• 恋愛
  • 現代ドラマ

再び、やらかしました( ;∀;)

お読み頂きありがとうございます。

愚かで大雑把、そんな私がお送りする近況ノート「やらかした」シリーズでございます。

かつて「駄目な大人とうんこな子供」の第1話を投稿した折に、募集要項「女の子が主役」、テーマ「溺愛」、をよく読まずに男性である「先生」を主人公で投稿した私です。

はい、ご察しの通りです。
先日投稿致しました「ジョルノ~」ですが、募集は「児童向けファンタジー小説(異世界転移)」、そう「異世界転移」なのです。

ある日突然異世界に主人公が転移しなければいけません。しかし、ジョルノはバリバリの王都出身、地元で暮らす男の子です( ;∀;)

何も考えず「異世界でいいんだな、良し書こう」と相変わらずテキトーに発進した私です。

今回、三毛猫みゃー様より。お優しいコメントと共にご指摘がございました。深く深く感謝でございます。

恩人・三毛猫みゃー様は、私と同じく児童小説に応募されております。そこで少しでもご恩をお返し出来ればと作品のご紹介をさせて頂きます。

「コスプレ少女澪ちゃんの異世界配信」

https://kakuyomu.jp/works/16817330655442087506

「みんなにナイショの恋愛模様」

https://kakuyomu.jp/works/16817330656931595619

そして「みんなの~」の派生作品

「レジェンド オブ サブミッション」

https://kakuyomu.jp/works/16817330657375431733

全作品をお読みさせて頂いております、どれも凄く面白く、登場キャラも大好きです。是非皆様ご一読されて見て下さい。

三毛猫みゃー様、この度はご指摘ありがとうございました、深く深く感謝でございます。




さて、という経緯でまたしても募集要項問題が発生しております。いまさらジョルノが「うわぁぁああ、異世界に来ちゃったよぉ!」などと変更する事は最早出来ません。

大雑把な私は、またやらかしました。

同じ過ちを繰り返す人間的な魅力に溢れる私です。

大体プロット問題であれほどごねた癖に、肝心の自分も大雑把ではないかと、深く反省をしている次第でございます。人間何事も愚かな考えを持てば、ブーメランとして帰って来る因果応報がそのままです。

さて、どうしょう?

はい、閃きました。

プロット問題があったので、これはプロットで回避するのが一番でございます。すべての運命の歯車がカチリと合いました。昨日プロットを作っておいて良かったです。

ここから少しネタバレ



このノートをお読み頂いている方は、ほぼ読了済みかと思いますので、プロットに記載する新設定を皆様に。

①「ジョルノは両親(イタリア人)のお腹の中にいる時に異世界転移しました」

②「転移の衝撃で死にかけたジョルノは、高位精霊の守護と加護を受け、祝福されて生まれる子です」

③「元々素養のあったジョルノはこうして『ジュ・パンセ』の才を得たのです」

※ジョルノ出生の秘密より
※物語の構成上、両親の事故と合わせて重要な秘密の為、短編中では高位精霊の呼びかけで匂わすに留めております。


こんな感じで出来ました。短編はあと10文字しか書けないので、少しいじります。

特級魔道具【理の天啓】が登場した部分の下に、高位精霊様よりの呼びかけを挿入します。

≪転移せし子よ!≫

はい、これで転移した既成事実が短編中に出ました。元々この部分は説明を排して、想像にお任せする部分なので、こういう謎が出て来ても問題ありません、多分……。

これで加筆文字を加え、合計11999文字です。

ふぅ~、ぎりぎりです。

誤魔化しとおす事ができるかな?……( ;∀;)

