• に登録
  • 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

一句 追加

『チョコっと』に 一句?一歌って言うのかしら?
追加させて頂きました。

 昨日のうちに 書いておくべきだったんだけど… 遅くなっちゃった;;; 実際に見た事を 書かせてもらったんだぁ~w

10件のコメント

  • こんにちは。山野ねこといいます。わざわざ私の近況ノートに来てくださいまして、ありがとうございます。

    「私」「チョコっと」「マーマレード」と読ませていただきました。俳句や短歌には疎いのですが、素直な感情が伝わってくる、素敵な文章だなと感じました。

    私はハロウィン前日が誕生日です!よろしくお願いします(^o^)
  • お世話になっております。タチマチPと申します。
    この度は、近況ページへご連絡をお送りいただきまして、ありがとうございます!

    ご活動されている内容を拝見しました。
    ご自身が書かれたい内容を独創的に書かれていて、非常に感慨深いものを感じます。

    私が持っていないようなクリエイティブな文章を応援させていただきたく思い、こちらへ連絡させていただきました。

    これからも応援させていただきますので、宜しくお願い致します。

    タチマチP
  • 山野ねこ 様へ

    ようこそ こちらまで、足をお運び下さって ありがとうございます。

    3作品も お読み下さったのですね! もったいなくも、ありがたいです!!
    「私」については、ココへお寄り下さった方には 目を通して頂きたいモノでしたので、とても 嬉しいです。
    その上で 書き込みも下さったっという事なら、安心して お話し出来ます。

    いえいえ… なんとなぁ〜く 雰囲気だけで伝えられるモノが好きな傾向にある気がするので、形だけは 五七五にしてたりしますが。きっと 本来の、捻りの部分とか 何にも無いから、俳句や短歌というには おこがましいと感じています。
    短い期間ではありますけれども、少し書かせて頂いてきて、私は ガッツリ小説というのは書けないらしいと 気付きました。どうしても 小説の形で、何か書きたいと思っている訳でもないので、サイト内に こういう風変わりな奴もいる位の感じで、皆様の
    ご迷惑にならない程度で居させて頂きたいと思っています。

    ちゃんと「私」を読んで下さった事が わかりますw そうですか! ハロウィンの前日ですか、だと 同じ蠍座の方なのですね☆ そういうのも 何だか嬉しいです♪

    こんな感んの 私ですけど、どうぞ よろしくお願いいたします。
  • タチマチP 様へ

    「お世話になっております。」という挨拶w このサイトでは 初めて見ました。何だか業界人みたいな感じですw
    こちらこそ お世話になります。

    これまた 嬉しいお言葉を…堪りません!
    独創的というか 本当に書き方を知らないんですよ。知らないまま こちらに寄せてもらって、優しい皆々様に 支えて頂き、甘えて 居させて頂いている状態です。

    本を読んできてないので 書くなら、こういう形で…というのも 知らないだけです。なので クリエイティブと言われても、当の本人は 認識無いという、、、 恥ずかしい限りです;;;

    わかっていませんが、応援下さるとの事。こんな私でも 居て良いのかなぁ〜と、またいい気になってしまいそうだけど、ありがたく気持ちだけ頂いて なるべく精進していこうと思います。

    どうか よろしくお願いいたします。
  • 密撼様
    こんばんは。こちらこそ、フォローして頂き、ありがとうございます。

    色々なジャンルなんて、とんでもないです。
    まずは書き続けられるように努力します。
    また紺藤のページに遊びにいらして下さい。

    これからもよろしくお願い申し上げます。
  • 密撼さま
    こんにちは。山野ねこです。私の近況ノートで密撼さんに返信しても、密撼さんに通知が出ないので、こちらに書き込みます。なんで普通のメッセージやりとり機能がカクヨムには無いのか。。。
    読むスピードって人それぞれですけど、経験的には、頭の中で音読すると遅くなりますね。音にしないで、字だけ(ビジュアルだけ)で理解していく、というふうにすると速くなります。普通は、読みながら、それが脳内で音声化するので、それをやめるのです。
    私は自然と子供のころから、ビジュアルだけで読んできたのですが、どうもそれは珍しいようです。だから私の場合は、読めるけれども(理解できるけれども)何と発音するのか分からない、という単語が、子供のころは多かったです。

    あと、別にがっつり小説を書く必要も無いんじゃないでしょうか。何かをしなければいけない、なんてこともなく、みんな、好きなことをやっているだけだと思います。何でもOKですよ。
  • 紺藤香純 様へ

     返事が遅くなってしまいました。
    「遊びに来て」の文字と、素敵なレビューを頂けて 喜び勇んで、先に そちらへ寄せて頂いてしまいましたw どうも ありがとうございます。

     フォロー返しも頂いて 光栄です。
    『チョコっと』は、元々 私の別の作品『マーマレードの瓶の蓋』の バレンタインバージョンとして書かせて頂いた作品になります。
     続きは そちらの方で綴っていきますので、よろしかったら ご賞味下さい。

     紺藤香純 様の作品も 読ませて頂かないとイケナイのですが、もう少し時間を頂戴したいと思います。
  • 山野ねこ 様へ

     どうも どうも、わざわざ こちらまで書き込みに来て下さって、ありがとうございます。ずうずうしく 質問させてもらっちゃったからですよね。申し訳ございません。

     やっぱりそうですか~
    実は 私の作品『みかん箱』内で、その事について書かせてもらっているんです。
    一応…

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054881797935/episodes/1177354054882480695

     ここから 2話なんですがね。

     私は 音読もすれば、映像化もしていて。だから 理解が遅れるみたいなんですよね。このサイトに寄せてもらって 大分、鍛えられてきた感じはしますけど。こちらには 本がお好きな方が大半だろうから、そういう方を見ているから、尚更 自分の遅さが、情けなくなるのかと思います。
     何事も 最初から、上手に出来る訳ではないって事ですかね。反復練習をしていけば、ビジュアルで文字をとらえる様になれますかね。

     と、ここまで書いて 残りの分は、山野ねこ 様のノートへお邪魔します。
  • 密撼さま

    私は、読書スピードを速くするにはビジュアルで理解するのがいいと思いますが(フォトリーディング訓練の本もいろいろあります)、そもそも、速く読む必要は無いとも思っているのです。ゆっくり、しっかり読むからこそ、味わえるものもありますし。特に小説の場合、楽しく読むことが一番だと思うので。娯楽ですから、何でもいいと思います。

    あと、ビジュアル読みじゃなくても、簡単に速く読める(理解できる)方法としては、まず最初から最後までぺらぺらめくって(文庫本だったら2~3分ぐらいで)、目に入れて、ああ、こんな物語(内容)かと理解してから、最初から普通に読むと、トータルの時間は速くなります。ただ、小説の場合にはネタバレもしますので、つまらなくなります。楽しみではなく、「勉強」として読む場合は、こういう読み方もいいんじゃないでしょうか。新書とかを読む場合だったら、おすすめの読み方です。ご参考までに。(^o^)
  • 山野ねこ 様へ

     こんばんは~ 何度も、ありがとうございます。
    そして またまた、素敵な レビューを頂いて、って これは、そちらへ伺って お礼を述べさせてもらう事にします。

     うッわぁ~ 色々な極意を伝授して頂けて、弟子入りさせてもらおうかと思っています。
     でも そうですよねぇ~ これを読まなければ、生きていきない訳でも無いはずだから、娯楽ですよね。

     学術書じゃないんだから、楽しく読めないとね。
    ありがとうございます。ようやく 少しずつ、読もうかなと思えてきているので、ジワジワと進めさせて頂きます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する