• 現代ファンタジー
  • SF

大学+院の6年間で知ったこと

・人の世界が広いこと
・日本は案外狭いこと
・男子ってそんなに怖くないんだな(女子高出身なのでビビっていた)
・一介の女子学生が量子物理とかいう奥の深い世界に到底太刀打ちできるはずがなかったこと
・自分の生まれてきた意味とか世界の仕組みにたどり着けそうな気がして量子物理を先行したけど到底太刀打ち(以下略)
・人から愛されるということ
・自分の健康は自分で守っていくしかないということ
・自分の実力不足から来るストレスは自分で乗り越えるしかないということ
・案外陰キャでもなかったこと(ほんまか?)
・理系ばっかり勉強すると文系の知識が全く身につかないということ
・自分は研究よりも勉強が好きだということ
・自分の作品は自分の意志で自由に投稿できるということ
・紙媒体でも、電子媒体でも多くの物語が日々生み出されていて自分の好きに手に取れるということ
・その中で同じ趣味の人に出会える機会がたくさん存在するということ


もうすぐ修論/卒業なので書いてみた。
小説の更新は3,4月頃になりそうです。
最近は岩井俊二監督の映画にハマっています。
早く修論書きあげてラストレターを見に行きたい。

1件のコメント

  • コメントありがとうございます(^^)
    これからも執筆がんばるぞ~~!!笑
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する