• 恋愛

返信用♪♪♪♪♪

17件のコメント

  • 新しくなりましたね〜
    ちゃんとしたお返事はまた後日送りますね〜

    おやすみなさい
    *\(^o^)/**\(^o^)/*
  • こんばんは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
    今回も遅くなりました〜
    すいません
    〜とかつけると反省してる感じじゃないw

    ダラダラになれちゃうと、健康な生活には戻れませんよねぇ。半年かけて朝起きにしてたのに、1ヶ月たたないうちに崩れましたw

    コロナ後遺症っぽいの治りました〜
    コロナ一回かかると、ほんとやっかいですよねぇ。

    うる星やつらはほんと、そっくりで最初、まさか同じ人使ってるのかと思ったんですよね。あそこまで似た人をつれてこれるのがスゴイ。
    そういえば、次元の実写ドラマがテレビ局のネット配信でやってるっていって、一時期CMでしてたんですが、見ましたか? あれのナレーションやってるのが今の次元の人でした。
    ワレスさんの話なら、いくらでも書けますからねぇ。青蘭とか冒険録とか、長い話思いついちゃうと、それだけで100万字とかなっちゃいますしw

    ああ、キャストですか。苦手な役者さんが多いんですよね。ストーリーは最近のドラマのなかでは、そうとうによく出来てますけどねぇ。

    カクヨムでは二週間までの売り上げで次巻が出るか決まるって書いてる人いましたねぇ。とにかく初動の売り上げが大事みたいです。大量になるので、たぶん、発売前に予約で取り寄せといてもらわないとダメだろうなぁと。50冊もいらないから、とにかく知り合いという知り合いに配ろうとw 図書館とかに寄付してもいいなとか。

    病院は行きましたか?
    11月に入ってからちょっと暑かったけど、今日からまた寒くなったので、早めに行ってくださいねぇ。

    カエルの写真撮れなくなってきましたぁ。冬眠用の小鉢も用意したんですが、やっぱり気に入らないみたいで、入ってくれないんですよ…残念w

    いえいえ。お時間のあるときに、ゆっくりどうぞ〜
    ではでは、風邪ひかないよう気をつけてくださいね〜
    また〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
    (今回1000字切ってるので、かなり短いですねw)
  • こんばんは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
    とか言ってる場合じゃないほど遅くなりましたー!(>_<)二週間たってた!(気がついてギャーッてなりました)
    皆実さん遅いなぁ〜とか、のんきに思ってたら、止めてるの自分でした…すいません(T_T)

    僕も今や完全に夜型に戻ってしまいましたよ。お昼に起きてきて夜中に寝る…一回こうなると直らないんですよね…困った(^_^;)

    次元の声、そっくりですよね! よく聞くとやっぱりちょっと違うんですが、ふんいきは出てると思います。ルパンは全員、自然に移行できました。
    ああ、早く本になってほしいですよねぇ。でも、いまだに連絡ないので、早くても来年の年末ごろですね。

    図書館はまあ誰でも寄付できますからねぇ。
    ほんとはローカルのテレビ番組にも視聴者プレゼントにしてくださいって寄付しようか…とか考えてるんですが、さすがにいきなり訪ねても相手にされないだろうし、なかに入れてもらえないと困りますよねぇ。今はどこもセキュリティ厳しそう。

    由利麟太郎はほんとによかったです。正史のふんいきがすごく出てて。原作も読んでるんですが、ピッタリでした。五回しかしなかったんですけどね。たぶん、コロナの時期だったので、ロケとかあんまりできなかったのかなぁと。TVerですか。由利麟太郎はNHKの番組でしたが、やるんですか?

    あっ、もうとっくに来週がすぎてる…
    MRIの結果出ましたか?
    あんまりひどくないといいんですが…

    これだけ寒くなっても帰ってこないので、どこかで冬眠してしまったんでしょうねぇ。あったかくなるまで、さよならですね。冬眠用小鉢、去年も気に入ってもらえなかったんですよ…(☍︎﹏⁰)

    今年は秋がほんとに短かったですよねぇ。まあ東京方面ほど暑くはなかったですが、それでも11月半ばまで20度越えとかありましたもんね。そして今いっきに10度に…(^v^;)
    おたがい気をつけましょう〜

    あっ、この前、冒険録読まれてましたね。ありがとうございます〜(*'v'*)
    そのうちまたホラーも書かないとですねぇw
    グールゲームはシリーズで書くので、気長にお待ちください。

    ではまた〜
    腰、お大事〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
  • こんにちは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
    お星さま、ありがとうございます〜
    へへへw 変な映画ばっか見てるんですよw

    そういえばゲイの映画はいっぱいあるのに、レズの映画はあんまりない? 『モンスター』ってやつでレズの娼婦が恋人(女)との暮らしを守るために殺人をくりかえすって話があったけど、あれくらいかな?

