• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

賢いヒロイン中間選考発表。殺戮勇者通過しました

こちら発表ページ
https://kakuyomu.jp/contests/kadokawabooks_cleverheroine
正直月末だろうと高を括っていたので「え、早っ!?」というのが第一印象。
殺戮勇者の使い方のみ通過でした。
正直「侯爵令嬢の華麗なる追放劇」「殺戮勇者の使い方」「魔法少女だった彼女達へ」と三作品参加して全滅覚悟していました。
魔法少女は記念参加で、賢いヒロインあまり関係なく「中編コンテストに参加したかった」というわがままな側面が強いものでした。
これは選考される方には負担でしょうし、私自身の評価にも関わるので今後は控えます。
「笑える主人公」な作品ですし(笑)

・愛されヒロイン?
アイドル系は一作品通過したようですが、確認すると中世バトル系作品でした。
純然たるアイドル系作品はコンテストイラストから見て取れる「賢いヒロイン像」とは違い、たぶんそこで弾かれたのでは? という印象。
私の「侯爵令嬢の華麗なる追放劇」が落選したのも似たような理由かもしれません。
「容赦ない、悪どいヒロイン」みたいな物語で、詰まるところ「悪役令嬢追放ネタ作品」です。
愛されヒロイン要素みたいなものが必要だったのかな?と、思ったりしますが分析が必要ですね。

・お知り合いが多数通過。スコアは0から通過
白ネギ農家なユーザーさんやフォロワーさんまで、結構お知り合いが通過されています。
皆さんおめでとうございます。
来月最終選考ということなので、それまでお互い憎しみ合いましょう…じゃなくて楽しみましょう(笑)
残念ながら落選された方は、次に向かい気持ちを切り替えて下さいませ。
私も二作品落選という憂き目、実際は一作品落選ですが落選には違いありません。
なろうの推理文芸日間一位という実績は意味がなかったようです(笑)

・というエッセイを書くかもしれません
来月は「賢いヒロイン最終選考」「児童文学コンテスト中間選考」があります。
デスゲームコンテストなどもあり、コンテストだらけな日々は変わりません。
こちらなんとなくな感想など記すかも、です。
中編コンテストのありがたみが身に染みると、それだけは間違いない。

ではとりあえずこんなところで。またです!
・殺戮勇者の使い方
https://kakuyomu.jp/works/16817330651179844728

6件のコメント

  • おお、ほんとだ。通過してた。

    これ見て、いま気付きましたわ。

    どうかな〜って思ってましたけど、通過できてよかった。

    お互い突破できてよかったですな。

    ヽ(=´▽`=)ノ
  • □夢神さん
    お互い突破ですね!めでたい!
    たぶん夢神さんまだ気づいてない…と、思ってました(笑)
    こちらもたまたまログアウトしたらお知らせがあって、慌てて確認した感じです。
    「コンテストは基本ダメ」みたいな気持ちでいた方が楽なので「あったわー」とホッとしてます。
    来月が楽しみですね!
  • おめでとさぁぁぁん!!

    置いてかれたぁぁぁ!!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
    すぐに追いつく~~~~!!!
    多分~!(笑)
  • □にわさん
    ありがとうございます!
    でも置いていったわけじゃない!にわさんが参加するコンテスト間違えただけだ!w
    私も見事二作品露と消えましたから、やはりお題を無視してぶち破るのは難しい感じがします。
    来月児童文学コンテスト中間選考と最終選考がありますが、待ってます!
    今唯一のサポーターとして、
    「ええい不甲斐ない!コンテストのお題に沿って作品も書けないとは!!」
    と、激を飛ばしておきます(笑)

    いずれ最終選考を争いたいですね!
    目指せワンツーフィニッシュ!
    ネトコンは参加しないので、見守ってますね!
  • >「ええい不甲斐ない!コンテストのお題に沿って作品も書けないとは!!」

    まったくもってその通りすぎる~~~~!!
    ぐうの音も出ない…。

    ぐぅ。
  • □にわさん
    ぐぅとか言ってないで次ですよ!(笑)
    私も児童文学コンテスト来月なので次!
    負けずに私も頑張ります!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する