• 恋愛
  • 現代ファンタジー

本を読むひと

本を読むのが仕事です。
選んだりもします。

最近の人たちはほんとに小説が上手くてびっくりしました。
自分も書くけど、それはまあ置いといて。

シゴトでは特に、子供や十代の人たちへいかに本をリーチさせるかというのが本当に悩みです。
マンガであっても読んでくれたら嬉しいんですけど。ライトノベルももちろんアリですよ。
でもなかなか児童文学からマンガへ行って、本へ戻ってきてくれる子はいないのですよね。

本は面白いんだけどなぁ。
だれか良い案あったら教えてー!

2件のコメント

  • おはようございます。
    遅ればせながら「魔女の国」をお楽しみいただいたこと、お礼申し上げます。

    うーん、私は実は学童でのアルバイトをしていた時期があるのですが、何でも子どもたちのゲーム化していましたね。
    この漫画が文字ではどういう表現になるか当てるゲームとかにするのも楽しいと思いますよ!
    読むというよりは、発見の材料にする点、原作者にとっては文字を楽しむ趣旨がずれて後ろめたくなると思いますが・・・何かしらきっかけにはなると思います。
  • ありがとうございます、

    ゲーム化も考えている一つではあるので、今度やってみる予定です。
    文章に苦手意識がある子が楽しめると良いですね!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する