• 恋愛
  • 現代ドラマ

沢山の評価ありがとうございます!!! &自主企画のお知らせ……。

『ショタくんとアネさん』に、沢山の評価ありがとうございます……!!(ノД`)・゜・。
まさか全く更新していないこの作品に沢山の評価がいただけるとは……。
雪世 明良さま、@dada0110さま、@eggeaterさま、本当にありがとうございます!

また、雪世 明良さまには『ラッキーガール』の方にもレビューをいただきました。素敵なレビューありがとうございまっす!
『ラッキーガール』は短編を今年度中に出す予定です。カクヨム大会? 年の瀬に出る余裕ないっす!!!!(泣)
夏に開いてくれることを……願う……。

そして毎度ぉ! 無月弟さまと無月兄さまの☆と素敵なコメントで成り立っております肥前ロンズです! 本当にありがとうございます! すごく嬉しいです!

そんな皆様の神作品……ええ、すっごく面白いです……。大量にあります。カクヨムコンですものね……。




そう言う状況で、自主企画始めました。(どういう状況だ)
『海外旅行したいが、まずパスポートの金がない。(ので、物語を読んで行った気になりたい)』というタイトルです。https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054893048978

いやあの、ぶっちゃけ、実際行っていなくていいんです……旅行ガイドとかそういう情報のみでローマな休日てきな作品が読みたいんです……。とりあえず『この作品の舞台は海外なんだよぉ!』って言い張ってくれたらそれでいいって言うか……。
自分が書くと、『でもこれ実際行っていないんだよねー(笑)』という虚無感に襲われると言うか……。

本当にすみません。みなさんカクヨムコンで忙しいのは重々承知です。
心優しき方が冬休み中に参加してくださることを年末の願い事にしておきます……。

16件のコメント

  • 『記憶を踏みつけ愛に近づく』に星をくださってありがとうございます。
    用意されたタイトルから内容を考えると言う自主企画用に作ったもので、パッと思い付いたのがこれでした。
    自らの中にある狂気が顔を出してしまいました((( ;゚Д゚)))

    自主企画と言えば、海外旅行の自主企画を始められたのですね。
    自分も参加したいですが、自分は海外旅行にいったことはもちろん、海外の知識もほとんどないため、ひっくり返してもアイディアが出てこない状況です。

    海外を舞台としたマンガやアニメでも見てみようかな。
  • 無月兄さま!
    丁寧なお礼&ノートに足を運んでくださりありがとうございます!
    私は基本サイコな主人公の話読むのは好きではないのですが、……自分好みだったことにとんでもなく驚いております、ええ……。うっかり何度も読み返す中毒性よ……。

    もし参加していただけるなら、全力で大喜びいたします。
    初恋と幽霊の新婚旅行(ifでも可)とか。新婚旅行とか。新婚旅行とか。
  • 『彼女が大型免許を取る理由』に星をくださってありがとうございます。
    よくある異世界転生のトラック。それを運転しているのは誰だろうと言う兄弟の雑談から生まれた話でした(≧▽≦)




    初恋と幽霊の新婚旅行。少し前に、啓太を主役とした海に行く話は書いたのですが、今度は海のさらに向こう側へ。

    うーん。まだ結婚前で、海外感が薄めの話なら思いついたのですが、それでもいいですか?
  • 無月兄さま!
    ようやく短編賞を読めました……さすがは兄さま、とんでもねーギャグに入る……。一体トラック免許とる女神なんざ誰が考えるか……。

    海外薄めでも構いません! 実は熱海でしたー! っていう壮大なオチがついていなければ! 徹頭徹尾、海外であると貫いていただけるなら!!!
    お忙しいところ恐縮ですが、大変楽しみにお待ちしております……(ソワソワ
  • 初恋と幽霊シリーズでの自主企画参加作品、本日より公開します。

    ですが一つごめんなさい。啓太の出番ですが、目立つのはかなり後半になってしまいます。初めは彼のシーンをメインに考えていたのですが、啓太を書く度に発生する弄りたい衝動に駆られた結果、あんまりな内容となってしまいまして、これではいけないと思い、バランスをとるため前半に藍や優斗のエピソードを差し込む事にしました。
    自分の啓太への愛は毎回暴走してしまいます(;^_^A

    そんな啓太メインのエピソード、実はまだ書き切っていないのですが、何とか今年中に最終回まで公開できるよう頑張ります。
  • 無月兄さま!
    やっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
    ありがとうございまあああああああああああああああああああす!


    すみません、高ぶりました。
    さきほどチラっと見たのですかイタリアなんですね!! 楽しみです!! しかもしれっとユウくんと再会してるし!
    まず本編を早く読み終えなければ……!

