• に登録
  • 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

段取りが悪い人。

私は長年、仕事で特殊なデスクワークをしてきた人間だ。
給料は安いが、仕事内容にストレスが皆無なのは大きい。だから不満はなかった。
でも、人間関係が嫌になって部署移動して、現在初めての普通の? デスクワークをしている次第だ(人手不足すぎて元部署のウエルカムカムバックコールが酷い)。

だから知ったのだが。
私は、多少覚えが悪い(知ってた)けど、ミスがすごく少ないから最終的には余裕で高効率を維持できる人間らしい。つまりは、段取りが良すぎて暇そうに見える。

上司は真逆で、段取りが悪い。いつも忙しいように見える。でも、さほど仕事していないんだ……例えば、片付けは私がゆっくりしても10分かからない。上司は30分はかかる。そんな感じ。
だから私は定時終わりなのに、上司は残業する。私は有給消化するけど、上司はしない。
私は、仕事をしていないように見えるらしい……有能な人たちからは働き過ぎだと言われてるよ……うん。

ネットで見た限り、巷ではそういうものらしいから最近「暇じゃねえよアピール」を始めた。実際に担当以外の仕事も引き受けての上でだから、サボりではない。罪悪感。
こんなことをしなければ納得しない上司が悪いんだから、仕方がないんだ。

お互いに使う日本語が違うと、私は知っている。
でも、上司は知らない。
デスクワーク初心者2年目、電話対応の基礎から始めてここまで来たよ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する