• に登録
  • 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

ファンタスティック・ビースト新作。

観てきた。
う〜ん…………まぁ、映像は良かった。
でも、ストーリーが雑だった。
完全子供向けなハリー・ポッターならあれで良いけど、ファンタスティック・ビーストであの雑さは厳しい。
第一作が良かっただけに、段々ストーリーが雑になっているのが気になった。
あと、言いたくはないけど女性陣の肌のはりがですね……昔はぷりっぷりだったね、うん。

実写ファンタジー映画がこの映像クオリティになったなら、そろそろ和製ファンタジーも真剣に作り込んでも良い頃ではないですか?
日本のCGではトップクオリティで作られたはずの精霊の守り人は、確かに綺麗だけどなんか違う物になってたなぁ……勇者ヨシヒコのが良かった複雑み。


ちなみに私がよく映画観てるのは、クレジットカード優待で年30枚まで1000円で観えるからなのです。
これだから、今のイオン株は高くて買う気にならないんだよねぇ。

2件のコメント

  • 映画鑑賞が趣味なんですね。クレジットカード優待、そんなのがあるんですね。うらやましい。

    僕の趣味は歌を歌うことなんですけど、昨日の日曜日、ひっさしぶりにカラオケにいってきましたよ。

    隣街にできた、「ヒトカラ」。狭い空間に椅子が二台しかなくて、カップルがギリギリ入れる広さ。ビールや食べ物の提供もなく、フリードリンクがあるだけ。基本は、ただ歌の練習をストイックにやるだけの閉鎖空間となっておりました。

    アドちゃんの「永遠のあくる日」を歌ってみたんですけど、これはキーが高すぎてだめ。

    代わりに前に練習していた「夜のピエロ」を歌い、スマホに録音してきました。これは楽に歌えます。

    またYouTubeにアップするか検討中。帰って聞いてみると、びみょーに音を外しているところがあるんです。

    やはりボイトレをして、来週までに永遠のあくる日を声が出るようにしておきたい。

    カラオケ機の音を下げるのは、したくないんです。あくまで原キーで。

    ストイックに、ストイックに。

    では、ずらずら書きましたが、おやすみなさい。
  • クレジットカードは1枚あれば良い派なので、検討して今は映画だ! になりました。

    カラオケはしばらく行ってないですね。
    コロナもあれですけど、昔ほど行かなくなりました。ヒトカラだけでなく、友達ともまた行きたいですねぇ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する