• 現代ファンタジー

「魔法少女ですが、男子です!」二部41話更新&裏話!

二部41話更新しました!「魔法少女ですが、男子です!」
サブタイトル「アイネ、特攻!」
妖に向け炸裂する、愛音の最大術式! やったか――――!
https://ncode.syosetu.com/n2555ek/93/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886717792/episodes/1177354054887882890
次回更新日は12月24日、月曜日の予定です!

さて、今回はこっちでリクエストして頂いたネタ、「登場魔法少女一覧。特にコスチュームへのこだわり中心に」というのをやってみましょう。

第二部連載中の現時点で、登場している魔法少女は三人。主人公の灯夜と樹希ちゃん、愛音ちゃんですね。

まずは灯夜くん。劇中で彼が語った部分を要約すると、

中世ヨーロッパの王侯貴族をイメージしたもので、縁に金の刺繡の入ったブルーの上着に、下はかぼちゃパンツ的に大きく膨らんだ太もも丈のズボン。
腰には細緻に装飾された短剣が差さっている。腕と足は薄いブルーのタイツ状の生地に覆われ、その先は同じ意匠のグローブとブーツ。
頭には申し訳程度の大きさの王冠が乗っている。
手足には刺青状のエメラルドグリーンの呪紋があり、背中にはしるふと同じような四枚の翅が生えている、とのこと。

童話に出てくる王子様をイメージしたデザインであり、厳密には魔法「少女」の衣装ではないのですが、初変身の際の事故でフリルが増量された事と、何より着ているのが灯夜なせいで女の子にしか見えない絵面になっているのです。

「男の子が変身する魔法少女」という事で、デザインモチーフには気を遣いました。結果として物語の内容にも深く絡める事ができて、自分では成功したと思っています。


次は樹希ちゃん。これもまとめてみますと、

巫女服に似た意匠を持ちながらも動き易さを重視し、布地が減った衣装。
肩から上腕にかけて大きく肌が露出し、緋袴は半ばミニスカートに近い代物になっている。
両脚はひざ上までの足袋ともニーソックスとも採れるブーツに覆われており、全身を走る呪紋は紫色。

いわゆるミニスカ巫女ですね。樹希ちゃん曰く、「魔法少女じゃないわ! 霊装術者よ!」という事ですが……魔法少女というコンセプトから逸脱せず、かつ妖怪退治のイメージを重視した結果、巫女装束のアレンジという形に落ち着いた訳です。劇中では最初に登場する魔法少女なので、オーソドックスにまとめたいというのもありました。

素の状態では一心同体となる妖……鵺の要素は皆無なのですが、獣身通の能力を使うと体の一部が変化するのでセーフとします。
あと余談ですが、ヒールが結構えぐい高さです。小柄なのを気にしているのでしょうか? ちなみに樹希ちゃんの元の身長は灯夜より低いです。ちっちゃ可愛い!?
 

そして最新の魔法少女、愛音ちゃん。

とんがり帽子に短いマント、ロングブーツに長手袋を身に着け、腰にはひらひらのミニスカート。
黒とオレンジ色を基調としたハロウィン魔女風のコスチューム。呪紋はピンク色。
あれ、劇中の描写がやけに少ないぞ……と思ったら、まだ彼女の一人称視点は描かれてなかったんですね。

樹希ちゃんが巫女なので、こっちは魔女で。万人がイメージする魔女スタイルにハロウィンの意匠を取り込んで今風にアレンジしました。まあpixivあたりでハロウィン画像を漁ると、それっぽいのが大量に見付かると思いますが(汗

これも普段はノイちゃんの猫要素がありませんが、獣身解放を使うことでネコミミやしっぽが生えたりします。にゃーん。


ざっくり紹介しましたが、いかがでしょうか? なんか結構な文字数になってしまいましたが……
お話が続けばこれからも新たな魔法少女が登場すると思うので、どうぞご期待ください!


次回ですが……次回までに考えます(汗
今日も病院行きのせいで余裕が無いのですよ~。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する