    この前のコメのなかで嘘を言ってしまいました。由利麟太郎、NHKじゃなかったです。ネットで調べたら、フジテレビ系列だったみたいです。すみません…同じ時期くらいに福士蒼汰がNHKで坂口安吾の捕物帳みたいなのやってたから、それとごっちゃになったのかも。

    リョウさんから聞いたかもですが、ようやく連絡が来て、昨日から改稿作業やってます〜
    なので、今回はとりいそぎ、お礼まで。
    ちゃんとしたお返事はまた後日〜
    ではまた〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
  • こんばんは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*

    いえいえ。いつもお世話になっておりまふ〜まふになっちゃったw

    (´▽︎`*)アハハ 実は僕も忘れてたんですよ。リョウさんに言われて、あっ、そうだったとw リョウさんだけが覚えてた。

    推敲って同じ作品を何度も何度も読み返さないといけないので、イヤになりそうなときってあるんですよね。これ、自作だから頑張れるけど、そう思うと他人の小説を何度も読み続ける編集さんって、スゴイなと。僕は他人のはこんなに読めませんね。

    ではでは、またちゃんとしたコメは後日〜
    こうやってると忘れてしまいそうですね…また犯人は僕にw
    おやすみなさい〜
    *\(^o^)/**\(^o^)/*
  • こんばんは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*

    途中でプチコメしてましたが、ほんとの返信は遅くなりましたね。すみません。

    そうなんですよ。リョウさん通して頼んでしまってすみません。
    あっ、お願いついでって言ったらなんですが、じつは今回『ジゴロ探偵の甘美な恋7〜ワレスと十二人の恋人〜』と『コルヌレクス・サーガ〜不死者の卵〜』も出したんですよ。もう二つとも応募してるので、よければ時間のあるときにでも評価してくださると嬉しいです。お願いします〜(*´∀人)

    一回夜型になると、なかなか直りませんよねぇ。僕も今、夜型になってしまってて、朝5時寝がふつうになってて困るんですよねぇ。

    ああ、ルパンは最近、テレビアニメで2クールずつやってたので、そのぶん2時間アニメはなくなったんでしょうねぇ。
    あっ、それが、年末じゃなくなったんですよ。前の人がスゴイ時間かかってるから、僕の順番がまわってきても、じっさい本になるのは一年後くらいかなぁと思ってたんですが、来年の六月中旬〜真夏を目指してって言われたので、僕の頑張りしだいで、六月には出るんじゃないかと思います。へへへw

    地方のテレビ局だから受付に置いて帰ればいいかなぁと思ってるんですけどねぇ。むしろ、あんまり目立ちたくないので。
    図書館は今日たまたま、また寄付したって人が近況ノート書いてたんですが、所定の手続きをしたあと、図書館の人たちがみんなで読んで、一般公開しても問題ないかどうか話しあうんだそうですよ。公序良俗に反すると出してもらえないんでしょうねぇ。

    なんか、当日、コロナのせいでオリンピックがズレちゃって、それでできた穴埋めのためのドラマだったみたいです。なので、最初から五回の予定だったみたいですよ。
    なんか再放送って、どうでもいいのばっかりやりますよねぇ(^v^;)

    うーん。原因不明ですかぁ。とくに問題なかったのはいいけど、気になりますよねぇ。僕も冷感アレルギーなんですって言うけど、お医者さんは「ああ、原因不明の突発性アレルギーですね」って言うんですよ。なんか医学的には違うんですかねぇ。
    なんにしろ、気をつけてくださいね。

    けっきょく冬眠してくれませんでした…
    何が不満なのか(☍︎﹏⁰)

    あらためて、三村くんのお祝いコメありがとうございました〜w
    みんなに愛されてるなぁ。
    今は原稿修正終わったら、異端狩りをグール化しようと画策してますw

    神社の写真はあのあともいくつか載せました〜
    たまたまあの日は全部きれいに撮れたんですよね。

    ではまた〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
  • こんにちは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*

    ジゴロとコルヌにお星さま、ありがとうございます〜(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*

    今、裏で異端狩りをグール化する作業してます。異端要素が強すぎて困りはててますがw
    続編いっぱい作っとくと、そのうち、いいことがありそうなので…

    ではでは、また〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
  • こんばんは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
    最近、ほんと日にちのたつのが早いですねぇ。またもや十日もたってしまってすいません。とりあえず、いったん修正終わりました〜
    あとは来年から…

    はははw 12月は誕生日多くて大変ですね。毎年ありがとうございます(*'v'*)

    5時どころか最近さらにズレて8時寝なんですよ…
    正直、昼間にずっと寝てるので、どこにも行かなくて困ってます(^v^;)
    早くズラしたいなぁ。

    うーん。ルパンの場合はあまりにも超人気作になってしまって、ファンの期待値が高いせいですかねぇ? あと、最新科学についていこうとしすぎて、なんか屁理屈ばっかりで、昔の作品ほど大胆じゃなくなって、だんだん小さくまとまった話が多くなったんですよねぇ。まあ、そのなかでは、前回とその前のテレビシリーズは同じ監督が作ってて、まあまあの水準でそれなりに面白くできてたので、及第点でした。それでもやっぱり、昔のころにくらべたら、驚くほどの面白さってわけじゃないんですけどね。

    へへへw 出版社って、じつはけっこう自転車操業でまわしてるらしいんですよね。カクヨムで書籍化した人のエッセイ読んだんですが。一冊作るのに数百万って経費が必要なので、店頭にならんだやつの売り上げで次のを出版。その売り上げが入ってきたら、またそれで新しいのを作り…ってサイクルがうまく行くのが理想らしいんですよね。僕の前の人が二年もかけたから、内心、困ってるんだと思います。もう最初のメールから「6月中旬から真夏にかけて発売予定で頑張りましょう!」って言われたのでw こっちも早くお金入ってほしいしw