皆様の鋭いツッコミをお待ちしております。

最後にもう一度、三毛猫みゃー様、本当にありがとうございました。

30件のコメント

  • 最高ですねっ! きっと大丈夫。うんうん。
    ほかの作品もあとで読みに行きまーす!
    近況ノートに貼っていてくれて、嬉しいです。

    ずれてるかもしれないけど、わたしはうんこな先生の話大好きです。
    (あっ、なんか修飾の仕方違う!)
  • すいませんまだ読めてませんが(ミリスお嬢様外伝もまだですorz ファン失格だああああああああなる)

    よくあるよくある

    なので気にせずどしどし後付けしていいかとー
    面白い作品を書けるのならジョジョ第二部の有名な矛盾の様に気にしないものですしね


    うちのスキ緊も少し頑張れば「児童向けファンタジー小説」と言えるかも! (言えません)
  • 明太子だしまき玉子ウマっ!(´~`)

    すごい!
    プロットと大喧嘩して「もう知らない!あんたなんか三行でいいんだから!」ってなったあとに少し思い直して十行にしようとしているところへ問題発生、そしてプロットに助けられる形で仲直り!大円団!
    大将、プロットとラブコメしてるじゃないですか!流石だぜ!

    すみません、ふざけて。でもどうして彼は両方の才を持った天才なのかの補完が出来て、いち読者としても違和感ないですよ。流石です(*´ω`*)
  • ごめんなさいちょっと笑ってしまいましたょ、そんな人間らしい福山先生が大好きでおじゃる丸
  • まさか、そんなことになっているだなんて( ;∀;)

    まぁ、こうした間違いはよくあると思うので、気にしない気にしない。と、私はキン肉マンを読みながらそう思うのです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン

    また読ませて頂きますね(*‘∀‘)
  • あ、指摘していいやつだったんだ……すみません。
    なんかプロットでモヤってたみたいだから、あえてそういうのぶつけてやったぜ! ってやつかと勝手に思ってました。てへ。
  • 応募要項の問題をそんな方法で解決するなんて天才ですか? でもどちらも作品は面白いから、何らかの形で編集者の方に目をつけられて、いや目に留まっていると思います。
  • 実は、わたくしも、何となく、気付いておりました…(;゚Д゚)

    しかしながら、福山さまや、三毛猫みゃーさまのように、とてつもない才の持ち主ではないので、「あ、これ、良いんだ」と、簡単に納得。

    実は、「白楽の森~妖精の恋~」を書いた時、福山さまと同じ間違いを犯しそうになりました。そして、結局、異世界転移から、溺愛に持って行ったわけでありまして…。

    何とも、運営様側には「何の文句だ!!」と言われそうですが、ややこしいですよね(◎_◎;)

    でも、修正出来る所が流石だなぁ…と、もう半ば神様を見ている感覚。


    ジョルノ、面白いですから、消されてしまうような事があれば、私は誰よりも大泣きします!!😫

  • 西様、いらっしゃいませ(^^)/

    臆面もなくやらかす私です。これで万事解決?
    あっ、私の他の物語を読まれる時、色々女性には、その、あの、問題を含むものが多いです(汗ぶわっ!)

    これまた臆面もなく、お勧めすると「アイトワ」かな。
    貼りだしてませんが、実は代表作です(照れ)。
  • あるまんさん、いらっしゃいませ(^^)/

    いやいやいや、謝る事なんてないですからぁぁああ!
    あるまんさんなら、何があろうと大丈夫ですがな。
    私のまだ某R18読みこなせてません、すいませぇぇぇえええん!

    ジョジョもやらかしますからね。私がやらかしていい、わけでもないですね……(あちらは大先生ですから)。

    ご安心を! スキ緊行けますぞ、児童小説の保健体育枠ですげふん( ;∀;)

  • 流石です( *´艸`)
    その設定の「微」調整。それも味でございます。
    見切り発車系はとても人間らしく、だから面白い部分であったと思います。
    そうです。気が付いて修正してしまえば、それは、ただの物語の修正でございます。なので、何もやらかしてはございません!
    (見切り発車しかしない私の自分擁護を含んだコメントでございました(*'▽')にぱー)
  • 大入 圭様、へい、いらっしゃい(^^)/

    もうお昼だね、うちの日替わり定食「しょうが焼き、鬼肉盛り定食」おごっちゃうよぉ! お昼だけど、ハイ、生一丁!

