• 恋愛
  • 現代ファンタジー

「煙」に隠れた人の心

「煙」という作品では煙で隠れてしまう、他者からは計り知れない人の心を描いています。

恋であるのは間違いないのであろうけども、単純な恋と表現するには仄暗く、それでいて激しく、愛と表現するには一方的で相手を大切にしたいという思いや優しさが欠けている。

においに関する表現が生々しい行為の前後で密かに変化しているところ(彼氏の体に染み付いていた先輩の煙の「臭い」が消えていくのと共に先輩への思いが鮮明になっていき、後半で「匂い」へ変わること)から垣間見られるその痛烈な切なさ。
この切なさはしかし先輩の「ヒモ自慢」を聞き流して(≒きちんと聴いていないことで)彼氏との行為を回想し、生まれています。
もし、先輩の答えが違って彼女が先輩に思いを伝えていたとしたら案外あっさりとその炎は消えてしまうのかもしれません。

物語の結末で、ヒモ先輩ならどう自分を転がすのか、その答えを聞いた彼女は胸にその炎を隠すことにします。
けれど隠すが故に炎は激しく、煙もまた匂う…

この執着心とも言うべき存在を気持ち悪いほど鮮明に描いたのが川端康成じゃないでしょうか。

寝る前の1時間程度、勢いで書いた作品が、昔散々読んだ川端康成の作品と似ていた。
ふと気づき、いつの間にか「みづうみ」を再び手に取って読んでいる私の姿がここに。
私の川端康成作品への執着心もまた忘れたつもりでいても追いかけてくる存在なのかもしれません。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する