    最近は図書館にもマンガ置かれてるじゃないですか。鬼滅や呪術廻戦が置かれてれば、グールゲームも問題ないと思いますw

    けっこう面白かったのに、あんまり話題にもならなかったらしいんですよね。残念です。再放送してほしい…
    今年、面白い新春映画もぜんぜんないし、テレビはほんとにもうダメかもですねぇ。何年か前からオワコンって言われてて、「え? そうでもないけどな。面白い番組あるし」と思ってたけど、今年に入ったあたりから、ほんとに終わったなって感じがします。面白いのはネット配信でしかやってくれませんね。新春映画すらしなくなったら、もう終わりかなと。連日似たようなバラエティばっかり。せめてネット配信のあとでもいいから地上波でやってほしいです。

    そっかぁ。気にすると…っていうのもあるんですね。難しいですが、気にしすぎずに労ってくださいね。
    冷感アレルギーはですね。自分の体温よりまわりが極端に低くなると、じんましんが出るんですよ…薬で抑えてるんですが、飲み忘れると出るんですよねぇ。まあ、かゆいだけなんですが。

    (´▽︎`*)アハハ 三村くんは人気者ですよねぇ。チンピラっぽいのにいい人っていうギャップがいいんですかねぇ?

    へへへw 続編出すってハッキリ言われたわけじゃないんですが、「ところで続編書いたとき、公開はどうしたらいいですか?」って、さりげなく相談したら、「よくあるのは〇〇の新作続編って形で発売ですね」って言われたので、向こう的にはそこも視野に入れてるんだなと。とりあえず、異端は書きなおしたら公開せずに、まず見せるって相談になりましたし……というわけなので、あれはナイショで。

    いえいえ。お気になさらず〜

    一時期寒かったのに、またあったかいですよねぇ。まあ、寒いよりいいんですがw
    寒暖差に気をつけましょう。

    ではまた〜
    よいお年を〜
    *\(^o^)/**\(^o^)/*
  • あけましておめでとうございます〜
    *\(^o^)/**\(^o^)/*

    今年もよろしくお願いします〜
    とりあえずあいさつだけw
    リョウさん、皆実さんにとって、よい年でありますように!
  • こんにちは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*

    こちらこそ遅くてすみません。今、昼型生活に戻そうと必死でしてw
    どうしても夜7時代のテレビが見れなくて悲しいですw

    リョウさんが新年早々、風邪ひいてしまいましたと言われてたんですが、なんと、皆実さんもだったんですね。それは大変でしたね。もうさすがに治ってるかなぁ? しつこい風邪みたいだし、大事にしてくださいね。

    なんか、表現の自由がありましたよね〜
    そのぶん、今見ると、あまりにもご都合主義でリアリティなかったりするんですがw そういえば、未来警察ウラシマンってアニメが昔あって、あれ、もう一回見たいんですけどねぇ…一回も再放送したことないんですよね。KBS京都って、たまに古いアニメとか再放送するんですけどね。リボンの騎士とかw

    他の人はどうかわかりませんが、たぶん、グールゲームに関しては、あんまり大幅に直さないといけないとこが、もともと少ないんじゃないかと思うんですよね。どうせ直すなら、最初から言っといてもらうほうがいいので、それとなく聞いてみたんだけど、とりあえず僕が思うように直してくださいって言われて、手直ししたデータを12月の10日すぎに送ったんですよ。そのあと、編集さんが校正したのを送ってきて、それをもう一回、僕が手直ししたら、それが最終原稿の形で印刷にまわしましょうって言われたので。
    なんか、ラノベとかの作者が近況ノートで「ほぼ新作と言っていいほど修正してエピソード足しました!」とか書かれてるんですが、グールはそこまで大きく変えてないんですよね。

    鬼滅はともかく、呪術はかなりグロいですもんね。アニメ最初は深夜にしてて、それが日曜夕方で再放送とかしてたのに、この前の続きがまた深夜で、なんで今さらと思ってたら、なるほどの内容でしたw さすがに小学生が見る時間帯にやるものじゃないなとw

    今年ほど新春映画の少なかった年って初めてでした。これまで、なんやかんや、かなりしてたのに…なんか、テレビ局が放映してた前の年の流行ドラマを一挙放送するんですが、アレ、やめてほしいなと。見たいドラマならいいけど、見たくないやつだと、120時間もムダにされちゃうので。そのぶん映画してほしいです。
    最近の恋愛物はジェンダーと障害ですね。マイノリティって意味わかってんのかなと。少数派なんですよね。もちろん、そういうドラマも面白いのありますけど、全部が全部そういうのだと飽きるというか。
    今、昔のマンガ読みまくってるんですが、今なら差別的発言と言われるセリフがたくさんあって笑っちゃいますw

