• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

そろそろやるかも知れない自主企画について

個人的には年末でもいいかと思っていたのですが、思っていたよりも期待されているようですし、それに今回は敵キャラの募集も行う予定なので、出来上がった部分だけ上げます。

まだ最終決定ではないです。

また戦場の設定もまだできてません。

予定としては次の敬老の日あたりでしょうか。

色々と未定ですが、現在はこんな感じになってます。

27件のコメント

  •  お邪魔いたします。

     応援コメントでのやり取りが限界を迎えた場合を想定して、貴自主企画専用の近況ノートを作成いたしました。

     必要になりましたら、遠慮なく書き込みをお願い致します。

    https://kakuyomu.jp/users/BlackKnight/news/1177354054886832129
  •  連投失礼いたします。

     自主企画の設定集では
    「ヒーローもヴィランもキャラクターごとに一作品とし、ヒーローの続きに本編を投稿する」
     という想定であることを拝見しました。

     ですが、「ヒーロー」が五人一組、などといった事態は是か非か、どちらなのでしょうか?

     まだ作成中なのは承知しておりますが、疑問を感じたために投稿させていただきました。
  • 有原ハリアー様

    今回の企画としてはあくまで戦場に現れるのは一人で、設定上、あるいはオペレーターとして他の五人を匂わせる、程度で勘弁していただこうかと思っております。

    正直、登場人物の人数には頭を悩ませていることの一つです。

    前提として、今回は参加者同士での交流がメインになると思います。

    それでヒーロー側の人数が多いとヴィラン側が霞んでしまいかねませんし、逆にヴィラン側が多いと魅力を引き出される前に雑に処理されてしかうかもしれません。

    敵味方の魅力を引き出した上での戦闘、ましてや初めての企画ともなれば、安全策をとっての一対一、と考えました。

    もちろん大丈夫そうだと判断したなら、後半で複数戦も解禁するかもしれません。
  •  すみません、言葉が足りていませんでした。

    「一対一」は厳守しますが、「戦闘ごとに出る『ヒーロー』を交代させる」という意味での「五人一組」でございます。
     また、ストーリーも一つのみでの参戦でございます(キャラクター達が協力する形式)。

     どうでしょうか。
     やはり、同じ回答になってしまいますか
  • 有原ハリアー様

    すみません。同じような答えになってしまうかと思います。

    正直に申しますと、私自身が今回あんまりキャラ作れてません。その上でどれぐらいヴィランが集まるか見通しが立たない状態で消費するヒーローの数を無制限に、とは許可しにくいです。
    後半に余裕がありそうでしたら許可します、という答えになってしまいます。
  •  承知いたしました。

     さらに質問を重ねて申し訳ありませんが……。
     「では五人程度の“正式な”『ヴィラン』を作成する」のを実行しても、やはり認められませんか?

     また、私の作品に、各社長候補の使用許可をいただけるでしょうか?
  • お疲れ様です。
    ヴィラン側は募集開始という感じでよろしいのですかね?

    質問がいくつかあるのでお願いします。


    すっかりレギュラー入りしてきたオケラちゃんをヴィラン側に登場させても大丈夫でしょうか?
    彼女自身カンパニーの役職持ちですし、ストーリー上は不都合はないかと思います。
    パワーアップして参戦して戦死する予定です。(もう死んではいますが)


    ヴィランの付属品みたいなエネミーを一緒に設定しても大丈夫でしょうか?
    具体的にはゾン子(ヴィラン)と使役する死体たち(エネミー)です。
    お察しの通りあんまり戦力にならずに、ただの盛り上げ役にしかなりません。



    ヴィラン側に結構なネタ枠を突っ込んでもよろごめんなさい愚問でしたいきなり笑ってしまいました←
  •  お邪魔いたします。

     「仮 代理(参加キャラクター)の作り方」における

    「近況ノートで選ばれた『ヴィラン』は“完結済み”扱いにして除外する」

     という点ですが、これに加えていただきたい手間がございます。


     それは

    「タイトルの冒頭に“(予約済)”という単語を加える」

     でございます。(「予約済」に限らずとも、「選ばれた」とわかる言葉なら何でもあり)


     ご検討宜しくお願い致します。
  • 有原ハリアー様

    一つ目については「何かしらの関連性のある五人のキャラクターを個別に登場させる」というのなら問題ないです。

    また、社長候補につきましても、全体に関わるような大きな変化がなければ、具体的には死んでしまったりとか、なければ許可します。

    二つ目、タイトルに予約済みなどの一文を書き加えるというアイディアですが、タイトルも作品だから綺麗にしておきたい、という参加者様もおられると思いますので、任意でお願いする形になると思います。


    ビト様

    まだ正式にではないですが、これまでのペースだとヴィランの消費が激しそうなのと、例としてちょっと早めにあげてみました。

    1、大丈夫です。

    2、基本的には大丈夫です。
    死体、使い魔、無人機などスペースに収まる分にはいくらでも投入可能です。
    ただしゾン子ちゃんレベルを複数、となると一対一の趣旨から外れてしまいますので、そこらへんのさじ加減はお願いします。
  •  ありがとうございます。

     ただ、そうなると、どこまでが
    「“関連性のあるキャラクター複数人を個別に登場させる”」
     の定義に当てはまるかが疑問になっております。

     「さじ加減」と書いてしまえばそれまでになるのでしょうが、負け犬アベンジャー様は以下のどちらが「問題の無い登場のさせ方」だとお考えでしょうか?


