• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

俳句五句投稿。残すは短歌一首のみ。創作系は次でお仕舞い!

離れども掴んで離さぬ原風景。俳句の部五句
https://kakuyomu.jp/works/16817330658451671455
こちら上げました。
早速のいいね評価感想ありがとうございます。
創作系連作として用意したものですが、あえて五句にしました。
最後に俳句を短歌に転じた五首を上げて、創作系は一度終了。
体調不良から小説を書けず読めず、今が好機と隙あらば詠んで拝読しています(笑)

・コンテストおすすめに載る
こちらになります。
https://kakuyomu.jp/contests/tankahaiku_contest
機械的だとは思うのですが…短歌一首以外全制覇。
完全に常連状態。特に俳句連作は常時総合か連作に掲載されてて、さてどういう仕組みやら(笑)
唯一、自作創作界隈短歌の連作は掲載率が低いようです。
ちなみに「あなたに捧げる電子世界の」は俳句連作なのに、短歌連作に応募してて応募し直しました(笑)

俳句も短歌も面白い。
何が面白いって、語彙力が試されます(笑)
季語を知らない私は自由律俳句で存分に詠みました。
季語を使った美しい句や首に対し、視点と言葉遊びが私のスタイル。
「なんじゃこりゃ?」と、読み手が受け取り頭の上に疑問符が浮かんでよいと臨んでいます。自由に受け取って欲しい。
あれ、プレバトなら怒られる奴ですか?(笑)

・たぶん明日には体調回復
いや、ようやくなんとかなりそう。
なかなかに手強い体調不良で「いいぜ、ローヤルゼリー買ってやるよ…」と、普段食さないものを購入し乗り越えられそうです。
俳句や短歌の解説はエッセイなどでするかも。
皆さん体調管理にお気をつけあれかし!
ではではまたでーす。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する