• エッセイ・ノンフィクション
  • 恋愛

ディス・イズ・ザ・新潟

新潟市内を走っているタクシーでの、窓ガラスに貼ってある警告のシールです。
気がつきませんか?

日本語、英語、中国語、ロシア語なのです。
東京だとロシア語でなく、ハングルが入ると思います

ドコにこんなシールがあるんでしょうか?

4件のコメント

  • ハングルがないのと、中国語も簡体字だけで繁体字がないのが興味深いです。韓国や台湾方面からの来訪者が相対的には少ないのでしょうか。同じ日本国内でも四国とは随分違うのですね!!
  • ありがとうございます。台湾は直行便があるので、繁体字も必要に思いますが、日本語の常用漢字が読めるという前提のような気にします。スペースの都合でキリル文字優先なのでしょう
  • シールの話と関係ないのですが、道案内をしなければならないドライバーさんばかり。
    昨日までダンプを運転してたとか。今日までやっていてほしかった。
    高齢化とコロナの影響でしょうか。
    海外からの旅行客はどうやってこなすのでしょう。ナビもいい加減でしたし。
  • オカンさま
    こちらは高齢ドライバーばっかりです。
    道は大丈夫ですが、外国人はどうしているんでしょうか?
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する