• 現代ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

雑談:1月総括、活動の疑問点など

いよいよ1月も終了ですね。どうも、ムタムッタです。

カクヨムコン9もいよいよ応募締め切りですが、皆様いかがでしょうか?
私は定期更新している長編をはじめ、中編を長編として完結、短編をキャンペーン企画作品を含め4作品応募などなど。


〇長編
・「ミミックボランティア」
 https://kakuyomu.jp/works/16816700427755095876

・「真・パチンカスの魔女」(完結)
 https://kakuyomu.jp/works/16817139558324998113

・「アトツギ・ヒキツギ」(完結)
 https://kakuyomu.jp/works/16816927860896432142


〇短編
・「異世界帰りのこわいコト」
 https://kakuyomu.jp/works/16817330665844424902

・「銀玉道のはじまり」
 https://kakuyomu.jp/works/16817330669715032742

・「隠匿のハーレム道」
 https://kakuyomu.jp/works/16818023211751507166

・「メンチカツの隠し味」
 https://kakuyomu.jp/works/16818023211966431746



結果はお楽しみって感じで(´・ω・`)
読者選考期間はまだまだ続いてるのでよければご一読お願いします!!



〇ヨム

 詳しくは添付画像。
 拝読に関してはまったく活動できず。短編を読みに行ったくらいですね。
 自主企画を実施していないことを踏まえるとこのくらいでしょうか。積極的な読書活動はできなかった感じ。

 「読む体力」を取り戻さないといけないですね。



〇カク

 「ミミックボランティア」に関しては変わらず週1更新。基本の活動としては変わらず、軸としてある状態。引き続き追いかけてくれる方、新たに来てくれる方、皆様ありがとうございます。

 当初中編として執筆した「真・パチンカスの魔女」を今月完結(⁉)
 まだまだやれることはありますが、一旦終了としました。カクコンの結果次第で別の公募に出そうか検討中です。

 コンテスト参加作品ではありませんが「ボクらはカタに~」も継続中。あるあるネタが頭の中で渦巻いております……


 他、短編4つを執筆。
「異世界帰りのこわいコト」は個人的に好きな内容を詰めましたが、やはり短編は投稿して1週間くらいが勝負のような印象です。「読まれる → 星評価 → おすすめ欄」のサイクルがないとちょっと厳しかったですね。



〇まとめ


 毎度毎度執筆速度を課題として挙げていますが、「真・パチンカスの魔女」もなんだかんだ文章を膨らませてながらもかなりはやいペースで投稿で来たことを踏まえるともう少し何とかできるのでは……? と思ったり。



 そのペースを維持するのが大変なんでしょうけどね笑


 
 「パチ魔女」に関してはここまで。「ボクカタ」に関しては締めに迎えるよう進める予定(これは前も書いてますね)。新作のネタもいくつか考えていますが、今は未定です。

 次に自主企画をやるなら、「参加者に得のある企画」をもう少し攻めてみようかなと思います。何卒。


 最近の疑問としては、「朝の近況ノート」に関して。
 宣伝として利用しているユーザーもいますが、毎日の更新が必要なのかどうか。
 雑談としてたまに近況ノートで作品外のことは話しますが、朝の近況ノートから作品のアクセスとなっているのかここ最近は疑問に感じています。もちろんゼロではないと思いますが。
 別に朝の挨拶自体は即興で文章を起こす訓練でもあるので構わないんですけど、「宣伝になってるのか……?」と。

 もうちょっと継続しますけどね笑



 カクコン締切は2月1日。応募済みの人はお疲れ様、まだの方は頑張ってください!

 では、まとめはこの辺で。
 最後まで応援よろしくお願いします!!!


 ではでは~(・ω・)ノ

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する