    はい、仲直りです。うまく誤魔化せたのかぁ、と一抹の不安を抱きつつ、これで行ってしまう気楽な私です。

    二つの才の理由、出生の秘密は何かの形で考えようと思っていたので、これも一つの天啓です、ふぅ~、冷や汗かきまくりました……。

    ラブコメエンディング、ツンデレでした、私( ;∀;)
  • 那月玄(natuki sizuka)様、いらっしゃいませ(^^)/

    やらかしまくってお恥ずかしいです(汗)
    私もなっちゃん先生が大好きで小栗旬。
    児童小説はどうもこういういわく(単なる大雑把)がありまくりで、良い思い出になりましたれす( ;∀;)
  • ただのやらかしで終わらず、そこから進化適応させるあたり……
    すごいの一言です。

    尊敬(・ω・)
  • 八木崎さん、いらっしゃいませ(^^)/

    ええ、今朝のマイ・ホットニュースでした(汗)

    キン肉マンさえ知っていれば、どんな設定もあり、どんな状況も、くつがえして自由でです。ゆでたまご先生のおおらかさが好きです。

    多くのやらかしジャンプ連載に、私は励まされて生きてます( ;∀;)

  • ヨシコ様、いらっしゃいませ(^^)/

    流石の読みでございます、ただ、そうだとカッコよく……もないですが、今回は純粋なヒューマンエラーを越えた、雑な人間失格でございます。

    私は深く反省し、「後付けって話の厚みがでますよね、ねっ!」と強引に乗り切ろうとしております( ;∀;)
  • 土岐三郎頼芸様、お越し頂きありがとうございます(^^)/

    強引にまとめて見ました。もはや悪徳弁護士が裁判をひっくり返す様に、むりやり理路整然作戦でございます。天才ではないのです、照れます(汗)。

    違う意味で「なにやってんだ、こいつ」と目にとまってるかもしれません(再び汗)
  • コンテスト要項、そうだったのですね!
    私も要項ちゃんと読む癖を付けねば……やらかしそうです。

    ナイス指摘にナイス回避。
    イケます、それでゴリっと押しましょう!
  • すずちゃん、いらっしゃいませ(^^)/

    おおっ、気が付いていたのですね、もしや、ほぼ大多数の方が気が付いて暖かい目で見てくれていたのかも(冷や汗)。

    まあ、気にしない、気にしない。

    なんとかリカバリー? したような出来てない様な、これは「溺愛」にも変換出来ないし、これしか方法がないと言えばないのです。

    あとは無理矢理記憶をいじるとか、実は現代に転移して戻って来たから、現代文明を知ってて、発明の才能を発揮するとか、そんな感じです。まあ、駄目ですね。

    ご心配おかけいたしました。ありがとうございます。今日も私は元気にやらかしております(笑)
  • お、おぉ……。
    福山さんの作品、面白くて夢中でお話の中に入り込んでしまったので、レギュレーション見落としてました(^^;

    プロットチラ見させていただきました! しっかりちゃっかり異世界転移しているのはさすがですっ
    なんだかお話もここのやらかし、リカバリー含めて、福山さんのって、楽しいですね
  • おはようございます、どっぷりお昼寝していま起ました。
    宣伝して頂き嬉しいくも申し訳なく感じております、ありがとうございます。

    それはさておき
    >①「ジョルノは両親(イタリア人)のお腹の中にいる時に異世界転移しました」

    もうウルトラCすぎて爆笑しました。
    まさにその発想はなかったというやつですね。

    出生の秘密を入れることで、主人公の特別感とその理由に説得力が生まれますのですごく良いと思いました。
    異世界モノを書く時は出生の秘密を参考にさせていただこうかと思います。
  • 確かに異世界転移してないし、溺愛の方か?とは少し思いましたが、成る程、うっかりなら仕方ないですね笑
  • 左手でクレープ同志様、いらっしゃいませ(^^)/

