特にありません。 本と映画がが好き。
※ 私が★を付けたり感想・レビューを書き、フォローしたとしても【お返しは不要】です。 当該ページを読み終えたら♡付けています。ページ途中で脱落したら付けていません。 感想は気分次第なので期待しないでいただけるとありがたいです。 面白いと感じたら★は付けています。 基本完結作品に付けていますが、コンテスト参加作品の場合、未完でも付ける場合はあります。 レビューはできるだけ書こうと思いますが、うまく言語化できそうもないときは無理に書かずにいますのでご容赦を。 作品フォローは、全話読了後外しますのでご了解くださいませ。 感想は辛口で構いませんのでというか、批評してくれる方絶賛歓迎です。 転生チーレムも嫌いじゃないけど、古き良き王道ファンタジーが好きです。 「下手でも良い! とにかく書きたいモノを書く!」 これをモットーに活動しています。
★ KADOKAWAメディアワークス文庫様より発売中 第7回カクヨムWeb小説コンテスト ホラー部門特別賞受賞 『鬼妃秘記(キヒヒキ)』 タイトル改め 『鬼妃〜「愛してる」は、怖いこと〜』 町田とし子先生によるコミカライズ版、コミックシーモア様にて3/25配信開始! ★カドカワ読書タイム様より発売中 『5分で読書 通学路、振り返るとそこにいる』 『四時四十四分四十四秒のユーコさん』収録 伝わる文章が書きたいです。 2022/12/1 書籍化にともない筆名を 鉈手ココから鉈手璃彩子(なたでりさこ)に改めました。 今後ともよろしくお願いします。
ペンネーム:澤田 慎梧(さわだ しんご)です。 色々なジャンルの短編・長編、児童文芸など幅広く書いています。 軸足はミステリのつもり。 ★WEBサイト https://sawada-shingo.amebaownd.com/ ★Blueskyアカウント https://bsky.app/profile/sawada-shingo.bsky.social ★単著★ 「鎌倉猫ヶ丘小ミステリー俱楽部」(アルファポリスきずな文庫) https://kizuna.alphapolis.co.jp/book/11230 ★書籍への作品収録★ 「5分で読書 5分で解決探偵、あらわる」 https://kakuyomu.jp/publication/entry/2023031501 ★受賞など★ ・エブリスタ: リアルタイム妄想コンテスト「10年前/10年後のキミへ」入賞 https://kakuyomu.jp/works/16816452219754355212 ・アルファポリス: 「第1回きずな児童書大賞」にて、「鎌倉西小学校ミステリー倶楽部」が「謎解きユニーク探偵賞」を受賞
立ち寄っていただき、ありがとうございます。 主人公がヘタレ、主人公がネクラ、舞台は基本現代で魔法うんぬんは思いつかないのでただただ現実世界設定な恋愛話を書くのが好きです。 色々と人生経験をしてしまい、その経験をただのブタ積みにせず、情報提供の意味も込めて日々色々書いています。 やっと人生に余裕が出来たから趣味でラノベっぽい文章を書きたくなり今に至ります。 物語に外人を出すのが大好きだけど好みのタイプって訳じゃない複雑なこの気持ち。 とにかく読み飛ばしていただき、何かの役に立てば幸いです。 ※ホラー専門書き手ではございません。
小説家です。戦記、時代小説が得意ですが、歴史小説もこれまでに書いています。 新しい可能性を求めて、カクヨムで活動していくつもりですので、よろしくお願いします。
綺麗なものを美しいままに表現したい。 春夏秋冬を鮮やかに。 百人一首や万葉集が好き。 京都の虜。 ★秋澄む空にクロムイエロー : ファミ通文庫×カクヨム「僕とキミの15センチ」短編小説コンテスト 中間突破 ★僕の彼女は金魚さん : LisPon×カクヨム “最後の5分間” 小説×朗読コラボレーション・コンテスト 優秀賞(LisPon賞)受賞 朗読作品(声:せるかな様)の原作です ★妖し裏京都の秋宵 : カクヨムWeb小説短編賞 現代ファンタジー部門 中間突破 のんびりまったり仕事の合間に執筆してます。 レビューコメントなくてもいいので、 よろしければお気軽にぽちっとお星様押してくださるとうれしいです。
