• SF
  • 異世界ファンタジー

鍋で殴るのは

深鍋のエルウリンだね。
ルーンクエストなんて、今どきの人、知っているんだろうか。

6件のコメント

  • 初めて聞いたゲームのタイトルです。TRPGなんですね。(ググってみました)

    ……鍋で殴る? ……深鍋で殴る……。
  • アメリカのテーブルトークRPGですね。神話の設定とかがかなり凝っていて好きだったんですが、ゲーム自体は何度かやった程度かなぁ。
    エルウリンは主人公と敵対する側の英雄ですよ。鍋で殴るとかいう小説のバナーがトップにあったのでふと思い出しました。
  • ルーンクエストは本家があまりにも設定の分量が多かったので、90's(ナインティーンズ)というのを使ってキャンペーンをやった思い出があります。
  • 水;雨さん

    うおっ!なんと、ルーンクエスト経験者がいたとは^^
    とりあえず、混沌がでるとストームブル以外手が出しにくくなるのが難点でした(笑)

    ボードゲームの方の「ドラゴン・パス」も好きでした。なかなかプレイする機会がなかったんですけどね^^;
  • たいらごうさん

    混沌は魅力的だったんですけど、扱いには困っていましたね。ウォーハンマーRPGもそうですが、海外のは、プレイヤーキャラクターを絶望に追い込ませるのが好きみたいですね^^;

    ボードゲームは「ドラゴン・パス」は未プレイでした。どちらかというと協力型が好きなんですよね…
  • 水;雨さん

    クトゥルフなんかも、普通にプレイするとプレイヤー全滅して終わりでしたからねぇ(笑)
    ウォーハンマーはやりませんでした^^;ソードワールドも。
    協力型だと、TTRPGのほうが適してますね。私はシミュレーションから始めた口だったので。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する