• に登録
  • 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

告白・・・

 レスとか 遅くなってしまって、すみません;;
今から ドドッっと、取り掛かろうと思っております。

 そして 告白というのは…
義理チョコ・友チョコ的なのりで ☆をばらまきました。
という話。

 申し訳ございません。この1ヶ月程というか 1月始めから
ずっと 気落ちしていたので、実生活自体も あんまりいい感じに過ごせてなかった位だったんです。
 『カクヨム』で 書く事が楽しくなっていたのに、それも出来ない気分で。せっかく 年末から読む事も進めてこれてたのに、元々 読む方は 苦手でしたから、全く そっちにも気持ちが向かなくて。
 webコンで 皆様、頑張っておられるので 応援したい気持ちがあったのですが、中々 貢献できないまま、読者投票の期間終了をむかえそうだったから、特に気になる方の webコン応募作品へは、読んでいないにも関わらず ☆だけ入れさせて頂いたりしました。
 失礼だろうなというのは 重々承知していますが、読んでいたら とても追いつかなかったです。

 この土日 旅に出ており、まだ疲れが取れて無いですが。とりあえず とにかく、☆を入れさせて頂いた作品を 読み進めさせて頂きます。完読した時に 改めて、レビューを入れさせて頂く事を ココに誓います!

 本当に 本当に、申し訳ございませんでした。

6件のコメント

  • >密撼様

    少しお久しの岩井です。遊びに参りました(^^)

    気落ちしていらしたのですね。
    まあ、人間は精神的に波があるものですから、『そういう時期もある』
    ということなのでしょう。

    精神科の先生のお話ですが、
    『岩井君、君は落ち込んでいる。しかし落ち込んでばかりという状況は生物学的にあり得ない』
    だそうで(笑)

    要は『明けない夜はない』とか『止まない雨はない』とかいう話ですね。
    どうかご無理をなさらぬよう、そしてご自分を責めすぎないよう、
    『書く』『読む』を続けていただけたら、と思います(^^)
  • 岩井喬 様へ

     どうも どうも、お久しぶりです。お元気でしたでしょうか?
    あれ?卒論とかで お忙しかったんでしたかね?進んでおられますか?

     ですねぇ~ 落ち込んでも仕方ないと、わかっているいる事に悩まされて、抜け出せないでいました。えぇ 人間ですから、良い時ばかりとはいかないと 頭で理解していても、体は 言う事きいてくれないもんですね。(溜息)

     精神科のドクター 手厳しいですねw はっきり「落ち込んでいる」と 仰るんですね。そんな事言われると 私なら、益々 落ち込みます。。。

     はい。良いお言葉を ありがとうございます。
     まぁ こんな歳ですけど、いつまで経っても 不完成なのでしょう。何となく 好調とまでは言えない感じですけど、これで また少し、成長?w出来たんだと思います。

     ふんわり 書けたら書く。読むのも マイペースでいこうと思います。
  • >密撼様

    お気遣いいただき、ありがとうございます(^^)
    卒論、というか今は就活を頑張っています。どうなることやら……。

    >頭で理解していても、体は 言う事きいてくれない

    よく分かります。そのせいで余計何もできなくなって、余計頭で混乱して……みたいな。僕の場合は、こうして皆様との交流を図るか、あるいは思い切って執筆するしかないですね。

    >ふんわり 書けたら書く。読むのも マイペースでいこう

    それが何よりですね(^^)
    僕も『毎日執筆』ということだけは厳守しつつ、気張り過ぎないようにしたいと思います。
  • 岩井喬 様へ

    こんにちは。
    おぉ〜 では 卒論の方は終わられたのですね!素晴らしい。
    っと言っても 今度は、就活ですか;; それはそれは 大変ですね。これからの 人生での大きな選択時。色々 思うところがおありかと思いますが、若い間は 何でもやっちゃって下さい。
    ってな 月並みな事しか言えません。申し訳ないです。私 自身、就活をした事ないのでね。子供もまだ その時期でも無いし、お気持ちがはかりき切れないのが 正直なとこです。何はともあれ 健康管理に努めて、思う職に就いて頂ける事を 願うばかりです。


    気持ち お察し下さって、どうも ありがとうございます。
    今迄 こんなに1人で、もがき苦しむ事なかったんですよ。いつも 誰かに助けてもらえてきたから。そう思うと 私は、本当の辛さを 体験してきてない事になるのかな?と思ったりしてきています。人に話す事で 辛さを逃してきて、直面して無かったのかも。
    自分が 弱い人間だったって、気付かされました。お陰で 音楽との向き合い方も変わりましたし、ただでは転ばないとこが 自分らしいなぁ〜と、ニンマリしてもいます。

    そうですね。シンどい心境も書いて良いと お言葉をもらえたりして、ココの方々は 本当に 心優しい方ばかりで、感謝しています。何だか イッパシの文豪気取りで、書かせてもらったモノもあるから、もし良かったら「マーマレードの瓶の蓋」の どこか見てやって下さいw

    岩井喬 様は 毎日 執筆されているんですね。私には 出来ませんが、それで 自分を保てる方もおられるのでしょうから、お互いに 無理のない様にやっていきましょう。
  • >密撼様

    まずはお詫びを。こちらに語弊があったようです。
    僕はまだ卒論を提出しておりません。訳アリで今年の秋卒業を選択致しましたので、卒論と就活は同時進行となります。

    勘違いを招いてしまい、失礼いたしました。

    >若い間は 何でもやっちゃって下さい

    そうですね! 今日のインターンシップは営業系だったので、次はインフラ系に行ってみようかと。まだまだ情報がほしいですね。

    >いつも 誰かに助けてもらえてきたから

    それはとても大事なことだと思います。一人で苦しんだことがないから……とお思いになることはないのではないでしょうか。
    言い方が悪いですが……。だいぶ復旧してきたとはいえ、精神疾患を患っていた身としては、『使えるものは何でも使え!』という感じです。
    それが投稿だったり、カクヨムでの交流だったとすれば、思いっきり甘えてしまえばよいのではないでしょうか。
    僕もそうですし(笑)

    こちらこそ、特に大それたことは述べられませんが、これからもよろしくお願いいたします(^^)
  • 岩井喬 様へ

     またまた お返事を、どうも ありがとうございます。

     そうでしたか。同時進行とは これまた大変そうですね。めっちゃ 他人事な物言いで、申し訳ございません。とにかく 体力をつけて、健康管理ですよね! 

     営業・インフラ ふむふむ。あちらもこちらも 可能性が広がっている感じがして、羨ましいです~  考え方は いくらもあるでしょうからね。

     どうもどうも。元々 甘えてしまう性質だから、既に 甘えてしまっています。ジワジワ 戻ってこれている気がします。これで もう少し気候も良くなれば、元気になると思います。

     ありがとうございます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する