うたい ぎたろう 元(笑)光合成倶楽部 会員番号038番 アラフィフに差し掛かってしまったオッサン。 音楽と活字とお酒と煙草をこよなく愛している。 ギター歴6年。 ヴォーカル歴は複雑でよくわからないが長い。 音楽は雑食。良いと思えば何でも聴く。 最近シティポップなるジャンルが気になっている。 弾き語りやセッションが楽しい。 アニメマニアらしい(オタクではないとオタクに否定された)。 大学生にチャラいと言われたことがある(小一時間説教くれてやった)。 ドMでドSらしい。 一見ロジカルなようで感覚的である。 宗教は信じていないが、色々信じたいことがある(地球外生物とか神社の場とか、そんなようなこと)。 涙もろい(カーズで泣いた。号泣した。多分その映画館で僕だけだったと思う。歳のせいではない)。 茅田砂胡のファンである。 何でも楽しもうとする悪い癖がある。 弟と妹がいる。 集中力と持久力はドラクエとFFで養ったと思われる。 低学歴低身長やせ型。 腕枕の高さは丁度いいが硬い、というクレームをもらったことがある。 一度結婚したことがある。 高校ではラグビー部に所属していたが、誰も信じてくれない。 木及び木製品が好きだ。 刃物や鉄製品が好きだ。 最近の車は好きではない。 なるべく息を浅くしてCO2削減に貢献している時がある。 SCANDALではMAMIが好きだったが、最近のHARUNAはいい感じだ。 森恵が気になる。 担当の美容師には逆らわないことにしている。 長男でA型でうお座。 合コンしたことがない。 AKBメンバーの名前は片手ほどしかわからない。 老眼鏡を愛用している。 そういえば、若いころバーテンダーをしていた。
※ 「読みたい時に読みたいものを読む」主義です。作品フォローはブクマ代わりのため、読み終わった際や読むのを断念した際に外すことがあります。 ※私からの評価は加点方式です。星の数は私の趣味嗜好との相性の問題ですので、作品の巧拙とは関係ありません。 作品はXfolioとPrivatter+に移動しました。匿名でもスタンプやメッセージを送れるツールを設置しておりますので、何かございましたらそちらからどうぞ。 Xfolio:https://xfolio.jp/portfolio/rwnovels Privatter+:https://privatter.me/user/wakagi 戦績メモ) 2022.10 ショウワマスク「140字小説コンテスト」入賞 2024.03 カクヨムWeb小説短編賞2023「円城塔賞」最終選考
作家を目指してもの書きしています。 主にショートショートを書いていますが、中編、長編も書いてみようと奮闘中です。 脚本にも興味があるので、小説を原作にした脚本にも手をつけています。 とりあえずたくさん読んでほしいです。 コメント常に募集しています。 ダメだしでもいいので、素直な感想をきかせてください。 もちろんスルーでも構いません。 とにかく読んでいただきたい。
しばらくYouTubeにいます→https://www.youtube.com/@Guarana_Kitano/videos 書くのは読んだ人が気軽に笑えるコメディを。とにかく笑い命スタイル。