    ご無理はしませんよう、とか言いつつ楽しみに待ってるんで書いてくださいね!!(鬼!!)
  • あけましておめでとうございます。

    『初恋と幽霊2』に星をくださってありがとうございます。

    最後優斗は消えてしまいましたが、たとえ短い間でも藍と結ばれて、とても幸せな終わりを迎えられたと思います。

    そして啓太。彼の成長も、そしてあんなエピローグになるのも、途中までは予定になく、失恋して藍の背中を押してそれで終わりと言う予定でした。
    ですが啓太を好きだと言ってくださる声を聞いて、彼の成長が決まりました。本編では藍と正式にくっつくところまではいきませんでしたが、これからに可能性を感じてもらえたらと思います。

    啓太を応援してくれて、好きだと言ってくれて、本当にありがとうございます(#^^#)
  • 肥前ロンズ様

    こんばんは。

    昨日は放課後対話篇に評価をいただきまして誠にありがとうございました。
    最後までお付き合いいただけてとても嬉しく思います。

    「ラッキーガール」の短編も「いとおかし」の連載も楽しみにしております。

    ご健筆をお祈りしております。
    それでは、また。
  • 無月兄さま!
    丁寧なお礼ありがとうございます&遅くなって申し訳ございません!
    初恋と幽霊ようやく読みました……そして私のリクエスト聞いてくれて、本当にありがとうございました。楽しかったです。
    啓太の結末は、やはり兄さまも思わぬところになったようですね。文章を読んでいて、「啓太の結末って作者の考えた筋道から多分離れているなあ」となんとなく予想してました。最初割と冷酷な結末を考えてたのに、いつの間にかキャラクターが幸せになるって私もよくあることなので。
    啓太は不遇ではありましたが(笑)、自分の道を切り開いたような気がしてなりません。
  • 雪世 明良さま!
    丁寧なお礼ありがとうございます&遅くなって申し訳ございません!
    ようやく放課後一部読み切りました……素敵なお話ばかりで、とても面白かったです。なにより、自分が文章に出来ない感情を、星原さんや月ノ下くんに代弁してもらったような気がします。
    二人の関係も、二部にはもっと進んでいるような気がしました。読んできます。
  • 先日公式で、短編おすすめ作品とそのレビューが紹介されたのですが、その中に、自分の作品である『彼がバイトを辞めたくだらない理由』がありました。そして、カクヨムgoodレビュワー として、ロンズさんの書かれたレビューが紹介されていました(≧▽≦)

    もう書いてから一年以上が過ぎた作品でしたが、思わぬ形で日の目を見る事となり、とても嬉しかったです。
    これも、ロンズさんから素敵なレビューを頂いたおかげ。改めて、ありがとうございました!(^^)!
  • 肥前ロンズさん

    『凸凹ハネムーン』に星をくださってありがとうございます(*´▽`)
    以前にロンズさんから頂いた、ノートルダムのアイディア。どうにかして形にできないかと考えていたところに素敵な自主企画が。
    おかげでまた、皐月や基山を書くことができました。思い入れのある子達なので、嬉しいです(#^^#)

    それと余談なのですが、以前にロンズさんに読んでいただいた兄の作品、『妖しいクラスメイト』がカクヨムコン朝読小説賞を受賞して、書籍化の話がきているのです。
    兄に変わってお伝えします。応援してくださって、ありがとうございます(≧∇≦)
  • まじでぇぇぇぇぇぇぇぇえぇ!?
  • ……すいません、荒ぶりました。

    無月兄さま!
    おめでとうございます!!!!!
    あと私のレビューが使われていたようですね!!
    不在ゆえに遅くなりました申し訳ございません!!!
    もう一度おめでとうございます!!!! 買います!!!!!!! 図書館にも置かせます!!!!!!!!!


    無月弟さま!!
    お知らせありがとうございます! あと凸凹ハネムーンレビュー書きに行きますね!!!!!!
  • 近況ノートにお越しくださってありがとうございます(^O^)/

    だいぶ前に書いた作品が、まさかこんな形で日の目を見る事になるとは思いませんでした。
    書籍化、どんな形で進むのかまだまだ分からない事だらてですが、精一杯頑張らせていただきます(≧▽≦)
  • 肥前ロンズさん

    『凸凹ハネムーン』に素敵なレビューをくださってありがとうございます!(^^)!

    ネタを提供していただいたばかりか、レビューでは皐月、基山、八雲の三人にちゃんと触れてもらって、本当に感謝です。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    本編は中途半端な所でストップしてしまっている、お隣の吸血鬼くんシリーズですが、このような形で短編がかけたことを、嬉しく思いますヽ(´▽`)/
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する