    腰も風邪も…お大事にしてくださいねぇ。
    じんましんは、まあ、薬さえ飲んでれば出ないので問題ないんですけどね。

    ああ…三村くんがイケメンにw

    個人的には、異端狩りがかなり面白くできたと思うんですが、リョウさんはヒロキがお気に召さなかったみたいですw

    いえいえ。まずはお体が大事ですからね。読むのはいつでもかまいません。
    ではでは、ご自愛くださいね〜
    また〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
  • こんにちは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
    いつのまにか、また日にちがたってました。あっというまですねぇ。遅くなってすみません。
    なんとか昼型に戻りましたよ〜
    ふつうに夜のテレビ見れます(*'v'*)
    でも、おとついあたりから時間がズレだして、起きるのが10時になってきたのでヤバイなと。せめて9時はキープしたいです。夜型って一回定着すると、なかなか戻りませんからねぇ。

    ああ…全滅でしたか。大変でしたね。さすがにもう皆さん治ったと思うけど、家族のなかで感染しないのはムリですよねぇ。

    ああ、ウラシマンご存じないですか。やってるときはけっこうまわりの友達とかも見てたんですけどね。一年続いて64回とか放送してたと思います。ルードヴィッヒっていう悪役のNo.2が好きでした。青白い顔したインテリで、金のために結婚した令嬢を自殺させて後悔するという僕の大好物の過去つきですw
    昔のセル画のやつはだんだん色あせてくるのかなぁって気がしますよね。なんか、大昔はアニメイトとかで使用済みのセル画を売ってたような……?
    リボンの騎士はめちゃくちゃ古いです! KBS京都は古いアニメの再放送が多いんですよねぇ。銀河鉄道999とかもやってました。アニメじゃないけど、古谷一行の金田一耕助シリーズとか。

    なんか、まずは僕の好きなように直してみて、そのデータをもとに編集さんが手を入れるらしいんです。今、その直しが終わるのを待ってるんですが、ぼちぼち丸二ヶ月たちますねw というか、もともと僕が修正終わるの早すぎたんですがw むこうは年末ごろまで、まだ前の人の調整で手があかないって言われてたんで、ちょっと早めに僕に修正依頼しといて、年末にできあがってればラッキー、くらいの気持ちだったと思うんですよ。それをヒマに任せて12月のなかばには終わらせてしまうからw
    もしかしたら、戻ってきたデータでめちゃくちゃ修正されてる可能性はあります。

    ああ…そうなんですか。じつは僕がHUNTER×HUNTERを読んだこともアニメ見たこともないので、比較できないんですが、似てるとしたら、たぶん前半だけだと思いますよ。シリーズ二期めに入ってからのグロさと振り切った感はちょっと他の作品ではなかなか見ないです。そのちょっと前まで和気あいあい学園生活だったのに、急に学友たちバンバン死んでくし、主役はどんどん追いつめられるし…作者さん、なんか悪いことあったのかなと心配になりますw
    ヒロインがあっけなく殺されて、しかも顔面破壊されましたし。まあ、前にも友達になった不遇の少年がひどい死にかたしたので、そういう見せかたの人ではあったんでしょうね。
    あれは子どもに見せちゃいかんですw

    ああっ、ドラマの再放送、120時間って書いてましたか? 12時間の間違いですね(^v^;) 120って、一回10時間放送のドラマだったのかってw

    そうなんですよねぇ。とくにゲイとかは変態あつかいされてますし、女の子の容姿とかも今それ言っちゃあかんやつですよっていうのを平気で書いてありますよねぇ。リボンの騎士の再放送で、サファイアのセリフのなかにピーって入ることがけっこうあったんですよ。放送禁止用語(キ〇〇イ)だなってすぐわかったんですが、わりとしょっちゅうピーピー言うんで笑っちゃいました。あのころですら、その前の時代のやつは放送できないレベルのセリフだったのに、今だとなおさらですよねぇ。
    横溝正史の獄門島のなかに、重要なミスリードとして、キ〇〇イってワードがあるんですよ。あれ、そのうち放送できなくなりそうだなぁ。絶対に必要な重要なセリフなのに言えないw

    リョウさんに「ああっ、かーくんとは女の子も猫の趣味もあいませんでしたか〜」って言われたんですよ(☍︎﹏⁰)
    子猫に興味ないって……
    個人的には本編のグールより、異端狩りの修正版のほうが好きなんですけどねぇ。あの話はけっこうキャラたちに愛着があります。
    リンクばっかりで読みにくいかもですが、おヒマなときにでもご覧ください。

    そうなんですよ。数値が久々にすごく悪くなってしまったので、お医者さんと相談して、運動することになりました。今、ウォーキングをしてます。今日もこのあと歩かないと。
    皆実さんも腰お大事に。湿布かぁ。消耗品だとすぐなくなりそうですねぇ。僕は三ヶ月に一回行けばいいので楽なんですが。

    昨日から関東は雪らしいですねぇ。こっちはちょっと寒いかなぁていどで、お天気もいいので申しわけないくらいですね。

    ではでは、また〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
  • こんにちは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
    またまた二週間も放置…すいません。三月になってしまいました(^v^;)

    昼型に戻ったと思ったら、またたくまに夜型傾向です…起床時間は10〜11時半ですね。ほんと夜にズレるの早いですよねぇ。今、必死で抵抗して、2時には電気消して布団に入るんですが、そのあと寝られない時間が長いので、ほんとは3時ごろまで起きてられるんだと思います。でもズラすと際限なく夜になってくので…(-""-;)