一度も文章を書いたことがなかった音楽バカです。 カクヨムに登録して、はや3年目。 自分の読みたい、読みたかった、お話を、こそこそ書かせていただいております。 書き方や文章構成スタイル等々が、1作品の中でもコロコロ変わります。 なにぶんズブの素人なものでお許しを。 日々進化を続けております。乱文乱筆どうかご容赦下さいませ。 音楽馬鹿。音フェチ。80's洋楽マニア。ハドロク&メタルファン。 Charaちゃんの紡ぐうたをデビュー当時からこよなく愛する。 音楽と名の付くものはジャンルを問わず何でも食べる。 ギター全般プレイヤー、時々ベーシスト、時々ドラマー、時々シンガー、ある時は金管楽器奏者、本職はテューバとユーフォニアム。またある時はパーカス奏者。小6の春、Edward Van Halen に魅せられギターを手にした。 すぐさまライトハンド(タッピング)の練習から始めたため、病的にタッピングが速いのが自慢。すでにギター歴35年目。 大の洋画好き。ホラーファン。特にゾンビもんは博士号獲れそうな勢いでマニア。邦画は数えられるほどしか観たことがない。 さすらい好き。旅好き。サバイバル上等。ほぼホームレス並み。 もうね。ほんっと、まっっったく物書きの要素ゼロでしょ?↑↑↑ だから、皆さまどうかお手柔らかに。 ちなみにこのおかしなペンネームは略してるだけです。 本名?本ハンドルは、『Finger tips of Fenrir』(フェンリルの指先)でございます。 10年ほど前のGR○E時代から愛用しています。 Amebaさんでも洋楽&CHARAちゃんネタを2010年からやっています。 Twitterはホームに貼っつけてます。 では もしももしもご縁がありましたなら 読んでやって下さいね。 Love finfen ♪
抑揚のない平らな話が好きですが、どんでん返しやトンデモ設定の話も面白いと思う人種。 蜘蛛の巣を徘徊した果てに妄想した散文が多いですが、お付き合い頂けましたら幸いでございます。 ココロ、ココロンどう呼んで頂いても結構です。 ※ 補足 ※ 馴れ馴れしい言葉遣いを使うことが多いと思います。 その点は合わない方もいらっしゃるかと存じます。 雰囲気に合わせるつもりではございますが、気になる点御座いましたらご指摘頂ければ幸いでございます。 レビューや感想、コメントを書いていますが悪意は無いつもりです。 気分を悪くされてたら申し訳ありません。指摘して頂ければ後学になります。 それと「自分の所にもお願い」のつもりでもありません。お気になさらずに。 勿論、書いてくれたらすごい喜びます ꒰・‿・๑꒱
イギリスに住んでいます。 短編『ヤムシラの林檎』と『砂糖はいかが。』は、やや系統が似ていて、食べ物から見るイギリス史。 『お片づけの依頼はエルムバンクまで』は西暦2000年が背景。こちらは完結済みです。 最新作は『ネコばあさんの家に魔女が来た』。母子分離不完全な母と子のお話です。2020年4月に出版されました。 相互フォローや、相互評価、レビューはしていません。
水のように、音のように やさしく浸透するような言葉を。 詩とも歌詞ともつかないようなものを書くことが好きです。 よろしくお願いいたします。
小説とイラストを趣味で書いてます 本職の方が忙しい時は投稿期間が疎になりますが、月2〜3本あげられたらいいなぁ 推しゲーム機はxbox シリーズ
許してにゃん。
うつ病と離人症の精神病あり。 人生がよくわからない迷路に入っている感じの状態である。 就職氷河期からどうしてもうまく就職ができない人間。人間不信にこのごろ陥っています。
こんにちは、夷也荊です。 これで、いまたけい、と読みます。 文化人類学(民族学)が好きで、特にアイヌ好き。 作品のフォローは、栞がわりですので、 読了後に外すことが多いです。 ご了承下さい。
悠木 泉紀(ゆうき みづき)です。 文字を打ちこみます。 ロールキャベツと電子タバコが好きです。 難しい言葉を知りません。 文章の書き方を知りません。 独学と偏見で物を書きます。 どうぞよろしく。 カクヨム→ http://goo.gl/a4q7C0 なろう → https://goo.gl/ELgj0y Twitter@MidukiYuki 更新は時間があるときに。
ペンネームは夜のジャングルを探険するイメージ。 謎や冒険を書いていきたいです! 一度公開した長編小説はすべて最後まで書き上げてきました!