    1、一作に複数人のキャラクターを入れる。
     一度の戦闘に出撃させる人数は、(公式の制限が解除されるまで)一人。
     ローテート方式。
    ※有原の希望でございます。

    2、一作に複数人のキャラクターを入れる。
     一度の戦闘に出撃させる人数は、(公式の制限が解除されるまで)一人。
     ローテート方式だが、「エネミー」を多めに出し、話によっては「エネミー」限定で戦わせる。

    3、一作に複数人のキャラクターを入れるが、タイトルにある人物以外は出番を減らす。
     一度の戦闘に出撃させる人数は、一人で固定(タイトルにある人物しか出撃させない)。
    ※有原の予想している回答。

     明文化されなければ、自主企画を混乱させる可能性があると考え、質問させていただきました。
     朝から失礼いたしました。
  • 有原ハリアー様

    この三つの中では3になると思います。

    例えば三人兄弟がいて「長男」「次男」「三男」というふうに三つのキャラクターとして登場させることはできますが「三兄弟」として一つのキャラクターにするのは今回の企画ではややこしくなるかと。

    それと今回は日数と持ち込める物資に限りのある消耗戦をイメージしてますので、直接戦闘に参加しなくとも、戦場に立つキャラクターは限定したいです。
    その代わりとして、オペレーターを設定しましたので、そちらで勘弁してもらいたいです。

  •  ありがとうございます。

     となると、「龍野の話を核にして、残りはキャラクターごとに戦わせる(つまり5作品作成する)」というスタイルを取る、という方針になりますね。
     最悪、龍野さえ出撃出来れば問題ないのですが。

     ところで、確認なのですが。
    「エネミー」はもとよりとして、「自分で作成した『ヴィラン』を、自分のキャラクターに撃破させる」というのは可能でしょうか?
     ただし、「参加人数の割に『ヴィラン』が多すぎる」という仮定に基づきます。
  • 負け犬アベンジャー様


    ご回答頂きありがとうございます。
    所詮ゾン子が使役するので演出用の雑魚ゾンビばかりになる予定です。

    正式に募集されるのに備えて、色々練ってみます。
    ヒーロー側をどうするのかが一番決まっていませんが←
  • 有原ハリアー様

    今回の企画の趣旨は他の参加者様とのコラボなので、正直推奨はできません。

    ただおっしゃる通りヴィランが多過ぎたり、動かし方がわからないからお手本が欲しいなどの要望があれば許可するつもりではあります。

    ビト様

    ゾン子ちゃんがヴィラン、それはそれで楽しみです。

    ともなれば、ヒーローはやはりヒーローからの選出になるのでしょうか? 楽しみにしてます。
  •  ありがとうございます。

     仮定の話ですので、よほど「ヴィラン」が多くならない限りは、そのような組み合わせは回避いたします。

     これはおまけですが、敵機のまとめ(兼中継地点)でございます。

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054886857889
  • 負け犬アベンジャー様、お久しぶりです。
    今回はなんとか参加できそうです。

    なので、早速ですがヒーローを三人ほど投稿してみました。
    もちろん、ヴィランの集まり具合で物語の数とかは変えていくつもりですが、もし不都合があった、場合はご指摘おねがいします。

    それと、自分もヴィランようの近況ノートを近々開くつもりですので、そちらのようもよろしくお願いします。
  • はじめまして、南木と申します。
    なんだかおもしろそうな企画ですので、とりあえず参加表明。

    ヒーロー側は何もしなくても集まりそうなので、ヴィランおよびエネミーをいくつか投下したいと思います。用意できましたら、またご連絡します。
  • 追記です。
    キャラごとに小説を作るするのもあれなので、陣営ごとにまとめて作成予定です。なお、作成したキャラは作者様及び参加者の皆様に、自由に使用を許可いたします。
    というか使ってくれ頼む
  • こんばんは、ソルトです
    一つお訊ねしたいのですが、ヴィランの情報を一括に纏めて作成してもよろしいでしょうか?
    一人一人を個々に項目作っていくと他の方のキャラクターもある中で若干見苦しくなるかも、と愚考した上での浅慮な提案ですが、その辺りの主催者様の考えをお聞かせ願えますでしょうか?
    長文失礼致しました🙇
  • 有原ハリアー様

    あまり前例のない試みなので、どうなるか手探りです。問題点があれば引き続きご指摘お願いします。

    坂口航様

    参加表明ありがとうございます。
    初めは、ヒーローキャラは参加者一名につき一人、となってますが、恐らくは後半で解除されると思いますので、そのままでお待ちください。

    南木様

    始めまして。参加表明ありがとうございます。
    一応、タグ検索で探しやすいようにキャラクター一人につき一作品としてみたのですが、そちらの方が見やすいようでしたら構わないと思います。
  •  失礼いたします。

    ・「何かしら関係のあるキャラクター複数人を出すなら、複数の『ヒーロー』参戦可能」

    ・「『A』『B』『C』と個別に分けて出すなら、複数の『ヒーロー』参戦可能」

     ではありませんか?

     過去のコメントからは上記のように判断したのですが、いかがでしょうか?
  • 有原ハリアー様

    序盤において参戦可能なヒーローキャラクターは参加者一名につき一キャラクターまでです。

    後半には解禁されるかもしれませんが、様子を見てから決めたいと考えております。

    人数の比率がまだわかっていないため、ヒーロー側ははじめ制限を付けさせてもらう予定です。

  •  わかりました、ありがとうございます。

    (となると、ヴィラン側の数が増えるよう調整しなくては……。何としても!)
  •  ところで、可能でしたら、ですが……

    『高度限界を上空5,000mから10,000mに上昇』させることは出来ますでしょうか?
  • 本編への参加はわかりませんが、ヴィランの登録だけ行わせて頂いてもよろしいでしょうか?
  • 有原ハリアー様

    わかりました。10,000mに修正しておきます。

    ソルト様

    キャラクター投稿だけでも大歓迎です。是非ともお願いします。
  •  ありがとうございます。

     おかげで、空中戦の自由度が増えました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する