    昔はアニメ番組じたいが少なかったので、一つがすごく長かった気がします。日曜名作劇場とかも一年だったような。再放送では毎日するので、あっというまですがw
    今のアニメって、ほぼ原作ありなのはまだいいとしても、その原作がまだほとんど話数がないうちにアニメ化して、三話くらい放送したらもう総集編でごまかすことありますよね。ゾン百がそれだったので、あきれました。実写映画化されたみたいなので、それの公開にあわせて、あわててアニメ化したみたいな…まあ面白くはあったんですが、そこまでしなきゃいけないほどではないなと。
    悪役No.2はイケメンでしたw
    今はデジタル彩色だから、セルじたいが出ないですもんねぇ。
    金田一耕助じたいは何人もやってますが、最近のほど、しょうもないと思います。服装だけ定番にして、中身はぜんぜん金田一耕助じゃないんですよねぇ。山Pとかひどかった。今の時代で昭和の初めごろとか実感持てる人いないですもんね。それにしても戦後まもなくなのに、セットも人も小ギレイすぎるw

    カクヨムで打診から書籍化作業の過程をエッセイにしてる人がいて、読んでるんですが、その人の場合は第一稿を8月なかばに提出し、返ってきたのが2月なので、まるまる半年なんですよね。まあ、打診からの原稿で、しかもまだ書籍化確定ではないらしいんですよ。たぶん、編集者さんの手のあいた時間でやってるから、よけいに時間かかってるんでしょうね。僕のは受賞作だし、編集さん自身が六月なかばあたりまでに頑張りましょうって言われたので、たぶん、どんなに遅くても4月頭ていどには僕の手元に原稿が届いてると思うんですよね。最初の一ヶ月は僕が先走って早く提出しただけだしw なので、実質一月〜三月末くらいまでの三ヶ月くらいは編集さんの直しの時間じゃないですかねぇ?

    呪術映画はテレビで見ました〜すごく面白かったです。なんなら本編よりよかったですw 本編はほんとにコレ必要だったのかなと疑問に思うムダな話があったりして。展開がちょっとおかしいw ヒロインが死ぬ少し前まで学園対抗戦とかやってて、和気あいあいしてたのに、その直後から急展開すぎんかとw あの流れでしたかったのなら、最初のころの学園物っぽいふんいきいらなかったんじゃないかと。
    チェンソーマンは読んでないんですよぉ。というか、見てないというか。レコーダー壊れてるので、夜中の番組が見れなくて…見だしたら夜型に戻っちゃうのでw

    あっ、そういえば、今日、金ローでアラジンしますね。実写版のやつ。前にリョウさんがわりと好きでエンドレスで見てたって言われたのでw

    セリフとかの途中で耳鳴りみたいに「ピー」って音が入るんですよw サファイアがすごくお下品な子みたいで笑いますw

    デブ猫かぁ…嫌いじゃないですが。デブな子猫って見たことないもんなぁw
    ちなみに、皆実さんの女の子の趣味はどんなですか?

    ウォーキング、なれるとけっこう楽しいですよ。晴れてる日はちょっと遠出したり、曇りの日は買い物ついでに歩いたり。今日は晴れてるけど寒いので近場をグルっと一周してきます!
    ああ、なるほど。湿布は診察しなくても出してもらえるんですね。まあ、オーバードーズとかに使われる心配ないですもんねw 変な使いかたする人たちのせいで、薬が足らなくなったり、一度に貰える量が制限されたり、迷惑ですよね。

    まだあったかくなったり寒くなったりのくりかえしですね。この前、石蕗の花を見つけました〜まだ椿が多いですが、梅もよく見ますね。
    はい。おたがい気をつけましょう。インフルも流行ってますしね。

    ではまた〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
    脅威の1700字w
  • こんにちは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
    またもや自分の番じゃないと思ってた…(^v^;)
    あれ? もしかしてと思って確認したら自分が放置してました。すいません。すっかり月二回の往復ですねw

    わかります。油断すると、すぐ深夜に起きてしまってますよね。僕も今、3時まで起きる習慣になっててヤバイです。こういうときは、ムリに朝早めに起きるようにしないとダメなんですよね。でも、寒いとそれもイヤだし…
    ベッドのなかで本を読むと眠くなるっていいますよね。スマホじゃなくて、たぶん紙の本がいいんだと思いますが。

    セーラームーンかぁ。流行りましたもんね。僕は見てないんですが。なんか、ずっとあとのほうで友達が見てて、いっしょに見たときに、ほたるちゃんがめっちゃ可愛かったです。ちょっと病弱でありつつ、悪の気配も漂わせて、ツボでしたw
    アニメーターさんはすごく激務で、作品をアニメ化するのに数年先まで予約で埋まってるって話ですけどね。アニメ会社が少なすぎるみたいですが、そもそも、質を落として量産しないといけないほどの作品かなぁってほどの話も多いですからねぇ。なんか、なんでもかんでもアニメにしすぎって気がします。
    ゾン百は最初、主役がブラック企業の社員設定が必要なのか?ってとこで疑問だったんですが、見だしたら、それありきでしたね。ただ、話が進めば進むほど、それにだけこだわって進めていけなくなるかなって。
    山Pほかの番組で演技してるとこ見たことないんですが、とりあえず金田一向きじゃなかったですねぇ…。
    もとの作品のふんいきかぁ。セクシー田中さん問題ですねぇ。じっさいにアニメやドラマにするには制限があるんだろうけど、それにしても、ファンが納得できる改変にしてほしいですよね。改変してよくなる作品もあれば、これはヒドイっていうのもあるので、そこは運もありますかねぇ。