趣味で小説書いているモトスガワです。素人でございます。 短編恋愛小説が多いかな。苦手はファンタジー。 ファンタジーを読むのは好きなのですが、どうも苦手で書けないのです。 物語と文章をなんとなく勉強しているつもりなのですが、なかなか上手くなりませんね(笑) 地道に少しでも心に残るものをお届け出来たらと思っています。 拙い文ですが、宜しくお付き合い頂ければ嬉しいです。 ※フォローして名前乗せておいてあげるから、暇なとき飛んで来い! そしてオレの小説読んでみやがれ! というフォローは大歓迎です。 読みに行かせて頂きます。 ※フォローしてくださった方の作品は必ず目を通すようにしておりますが、★レビューやコメント投稿をお約束するものではございません。ご了承くださいませ。 ※申し訳ございませんが、フォローバックは基本やっておりません。 フォロワー人数が増えるのは嬉しいしモチベがあがるのですが、 「この人の作品は、読みたい!」っていう人だけをフォローするようにしています。 なので、フォローバック目的だけのフォローは大変申し訳なく思うのですがご遠慮いただけると嬉しいです。
初心を忘れず頑張ります。
はじめまして。 平原佑記と申します。 小説が、読むのも書くのも大好きです。 読んでくださった方の心に何かしら届くような、そんな物語を書けたらといつも思っています。 好きな作家は、坂木司さん。 好きな漫画は『夏目友人帳』。 好きなアーティストはAimerさん。 仕事との両立があまりうまくなく、とてものんびりな活動になるかと思いますが、ご容赦ください。 こんな私ですが、どうぞ宜しくお願いします。
【書籍化/カクヨムネクスト】 『翠天後宮の降嫁妃 〜その妃、寵愛を競わず平凡を望む〜』 平凡を願う桃英公主が「あるはずのない後宮」に降嫁する、中華後宮溺愛結婚譚! 【書籍化作品】 『女王陛下は一途な恋心(きもち)をかくしたいっ!!』(ビーズログ文庫) 「恋に落ちた私は、彼のフォロワーになった」(カドカワ読書タイム『5分で読書 ちょっと変わった、恋のはじまり。』) ヨムも楽しんでおります。 旧筆名 安室凛
離島育ちの野生児。京都修行を経て今に至る。 技能:漢文翻訳 専攻は倭寇、貿易陶磁、南宋滅亡など、主にモンゴル帝国のころ。 趣向:雑食 新撰組、離島、音楽、異能バトル、機械、クルマ、ミニ四駆、刀など。 『深川ふるさと料理帖』シリーズ(徳間文庫、2024~) 『日本橋恋ぞうし』シリーズ(角川文庫、2024~) 『龍馬 THE SECOND』(ヒーロー文庫、2024~) 『みどりの海を覚えている』(EYEDEAR、2024) 『おイネの十徳』(長崎文献社、2023) 『義妹にちょっかいは無用にて』シリーズ(双葉社、2023~) 『蛇杖院かけだし診療録』シリーズ(祥伝社、2021~) 『拙者、妹がおりまして』シリーズ(双葉社、2021~2023) 『帝都の用心棒 血刀数珠丸』(小学館、2021) 『姉上は麗しの名医』(小学館、2020) 2020.1.7 ペンネーム変更 旧ペンネーム:氷月あや 現ペンネーム:はせつきもとや 2018.9.28 ウォーカーpresents 地元のイイ話コンテスト 『エボリューション・アイランズ!』に優秀賞をいただきました! 長崎県の五島列島が舞台です https://kakuyomu.jp/contests/walker_contest/result 2017.10.31 富士見L文庫×カクヨム 美味しい話&恋の話 短編小説コンテスト 『いけず』が入選しました! 12.15発刊のアンソロジー『飯テロ』に収録されています https://kakuyomu.jp/contests/lbunko_contest/result 2017.9.30 この仕事がおもしろい! 「働くヒト」小説コンテスト 受賞作に次ぐ上位3作品の1つとして 『夢見るエンジン』に講評をいただきました https://kakuyomu.jp/contests/kadokawa_bunko_contest/result 履歴: 『きみと、妖精と、真冬の夏休み』(文芸社、2011) 『いけず』(富士見L文庫『飯テロ 真夜中に読めない20人の美味しい物語』収録、2017)
