• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

【赤の魔竜】PV45000達成です

いつも拙作をご愛顧いただき、本当にありがとうございます。
殊更重い展開にも翌日全く胃もたれしない、健康の体現者でもある皆様のお陰で、この度、めでたくPV45000を(ほんの少し前に)達成する運びとなりました。

物語の最新話周辺では、これまでにない激戦が連綿と続いています。この辛く重い交戦は、次の展開には決して外せない場面でもあり、この物語を書く意味のひとつでもあるのですが、これがなかなか思い通りにはいかず…文字通り、毎日のたうち回っています。
そんな中、★や♡、身に余るレビューや寄り添って下さるコメント、そして突然急激に伸びるPV…幾つもの応援のお陰で、どうにか…本当にどうにか足を止める事なく、形にしていけています。貴重な時間を拙作に割いていただいている皆様には、とにかく感謝しかありません。

自身の納得は勿論ですが、少しでも良い形で皆様にお読みいただける様、終焉に向けて更に磨きをかけていきます。しつこく重ねますが、本当にありがとうございました。どうか今後とも、拙作を宜しくお願い致しますね!

4件のコメント

  • PV45000達成、おめでとうございます!

    胃もたれはしてないですけれどね、気持ちが入りすぎて、ちょっと苦しくなることはありますね…(泣)。
    ホント、罪な作品ですよ。(←褒めてます)

    あっ! “褒めてます”といえば!
    他所様の近況ノートの話題(ぱのすけ様のところです)で申し訳ありませんが。
    ちょっと待居様、ファンだって言ったくらいで『悪い事が起きなければ良いなと不安で落ち着きません』って何ですか!(笑)
    おちおち「ファンです!」「ツボです!」「最高です!」って言えなくなるでしょう!(笑)

    何度も申し上げているように、わたくしファンです。本当はもっと褒めたいのを、これでも抑えておりますのよ?(笑)できれば不安がらずに受け取って頂きたいものですね。(←押しかけファンだ…)

    ……なんというか、改めて、待居様とこうしてやり取りをさせて頂けるのは、カクヨムの楽しみなのです。なにもない日は物足りないくらいです(笑)。
    いつもありがとうございます。

    毎度長々すみません。
    続きも楽しみにしていますね!
  • >幸まる様…。

    いつも拙作に寄り添っていただいているばかりでなく、私個人にもつぶさに気にかけていただき、本当にありがとうございます。本当に、私は恵まれています…。
    これほど寄り添っていただいているにも関わらず、苦しくなってしまう展開が続いてしまっていて、申し訳ない…気持ちも、あるにはあるのですが、どうか幸まる様には、御礼の意味も込めて、最後まで読み進めていただきたいばかりです。

    何度となく「ファンだ」と重ねていただき、本当に嬉しいばかりです。ご存知の通り、生粋のネガティブさを根深く持ち合わせているばかりに、ぱのすけ様のノートの様に激賞などされてしまうと、本気で何か起こるんじゃないか…と、ソワソワしてしまうんです。
    あ、でもひとつだけ言わせて下さい!幸まる様のお陰で、これでも大分マシになったんですよ(←自慢げ)!なので…今後も、思い出した時にでもお褒め下さい。柄にもなく存分にヘラヘラすると思います(笑)

    そして、いつもこうしてお相手いただき、私の方が恐らく二十八倍は嬉しいはずです。もうですね…うぐぐと唇を噛みしめながらコメントを短くしている弊害なんでしょうけど、幸まる様と絡み足りない感が凄まじいんです!(笑)
    ですので、本当に近況ノートを楽しみにしていました。こちらこそ、いつも本当にありがとうございます。

    更に…もうひとつ、「そして」があります。必ず近況ノートで触れようと思っていました。
    御作の領主館シリーズ最新作、秀逸でした。推しの前領主とルイザの間に流れる、奥方を悼む静かな空気…そこからのオチまで、本当に素晴らしい物語でした。
    …ああいった喪失には、自身をどうしても重ねてしまいます。四阿から動こうとしなかった前領主の描写から、既に号泣していたのですが…その上で「生きていく」とした物語の芯に、凝縮された幸まる様の想いがありました。
    以前にも書いた覚えがあるのですが、物語を読むという行為は、書き手様の想いに触れる事と同義だと思っています。あの領主館の物語は、俯きがちな私にとって確かに光明でした。それがとにかく嬉しかったんです。
    ですが…こんな激重感情をコメント欄に書き連ねては荒らしも同然ですし、レビューを書こうにも躊躇われ…こうして、遅れて今お伝えしている次第です。改めて、素晴らしい物語を、本当にありがとうございました。

    と、まぁ…どこで書いたところで、激重は変わらないのですが(笑)、今後もどうか、拙作と私を宜しくお願い致しますね。いやもう、本当に!(笑)
  • こんばんは。

    何回もコメントを書くのもどうかと思ったのですが(笑)、少しだけ。すみません。

    領主館の新作について、ここでお気持ちを教えて下さってありがとうございます。実のところ今作は、図々しくも待居様に読んで頂きたいな…と思いながら書いていました。(引かないで下さいね(笑))
    ですから、こうして想いを汲んで頂き、嬉しかったです。
    ありがとうございました。
  • >幸まる様、

    今回はなんだか更にコメントをいただける気がしていました。本当にありがとうございます。

    そして…これこそ引かないでいただきたいのですが(笑)、領主館の新作、私に伝えたいんだろうな…と、読後に思っていたんです。不思議と、でもしっかり伝わったからこそ、心から嬉しかった次第です。

    こちらこそ、本当にありがとうございました。やっぱり私は幸せ者です。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する