    原稿の修正とか、絵は誰に頼んでキャラデザはこんなふう、とかまで進んでも、書籍になるかどうかはまだ確定じゃないらしいです。大変な世界だなと。そのエッセイ読んでなかったら、こんなに呑気に待ってられなかったですねw

    釘崎野薔薇、死にました…いちおう、「最低限の手当はした。でも、絶対生き返るわけじゃないからな! 期待すんな!」とある呪術師が言ってましたが、ネットでいろいろ出てる意見を見た感じだと、99%死んでるらしいですね。たぶん、生き返らないと。なんか、それより前のあたりで、五条先生が最後まで生き残る生徒の数を言ってて、それが誰と誰かって話題になったみたいなんですよね。数的に、野薔薇はムリだろうと。
    あっ、でも、人気の男キャラも死にました。ナナミンってあだ名で呼ばれてたけど、「あれ? 死ぬ? もしかして、これは死ぬパターンだよね。あっ、死んだ」って感じでw
    チェーンソーマン、そんな感じなんですねw

    ああ、実写版、リョウさんは見てなかったんですか。ヘビロテで見てたのはアニメ版なんですね。まあ、どうしてもCGに頼るより、アニメのほうがファンタジックな表現はできますよね。あと実写になるとどうしても、大物役者の見どころを作らないと…みたいなところがあって、作品じたいの質は落ちたり、変なサイドストーリー差し込まれたり。

    皆実さんはショートヘア地味顔で貧乳が好き…と_φ(・_・

    ウォーキングのときに鳥がたくさんいるので楽しいんですよぉ。でも、真鴨の姿を見なくなったので、渡っていったのかもしれません。鴨の数が全体に少なくなってる…(☍︎﹏⁰)

    いえいえ。石蕗は僕も知らなかったんですよ。蕗っぽい葉っぱをしてるのに、山蕗の花はふきのとうだって書いてあって、じゃあ、これはなんだとw 石蕗、まだ咲いてますね。
    桜はツボミふくらんできたので、もう少しですかねぇ?

    いえいえ。ムリはしないでくださいね。いつでもご都合がいいときに。

    ではまた〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
    今回は1600字でしたw
  • こんばんは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
    またまた遅くなりました。すいません。もしかしたら二十日くらいたってしまってたかも…?Σ(゚Д゚lll)

    ああ…誕生日とか、かまいませんよ。僕も忘れてしまうこともあると思いますし。でも、お二人の誕生日はちょうど覚えやすいんですよね(*'v'*)

    なんか働いてたころのほうが日にちというか、時間の感覚がしっかりしてたんですよね。今は気づくと平気で十日とかすぎてるのでw

    スマホはブルーライト発してるので、目の覚める効果があるらしいですからねぇ。と言っといて、僕もスマホかまいまくりですがw

    亜美ちゃんって誰だろうと思って調べてみたら、セーラーマーキュリーでしたっけ? 水星の子ですよね? 癒し系なのに頭がすごくいい子だったような?
    友達が見てたので、たまに見ることがあって、たしか、僕もほたるちゃんが出るまでは一番好きな子だったと思います。もしかしたら、皆実さんとは女の子の趣味があうかも?o(^o^)o

    なんか、テレビ番組の枠を埋めるためかもしれないけど、あまりにもつまんないアニメ作るくらいなら、もっとアニメーターさんの待遇をよくして、給料上げて、少なくても質のいいアニメだけ作ればいいですよねぇ。

    原作とドラマやアニメが変わってしまうのは、昔からのあるあるなんで、かまわないと思うんですけどね。原作に対してリスペクトがないとヒドイ内容になりますよねぇ。それを割りきれるくらいドライな人のほうが原作者向きなのかもしれせん。
    ああ、変な家、すごい評判になってましたよね。あれもファンの人には評価低いんですかぁ。
    じつはドラクエ5が映画になったって聞いてたので、いつか見たいと思ってたんですが、ネットで評判を見たら、あまりにも理不尽な改変されてて、いっきに見る気失せました…(-""-;)
    ゲームのストーリーを忠実に映画化してると思って見てたら、最後10分間で急にSFになって、これまでの内容はゲームの世界でコンピューターウィルスによってそれが壊されようとしてるのを、なかのキャラで気づいてる人がいて世界を守ろうと戦ってた——とか、ありがちな今風のラノベみたいな話にされてしまってたらしいです。ネットで大炎上したみたいです。どおりで大ヒットとかの評判を聞かなかったなぁと…

    ああ、エッセイではなく、カクヨムの近況ノートに書かれてました。カクヨムってフォローしてなくても全ユーザーの近況ノート見れるので、新着見てたら、たまたま見つけました。読んで、あぜんとしましたよ。こっちはあなたのせいでずっと待たされてるんですけど…って。たぶん、他の人に迷惑かけてる感覚がないんでしょうねぇ…