いつも読んでくださり、ありがとうございます。 レビューを書いてくださった方、★や♥をつけてくださった方、フォローしてくださってる方。ひっそりと見ております。なかなか小説の方へ感想を書くことが出来ず、お礼にも回れず、すみません。ありがとうございます。 日常にありそうで、でもやっぱり小説にしかないのかもしれない。 そんな雰囲気の恋愛小説を目指して書いております。 たまに脇道に逸れたり、戻ったり。 高校生の恋愛が多いです。私も青春したい。 とあるイラストレーター様に挿絵を付けていただくのが夢であり、紙で本を出すのが目標です。 誹謗中傷目的などの行為以外でしたらなんでも嬉しいです。お気軽にどうぞ。 よろしくお願いします。 掲載している作品は、オンリータグがない限り、自サイト「そよ風」、小説家になろうさんにも掲載しております。 ◎大好きで、尊敬している作家様(敬称略・五十音順) 有川浩・上橋菜穂子・甲田学人・多崎礼etc... ◎ヨム側としての色々。 ◎って可愛いですよね。うん、そうじゃない。 プロフィールが一万文字書けることを知ったので、カク側以外のことも書いてみようかな、と思った次第でございます。 基本的に、気になっている作品はフォローします。読みたいな、とか、もう一度読みたいな、みたいな感じで。なのでどんどんフォローが増えていく……。読む速度遅いのでなかなか読めないんですけどね。短編中心に少しずつ。 応援は、ここまで読んだよ、という(個人的な)目印だったり、共感できた部分だったり、なにかしら心に残ったらハートを押しています。 レビューは、何か文字にして伝えたいと思ったら書いています。お薦めしたい、他の方にも読んでほしい!そんなときも書いてます。たまにごくまれにシェア。星だけのときは、心に残ったけどうまく言い表せなかった時です。基本的に甘いです。 ……他には、なんだろう? 基本的に、フラッと目についた作品をフォローして読んでます。稀にフォローし忘れてあとから後悔してます笑読みたいのに読めない!数分前の私のバカ!みたいなね。 そんな感じで、カク側としてもヨム側としてもマイペースにゆるゆると、たまにうぎゃあっとなりながら、上書き保存・フォロー忘れと締め切りというラスボスと格闘しつつ、過ごしています。
恋も仕事も頑張る女子がメインな物語を書いています。 地方都市が舞台多め。 戦闘機や空母、車などの乗り物も好き。 第1回メゾン文庫キャラ文芸大賞 銀賞、受賞 ■カクヨムネクスト連載 凄腕陸自パイロットさんの妄想彼女 2025/01/09~(連載中) ■著書 ・一迅社 メゾン文庫 『札幌小雪のファッション事情』(2019年) ・スターツ出版 マカロン文庫 『猫と隠れ家』(2015年) ■コミカライズ原作 ・U-NEXT Comic 『秘密の花~義兄と私の契約愛』(2023年) ※原作:花はひとりでいきてゆく ・集英社・ココロマンス 『恋の行方は気にしなくていい~消防士さんと危険な火遊び!?~』(2024年) ■受賞/入選 ・小説家になろう×メゾン文庫 一迅社 第1回メゾン文庫キャラ文芸大賞 銀賞 (札幌小雪のファッション事情)2019年 ・第四回アルファポリス キャラ文芸大賞 奨励賞 (花好きカムイがもたらすしあわせ)2021年 ・第四回アルファポリス ライト文芸大賞 奨励賞 (先生は、かわいくない)2021年 ・エブリスタ×集英社 女性向け合同マンガ原作賞 ココロマンス佳作 (恋の行方は気にしなくていい)2022年 ・各所案内こちらまで(リットリンク) https://lit.link/marikadrug
✿︎ 半透明なものがたり 16 ♀ ( ơ ᴗ ơ ) セーラー服がすき ✿︎ Twitter @poncha1230 ✿︎ よろしくお願いします❁⃘*.゚
世知辛い世の中を這いつくばって生きる変温動物的なにか
2017.9月 ファミ通×カクヨム 『僕と君の15センチ』 短編小説コンテスト 大賞を頂きました! 10月30日 ファミ通文庫『ショートストーリーズ 僕とキミの15センチ』に収録されております。 作品はこちら↓ 恋愛短編 『華道ガールと書道ボーイのミックス展覧会』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054883442443 ◆◆◆◆◆◆ 都内の花屋で働いてます、よろしくお願いします!
