• に登録
  • 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

食費の節約?

初めてペペロンチーノ作った。

ちょっと緩い味になったけど、10分クッキングでこれなら充分。
オクラ・ナス・アスパラガスが冷凍庫にあったからぶっ込んで、ベーコンも入れた。オクラが美味かった。

食後にスタバのスティックコーヒー&パルム。

一人分で、たぶん300円弱くらい……?
もっと安い気もする。
惣菜ならワンパックくらいの値段だけど、我ながら節約って感じじゃないよねぇ。

夜は夜食&明日の弁当用にイカと貝柱のバター醤油! と、ナス味噌。煮卵仕込んであるから、それも弁当に入れようかな。ピクルスは違うよなぁ。んー、豚の生姜焼きもありか。
鯛の切り身で煮付けもありだよなぁ。いや、大根とイカの煮物なんかも美味そう。サヤインゲンもあるしそうしようかな。煮物を弁当にして、バター醤油は夜ご飯にしよっかな?

とにかく、調子に乗って買いあさった食材を使い切らねば牛肉を買う余地が見えぬ。
牛肉買ったらピーマンカレーと肉じゃがしたいなぁ。しばらくしてない豚肉の和風ハヤシライスも食べたい。

料理名知っててそこそこ作れると、節約しなくても食費がやっすいよなぁといつも思う。
こんだけ食べて外食もまぁまぁしてるのに節約家扱いされても、違和感しかない……。


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する