    んん? 五条は最強の呪術師と言われてて、なんでもできる神みたいな存在ですね。最初はさほどでもなさげだったのに、途中からどんどん強い設定が上がっていきましたw たぶん未来見えてるのかも?
    ななみはさりげなく生徒を助ける先生役だったので、大人のカッコよさがありました。そこらへんが人気だったのかなと。声優さん人気もあったみたいだし。こんなに早く死ぬと正直思ってなかったです。

    アラジン、アニメのほうがよかった気はします。実写はやっぱり、どうしても表現が限られてきますしねぇ。

    (´▽︎`*)アハハ まあ、巨乳好き男子がいるかぎり、アニメの女の子は巨乳ですよね。

    写真はですね。リョウさんがまわりに花がないって言われたので、じゃあ載せますってとこから始まったんですよねw
    桜の写真もいっぱい載せました〜

    秘密のグールですね?w
    あれはかなりよくできてると思います(。-∀︎-)ニヒ♪︎

    ではまた〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
  • さっきテレビ見てたら、近々、また露伴先生の新作しますね。二作品。ルーブルのと密猟と。

    ではでは、とりあえず報告までに〜
    ちゃんとした返信はまた後日しますね。
    *\(^o^)/**\(^o^)/*
  • こんばんは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
    今回はちょっと早めに…と思ってるうちに9日たってるんですがw

    ああ、子どもにとって夏休み中の友達は存在しないみたいなもんですよねぇ。目立ちたがりの子なら、つらかったかもですね。

    スマホいじるなと言われても…ですよね。じゃあ何をしていろとw

    女の子の趣味あいますねw 鬼滅でなら、やっぱ普通に禰󠄀豆子ですかねぇ?
    趣味違うほうが、おたがいにグッズ交換できてよかったかもですねo(^o^)o

    今の調子で急速に建前ばっかり健全な社会になっていくと、昔の番組は何も再放送できなくなりますよねぇ。今ですらすでに、金ローはジブリとディズニーしか、ほぼ放送しませんし。
    はたらく細胞見てますよ〜
    NHKのやつですよね? ただ、前に民放で『はたらく細胞ブラック』ってのをやってて、あっちのほうがブラックユーモアで大人も楽しめました。そのぶん子どもに見せるには問題があったかもですがw

    あるていど変わるのはしかたないですよねぇ。セクシー田中さん問題があったあと、エブリの募集要項に、『ドラマ化、アニメ化、コミカライズなどある場合、原作から改変があっても容認できること』って項目が足されたんですよね。ああ、そっち側の味方かぁって感じですよね。まあ、現実問題として、改変がまったくないわけないんで、しかたないですけどね。
    ドラクエの映画はヒドイですよね! 改変しかたないとはいえ、それはもう改変の範疇を超えてます。原作にリスペクトがない改変は改悪でしかないですよね。
    リョウさんともその話して、露伴先生はリスペクトを持って作られてるからいいねってなったんですが。そういえば、今回のルーブルの、リョウさんの嫌いなアレが出てきて、皆実さん、編集したらしいですね。皆実さん調べ16回出現w おつかれさまでした(⁎ᴗ ᴗ⁎)

    ふつうの人は受賞して一年以内には本になりますからねぇ…三年もかかってるのは異常です。僕のとこに来たメールでも、初回で『〇月なかばから〇月にかけてのあいだに出せるよう頑張りましょう』(←この予定はもう完全に崩れてると思います)と言われたので、じゃあ、印刷とかの時間も考えて、〆切は4月末くらいかなと僕は考えました。柔らかい語調ではありましたが、それが「〆切はこの時期ですよ、そこまでに提出してください」って催促だと思うんですけどね。3回めの人はよっぽど鈍くて、そういうのをぜんぜん気にしない人か、または、たとえばフルタイムで働きつつ三児の母で離婚してシングルマザー、実質、小説書けるのは週末の夜中だけ、とかの事情があるか……。
    まあもう今さら過去に時間を巻きもどせるわけではないので、6月20日の発売を今回こそちゃんとしてくれたらいいんですけどね。今度も遅れたら、さすがに編集さんに「初めに言われたより予定遅れてるみたいですが、大丈夫ですか?」ってお伺いくらいはしてもいいねって、リア友と話しました。こっちはずっと待ってますからねぇ……(^v^;)
    うーん、もしかしたら、そこまで遅らせる人が初めてで、編集さんも対応に迷ったのかもしれません。

    人気って大切なんでしょうねぇ。たぶん、後盛り設定は多いと思いますよ。やっぱり顔ですねw
    好きなキャラは最後まで出てほしいですよねぇ…好きなキャラが死ぬと泣きますw

    面白いですか。よかった。あれ、ほんとは前にエブリで載せてた『異端狩り』を書き直したんですが。リョウさんがヒロキ嫌いだってw

    最近、ほんとに寒かったり急に暑くなったり困りますよねぇ。暑いのはそろそろしかたないと思うけど、寒いのはもういいかげんにしてほしいですよね。
    あのカエル、いなくなりました…(☍︎﹏⁰)
    また来てほしいです。

    ではまた〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
  • こんにちは〜*\(^o^)/**\(^o^)/*

    (´▽︎`*)アハハ 自分の番を忘れる…あるあるですよね。僕もよくやるんで、おたがいさまってことで。

    ありがとうございます。一時は年末くらいかなぁとあきらめてたんですが、思ってたより早くてよかったです。僕に事前の連絡なかったんですけどね(^v^;)
    絵師さんはリョウさんにお知らせしたので、聞いていただければ、どんなかたかはわかりますよ。たぶん、絵師さんに依頼したのも最近なんでしょうね…

