こんにちは。
本日、ホットケーキが無性に食べたくなって、焼きました。
二枚重なっているホットケーキの上一枚をぺろっとめくり、落とした時の『ぽふん』という音がたまりません。
音よし。味よし。見た目よし。
やっぱりホットケーキはいいですね。たいへん癒される。
今日は朝から自治会の仕事で、単身歩きまわっておりました。その時、可愛い紫色の実を見つけたので、写真におさめました。
その実、明らかに見覚えがあって、昔に調べた記憶もあって。
なんだっけ? 紫式部だっけ? 清少納言だっけ? そんな感じの名前だった気がする……
調べ直すと、小式部(コシキブ)でした。別名、コムラサキ。
おしい。ニアミスだった。
ちなみに、毒は無いので食べれるそうです。
私は基本、食べれる草にしか興味が無い人間です。
そんな私の傍で育ってくれた娘は、ツユクサを見ると「おいしそう」と言うようになりました。
教育の賜物、というやつでしょうか。
さて。本日、無事に坊ちゃん文学賞への応募が完了しました。30日まで。ギリギリでした。
発表は来年の一月末から二月あたりだそうです。
web応募は楽なのがいいですね。
落選したら、カクヨムに投稿するやも。
最後に。先日投稿した、『四季君はちょっと不思議』をお読み頂き、ありがとうございました。
https://kakuyomu.jp/works/16818093085557836338山の中を一人で散策するのが好きなマイペース男子の四季君と、一途で頑張り屋な主人公の堤さんが、山の中のパン屋さんを探す話。
さあ、今夜はおでんです。
買い物は昨日済ませました。ダイコン買ったし、練り物も買ったし、厚揚げも買ったし、かしわも買った。卵もある。
でもついさっき、餅巾着に使うつもりで購入したおあげさんが、冷凍庫に入っている事に気付きました。
やっちゃいました。カチコチです。常温に戻しましたが、晩御飯の支度までにちゃんと解凍されるかしら。
解凍が不十分なら、今日は餅巾着なしのおでん。そして夫は餅巾着が大好き。寂しげな彼の顔が目に浮かびます。
それでは皆々様。よい午後を。