• 現代ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

今後の創作活動:せかきみ長編化予定

 こんにちは。蕪木麦です。
 今後の創作活動についてお知らせいたします。

 今年度、蕪木麦はインプット&メンタル安定のため、児童レーベルの公募を見送ることを家族や精神科の先生と話し合いで決めました。

 この会議自体は4月に済んでおり、【今年度は公募に応募しない】とあらかじめ決めていました。なので、近々開催される角川つばさ文庫ですとか、集英社みらい文庫などの公募は、応援側に回らせて頂きます。

 フォロワーさんの中にこちらの公募に挑戦される方も何人かいらっしゃいますので、当面はそちらの小説を読んだり、紙の児童書を購入したりしてのんびり勉強していきたいなと思っております。

 小説の更新についてのお知らせです。
 現在私が執筆している小説はゼロ……なんですが、先月完結した『世界の隣に君を探して。』の第2章執筆を考えております。

(沢山のレビュー、ありがとうございました!)

 元々こちらは短編連載を考えていまして、
 フォロワーであり仲良し物書きの天井萌花ちゃん主催の「萌花甲子園」に応募するために5話で締めました。

 ですが時間が経つにつれ、星那と千晴以外の子にも焦点を当てたいなと考えるようになり。違うクラスの子~とか、委員会で一緒になった子にも、『世界の隣に君を探して。』をやらせてあげたい! と妄想が膨らみ。

 なので、萌花甲が終わるまで、第1章部分を[短編完結]にして、自主企画が終わり次第、連載状態にして第2章のプロットを書く形にしたいなと思っております。

 その場合、更新は週1程度になると思いますが、じっくり物語を展開していきたいと考えていますので何卒よろしくお願いいたします。

 とりあえず、7月が終わるまではエッセイのみの活動とさせていただきます。

 

3件のコメント

  • 蕪木さんのペースで楽しんでくださいませ。
    エッセイだけの更新でも必ず読みに来ますので!

    「世界の隣に君を探して。」、お気に入りの作品だったので第二章楽しみです!
    また星那ちゃんと千晴くんに会えると思うと嬉しいですね♪
  • 応援側でも、きっとたくさんの発見があるはず!
    のんびりでいいと思います(*´▽`*)
    エッセイを書くのだけでも大変だから、ゆっくり頑張りましょう!

    せかきみの第2章も書くんですね!
    これは第1章をもう一度読み直せねば……。
  • ああ、再度コメント失礼します!
    せかきみ、レビューコメントをつけていなかったことに気づきましたっ!
    ごめんなさい。
    お気に入りの作品だとか言いながら、レビューしただけで終わってしまった……。
    レビューコメント書きたいので、この土日、絶対書きますね!
    書きたいから書くんですよ!
    決して気を遣っているとかではないですからね!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する