きなどやってます。 特技はなく……。人並みにできることは絵画(油絵)、書道(行書)、音楽関連(楽器、作曲)どれも天才を横目に見ながら挫折。 趣味は音楽鑑賞、読書、ここまでは優等生ですね。 ゲームは元ガチ勢、MMORPGは黎明期の海外鯖でデビュー、レイドで二日徹夜したのは過去の話。 あぁ、青春の浪費、若かったよ! 最後に物書きらしい話題。 私の作家への憧れはSF、ファンタジーに出会ったこと。ファンタジーではムアコック、ル=グインあたり好きでした。SFは長くなりそうなので割愛。 あと、執筆系では何故か横書きにすると執筆画面がキャンバスに見えてきて不気味な行間、間合いへの執着。絵画と書道経験を呪います。 きょうの呪いのじゅもんは、いんぱくと! ここまで読んでいただき感謝しています。 ただ感謝です。
はじめまして、「たおたお」と申します。 普段は某サイトで二次創作中心に書いて ますが、今回コンテスト応募目的で カクヨムに登録しました。まだ使い勝手が 良く分かってないのですが、拙作を読んで くださった皆様に感謝致します。
はじめまして。 女性向けの恋愛、青春、ファンタジー、児童文学小説を中心に執筆しております。 楽しんでもらえたら幸せです。よろしくお願いします✩︎‧₊ *。
2022年6月から小説を書き始めました。 基本のジャンルはホラーと人間ドラマです。 【NEWS】 ▼ 2025/1/25 拙作【臨界/限界】が第45回横溝正史ミステリ&ホラー大賞の一次選考を通過いたしました。現在二次選考結果待ち。 ▼ 2025/1/15 拙作【黄金魂〜ゴールデン・スピリッツ〜】が第30回スニーカー大賞【後期】一次選考を通過いたしました。現在二次選考結果待ち。 ▼ 2024/5/28 カクヨムコン9、ホラー部門にて トラウマツキ【旧タイトル Case × 祓魔師】が 特別賞を賜わりました。 応援下さった皆様、本当にありがとうございます! ▼ この度、KADOKAWA、富士見L文庫より拙作「邪祓師の腹痛さん」が出版されることとなりました! 発売は2024年6月中旬! 連載もしておりますのでお手に取って頂ければ幸いです。
こんにちは、南雲ぜんいちと申します。 最終話までプロットを作った後に作品投稿をしています。話が面白い・続きが読みたいと思った方はフォローや☆をいただけると嬉しいです。 ご指摘や感想なども読ませてもらってますので 是非是非よろしくお願いします。 皆様の人生に幸あらんことを。 以上、南雲のプロフィールでした。
作品、ひっそり置きます。 こっそり、読みに来て下さい♪
SFファンタジー『サカナとハガネの魔導機譚』続編構想中です。
百合とおっぱいとSF好きな人集まれ!
特撮とジョジョとTRPGで脳味噌が構成されてます。『朔の向こう側へ』連載中。 応援、星、フォローの数字が増えると精神衛生上非常に良い効果が得られるでしょう。
書くのも読むのも遅め。 でも、ゆっくり進めていこうと思ってます。
どんなジャンルの小説も好きな雑食です。書くのもいろんなの書きます。 短編だと恋愛もの、長編だと異世界ファンタジーを書いたりします。 拙い文章ですが、読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!
思い切ってカクヨムに登録してみました。 筆は遅いのですが、一日五行でも書ければ偉いと思っています。 水曜と土曜に更新予定です。
仕事の合間に小説書いてます。 お気軽にご意見やフォローなど宜しくお願いします! 基本的に、気に入った歌とかの歌詞や曲調から小説の文体をイメージするので、同じ趣味な方などいたら語り合いましょー! あと、小説書くときのお供である作業用BGMとか、この曲とかオススメよーとかあったら教えてください!