    見切り発車どころか路線を間違え運航してしまう愚か者でございます。細かく言えば、転移後の戸惑いやわくわくも書かねばいけない様な事でしたが、そこは全無視をしてしまう所存です。

    というか、同志はあの物語を見切り発車で書いているのですか? あれだけキチンと設定と世界観が確立された世界なのに、あわわわ、凄いのですが、じーっ、尊敬( ;∀;) 私も頑張って見切りで上手くやれるようになります(あれ?)
  • 火ノ鳥 飛鳥様、いらっしゃいませ(^^)/

    いやいやいや、純粋にただのやらかしで終っていますから、進化適応でなく、悪質卑怯でございます。こんなミスを堂々と行ってしまう駄目な人間ですから( ;∀;)
  • 保紫 奏杜様、いらっしゃいませ(^^)/

    コンテスト要項はキチンと読まないといけません、と反省したばかりでこのざまでございます。人間の進歩は中々要領を得ず、まるで暗示にかかったみたいに同じ過ちを繰り返してしまうのは、もはや文学、ではないですね、……( ;∀;)

    とにかく日がないので、もうこれで押し切ります。厚顔無恥な行いですが、この様に無様で愚かに狼狽える自分も好きであります(汗)
  • 矢口こんた様、いらっしゃいませ(^^)/

    そうなのです、レギュレーションの完全な見誤りでございます。修学旅行に海パンで行く様なすがすがしさでございます。

    プロット、チラ見して来てくれたんですね、ありがとうございます。

    どうです、これ見よがしに「テーマ」の次にさも注釈っぽく異世界転生について書いてます。したたかな大人のずるさを見事に演出した、卑怯なプロットでございます、書いといて良かった~( ;∀;)
  • 三毛猫みゃー様

    わざわざお越し頂き、最大限の礼節と感謝をもってお迎えさせて頂きます。本日はご指摘頂き、誠にありがとうございました。

    人間追い詰められれば、何かを考え出せるという奇跡体験をさせて頂きました。ウルトラCです、爆笑してしまう程の荒業をご披露させて頂きました。

    ジョルノはイタリア人の子です。これはまぁ、名前をつけるとき「イタリアっていいなぁ」と考えてつけたのが生かされました。元々、両親や出生については秘密があるという考えだったので、これ幸いと強引に結び付けてしまいました。

    後は審査で「うーん、この人、なんかずるくない?」とお叱りを受けるだけでございます( ;∀;)

    本日は誠にありがとうございました。
  • 北乃 試練様、いらっしゃいませ(^^)/

    そうですよね、うっかりならしかたないですよね……、では済まされない構造的超欠陥住宅でございます。

    皆様のコメントの中にも多くの方が気づかれていたご様子。恐らく一般の方も含め、「この人、何を書いてるんだろう?」と呆れられ、捨ておかれたのだろうかと。新たな特別な人生経験を積み、また一段と人間的に深みが出そうです(ど混迷)。
  • 無事リカバリー出来て良かったですね。きっと通ると信じてます!とても感動的作品ですから!
  • 八万さん、いらっしゃいませ(^^)/

    いやぁ~、女神様には毎回楽しませて頂いております。今回も面白かったです!

    こんな構造的欠陥を抱えたお恥ずかしい私ですが、強引に補正してみました。「溺愛」には男性主人公をかくわ、「異世界転移」には普通のファンタジーを書くわ、「なめとんのか!」とお叱り受けるレベルの愚かな私です。

    なんとかこれで行けたら嬉しいです。お褒めのお言葉、すっごく励みなります。ありがとうございました( ;∀;)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する