    僕も鬼滅の女の子、とくに好きな子いないんですが(みんな気が強いか変わってるか…)なんですが、そのなかでは禰󠄀豆子が一番かなと。
    というか、悪いのは登場のしかたなんですよね。鬼滅って基本、新キャラが出るとき、炭治郎の敵として出てくるので、あんまり好感が持てないんですよね。そのあと、じつはいい人展開するんですが、「ああ、ほんとはいい人かぁ」どまりで終わっちゃうんで。最初から味方なのは禰󠄀豆子だけですよねぇ。普通に主役目線で見ちゃうほうなのでw
    皆実さんはショートカットがお好きなんですね。
    猛とですか。好みは違いますね。ヤッターマンで言えば、猛はドロンジョさまで、僕はアイちゃん。

    あと、放送するとき使用料か著作権かなんかを払うんだと思うんですよ。それで、料金の安い古い映画ばっかりやってるんでしょうね。ジェラシックパーク三連発とか。来週からはミッションインポッシブルって言ってたし。ケチってるなぁと。

    はたらく細胞ブラックは本体が不完全なので、心筋梗塞とか起こして世界が滅亡しかけたりしますw

    セクシー田中さん問題。この前ちょうどニュースでやってたんですが、販売元の小学館ふくめた著作者側と、テレビ局のあいだでいろいろコミュニュケーション不足があったみたいだって言ってました。原作者は「原作に忠実に。セリフなども変えない。変える場合は原作者が脚本を書く」などの条件の上でドラマ化を了承したつもりが、まずそこがテレビ局側ではまったく認識してなかったっていうんですよ。もしほんとにそうなら、悪いのはハッキリ明示してなかった小学館が諸悪の根源だろうってなるんですが、テレビ局側が嘘ついて「ああ言ってたけど、このていどいいや」でやってたかもしれませんしね。
    他にもいろいろ悪いとこがあって、原作者があるシーンの制作状況を聞いたとき、ほんとは撮影前だったのに、今さらストーリー変更されたら困るからって、もう撮影したって嘘ついたらしいですし。
    脚本家側も途中で降板させられた、テレビ局が守ってくれなかったって文句言ってたらしいし。
    基本的にテレビ局側が原作をないがしろにしすぎてたんじゃないかなと思います。原作者がこの条件じゃなきゃ呑まないと言ってるのを、出版社が言い忘れるとは思えないので。最初から終盤の脚本は原作者が書く可能性あるよと言われてれば、脚本家もそんなもんかと納得してたと思うんですよね。
    そもそも原作使用するって契約を放送前にしてなかったっていうので。テレビ局の方針で、ずっとそれでやってきたみたいです。
    まあ、原作つきのほうが楽なんでしょうね。シナリオライターだって、抜群に面白いの書ける人は限られてるだろうし。僕は書いてるからわかるけど、無から何かを生みだして、とりあえず60、70の仕上がりに持っていくのと、そこに手を入れて60点を90にするのでは、0から生むほうが圧倒的に難しいですからね。それはもう百倍くらい大変です。
    民放じゃないから、NHKってスポンサーの機嫌とる必要ないじゃないですか。なので、原作つきのドラマでも、NHKのほうが出来がよかったり、とがってたりするのかなと思います。アニメとかでも、途中まで民放でしてたのに、コンプライアンスにひっかかるとNHKに移ったりしますしね。進撃の巨人とか。露伴先生はシュールな感じがNHKむきだったんでしょうねぇ。
    (´▽︎`*)アハハ ですよね。冒頭ですぐ出てきたので、「あ、これはリョウさんムリだ」って思いました。ちなみにあの映画(というかその原作)は、ルーブル美術館のほうから、荒木先生に描いてくれって頼んだらしいですよ。

    三年はないですよねぇ…
    そのぶん4回めの人は二年待たされてるし、僕でも一年待ったし。3回めの人は三年かけるのが許されて、僕は正味三週間(最初の手直しで一週間。校正で二週間)で仕上げることになるので、あつかいが違いすぎますよねぇ。ヒドイ。

    そうなんですか? 異端はグール化するときに、かなり設定とか変えて書きなおしてるので、もしかしたら原作と違いすぎるのかも? もとはもっと未来で人類が滅亡しかけたケンシロウ的世界でした。内容もBLだったし。登場人物全員男だったんですよね。
    ああ、ヒロキ……( ̄▽ ̄)

    アイス美味しいですよね。リョウさんはスイカバーがお好きらしいですが、皆実さんは違うんですか? 僕はファミリーパックのかき氷バーいちご味かな。しろくまは飽きましたw

    そうなんですよ! ふつうトマト生えないですよね(^v^;) おどろきましたw

    写真が何回でも見れるように、リンク貼ってエッセイでまとめることにしました〜
    6月9日から公開になります。写真だけでも見てやってください。
    ちなみにリョウさんがクローバーが好きと言われたので、何回も載せてるんですが、皆実さんはリクエストありますか? 野原に咲いてる雑草でw

    今回は驚異の2000字ごえになりましたw
    ではでは、皆実さんも体調に気をつけてくださいね〜
    また〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する