カクヨムWeb小説短編賞2023エッセイ・ノンフィクション部門で 短編賞を受賞させていただきました 「スローライフは延々と。」 応援して下さった皆様、本当にありがとうございます! ◆少し不思議で、少し色気のある文章が書けるようになりたい。色々な書き方にチャレンジ中です。 コメントをとても喜びます。 ◆拝読した作品に、コメントを残すことがあります。好きだと思うとじゃれつく傾向もあります。うるさく感じたらハウスと仰ってください。 静かに読むことだってできます。 ◆長編の一気読みに際して、通知が埋まらないように、ハートを押さずに読むことがあります。 間の話を飛ばして読むということはありませんので安心してください。 ◆コメントとノートへの返信は、21時以降になることが多いです。待っていていただけると幸いです。
『這う水に潜むもの』(ホラー)カクヨムコン10参加中 『月下に桜花濡れて天使降る』(恋愛)カクヨムコン9読者選考通過 『混沌の騎士と藍碧の賢者』(異世界ファンタジー)カクヨムコン8読者選考通過 古典的な海外ハイファンタジーが好きです。 作風はハヤカワFT文庫や創元推理文庫等の翻訳調王道ダークファンタジーです。ウェブ小説の流行要素は全くありません。 数多の素晴らしい作家(下記参照)や作品からインスパイアされた部分も多いです。 誤字・脱字を発見されたら教えてください。 ■影響を受けた&好きな作家 J.R.R.トールキン、ニール・ハンコック、ピアズ・アンソニイ、タニス・リー、デイヴィッド・エディングス、テリー・ブルックス、ロバート・ジョーダン、ロバート・アスプリン、J.グレゴリイ・キイズ、マーガレット・ワイス&トレイシー・ヒックマン、ブランドン・サンダースン、ジョージ・R.R.マーティン、リー・バーデュゴ、パトリック・ロスファス、アンドレイ・サプコフスキ、オーエン・コルファー、ガース・ニクス、クリストファー・パオリーニ、アーシュラ・K. ル=グウィン、フィリップ・プルマン、ミヒャエル・エンデ、リック・リオーダン等々、挙げたらきりがないです。 もちろん日本人作家の作品もたくさん読んでいます。
色々なジャンルの物語が好きです。 エッセイも好きです。
小説を読んでいたら、自分も小説を書きたくなりました。 まあ、上手い下手は分かりませんがボチボチ読んでやってください。
石岡 玉煌(いしおか たまき)です。 紅茶と糖分は人生の共。
ス〇エニ系を目指して失敗したような小説を書いています。著作権は意地でも放棄しません。 掲載作品は全てフィクションであり、実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません。 ※作品へのアドバイスは不要です。
2024年7月中旬。復帰しました。 応援以外、レビュー以外のコメント。修正案や酷評などはxでいただけると幸いです。
褒められて伸びるタイプです!!!!!!!! 更新は不定期です。更新したらTwitterでお知らせします。 誤字脱字はこっそり教えてください(´>ω∂`) 百合が好き。
遅筆です 読んで意見や感想、レビューなどいただけると有難いです
少しずつですが、日々更新していく予定です。 出来るだけたくさんの物語を読んで、勉強できればと思っています。
京花と申します。8/15初投稿です! 書くのも読むのも大好きです♪よろしくお願いします。
長く投稿生活を続けている物書き志望です。 SNS↓ 【misskey.io】 https://misskey.io/@makurazaki_junnosuke 【にじみす.moe】 https://nijimiss.moe/@makurazaki_junnosuke 【misskeyノベルスキー】 https://novelskey.tarbin.net/@makurazaki_junnosuke 2012年 第19回電撃小説大賞 2次落選 2013年 第9回MF文庫Jライトノベル新人賞(1期) 3次落選 2014年 第21回電撃小説大賞 3次落選 第7回GA文庫大賞(前期) 2次落選(2本) 第7回GA文庫大賞(後期) 3次落選 2015年 第8回GA文庫大賞(前期) 2次落選 第12回MF文庫Jライトノベル新人賞(1期) 2次落選 2016年 第8回GA文庫大賞(後期) 2次落選
うさきえいじゅ@ラノベ作家です。 『便利屋ブルーヘブン、営業中。〜そのお困りごと、大天狗と鬼が解決します〜』でアルファポリス文庫より発売中です👺 https://www.alphapolis.co.jp/book/detail/1047307/11012 カクヨム『その溺愛、過剰です!?』コンテストにて優秀賞受賞㊗️しました🏅ありがとうございます‼️ 最終選考選出:アルファ第6回ほっこりじんわり大賞👺第16回ファンタジー小説大賞🦋カクヨム嫁入りコン🐍 作品一覧→リットリンクからどうぞ🎶 https://lit.link/usakieiju エッセイをnoteに移動しようと画策中📝 https://note.com/usaki_eiju