大阪の吉田弘樹(「夢をかなえるためのサークルFor peace of the world」の代表) のPRODUCEで活動を開始した、 関西で活躍する、詩人・小説家の山崎風樹です。 HPもあります。名前で検索していただくと、 ヒットします。 代表作に、大阪の旭屋書店、くずは・はせいち書店で、期間限定販売された 自費出版詩集「EXSISTENCE-あの頃、僕の心から零れ落ちた 11ピースの破片(かけら)」があります。
千葉 七星(ちば しちせい)♂ 千葉一族の末裔ですw(千葉一族の家紋は月に星)でも、生粋の大阪人(話がおかしいw) 「恋文」【京都に恋して、京都で恋して】BWインディーズコン、「一杯の立ち食い蕎麦」で「美味しいもの」コンテスト、中間審査通過しましたが、いずれも本選で落選です。 力不足は重々承知ですが、果てしなくゆるりと「夢」を追い続けたいと思います。
Edgdhshshdhshbdbdbd
介護職の仕事をしながら小説をかいています。 「文芸ムック あたらよ 第貮号」読者投稿企画に俳句掲載予定。 『10文字ホラー 3』(氏田雄介編 星海社FICTIONS 2021/11/16)に作品が収録されました。 作品のご意見ご感想お待ちしております。 それでは、夜勤に行ってきます。
最近小説を書き始めたトロです。 趣味はゲームが主に好きで、 この度はゲームをメインとした小説を書いてみることにしました。 まだまだ未熟な面もありますが良ければ覗いていってください(^_^) またこの作品読んで欲しいという意見があれば連載中のものでも 構いません。近況ノートにコメントしてください。
黒澤伊織です。旧ペンネームは山野ねこ。出版するときに、なんか作品とそぐわない名前だったので、重めの名前に変えました。 作風としては、社会派の小説が多いです。よろしくお願いします!
とびの ゆう と読みます。 キャラクター文芸、異世界恋愛、異世界ファンタジーなどを書いています。
現役の開発ゲームプランナーをしております。(コンシューマーゲーム) ゲームのシナリオライターとしても活動中です。 シナリオで繰り広げられる「新しい物語」を書くべく、 カクヨムに参戦致しました。 ★小説家になろうでも活動中。友だちになりましょう。 →http://mypage.syosetu.com/613045/ ツイッターです。 →https://twitter.com/Tachimachi_anto フォローいただいた方全員と仲良くしたいです。 ------------------------------------------------------------ タチマチPの作品は、基本的に全年齢対象作品のみです。 BwCode::1f67834b-686d-45f5-b9f6-53e8402e147d ------------------------------------------------------------ ★注意(2017年2月) 作品の無断転載時には、作品使用料として掲載日数×150万円(税抜)の掲載料を徴収します。 転載者は転載の時点でそれに合意したものとみなします。
【※ 只今 カクヨム活動は、極縮小させて頂いております。】 密撼 『みかん』と よんで下さい。 アカウントも mecan(ミカン)にした位 蜜柑好きw 柑橘系全般かな? 他に「蜜甘」や「魅撼」 「美歓」も候補 だったけれど、書きたい内容が 【密撼】 の方が 合ってる気がするから… それと もう一つ、「未完」の意味合いもあります。 その時々の内容や 気分で、ペンネームは変えるかもしれないです。 私の 秘め事で、どこかの どなたかが 心を揺さぶって下さるなら・・・ 私は 本を読みません。 から、書き方も よくわからないので 読みづらかったりするのではないかと思われます。 書きたい事を 書き連ねて、残しておこうと 思いついた。 ただ それだけです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私の文章は とても読みづらいみたいです。 私の文章の 書き方について 作品の中の 『私 』という タイトルの方へ 2016年10月時点での 私の想いを書かせて頂いています。 よろしかったら そちらにお立ち寄り頂けると ありがたく思います。 ========================================== 【2016年11月下旬 追記】 本を読んで来なかった 私が、こちらへ 寄せて頂いて 素晴らしい 作家様と、少しずつ 交流もたせて頂いて ちょっとずつ 文字にも慣れてきたみたいです♪ じわじわ と 皆様の、作品を読ませて頂けるように なってきたみたいです。これは 私にとって、物凄い進歩! あんなに 文字嫌いだったのに… 本の世界の 無限の広がりに、楽しさを感じています。 ありがとうございます。 ※ 私の書く内容は、性描写が多い可能性があります。
見ていただいた方に感謝です! 読みにくいとは思いますが評価や指摘、 良かったところなどを言ってくださればさいわいです! 賛否両論のご意見お待ちしています! 是非フォローお願いします!
●第2回カクヨムWeb小説コンテスト SF部門 『夢園師』応募中 ●好きな作家 近代 阿部公房/遠藤周作/高村光太郎/森鴎外/ゲーテ など 現代 桜庭一樹/宮本輝/山田太一 など ライトノベル 岩井恭平/冲方丁 など
恵喜どうこ(えきどうこ)です。 ネット向けではない地の文ゴリゴリの作品だらけです。ホラー、ミステリーが得意。 現在、読書6割、執筆4割にて活動中。
創作は人生の墓場