• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

鎌倉~江ノ島歩き

今日は会社のスケジュール上でお休み。
つまり貴重な平日の休み。
ということで、ホントは相方と一緒に江ノ島に行く予定だったのですが……。
タイミング悪く、相方の体調が悪いというかあまり歩きをしたい状態にないというかということで……。
とはいえ、先月中止した江ノ島行はいい加減やっておきたかったのもありまして。
今回は私一人で行くことにしました。
偵察も兼ねて。
実際私も久しぶりでしたしね。
後日平日に休みを取って車で行く予定です。

主目的は、小説であのあたりをよく使うので、いい加減古い記憶に頼るのをやめようというのもありました。
で、単独ならということで、今回は鎌倉から行くことに。
具体的には『白雪姫の家族』の74~75話のルートを実際に歩くことに(笑)
作中のキャラに歩かせたんだしね、ということで。
というわけで電車で鎌倉駅に行って、八幡宮⇒高徳院⇒長谷駅から江ノ電乗って腰越駅⇒満福寺⇒江ノ島というのをやりました……が。
疲れた(ぉ
いや、江ノ島着いた時点でかなり疲労困憊。
今日暑かったというのもありますけどね。
あの二人は若いから平気なのかな……どうなんでしょう。
ちなみに距離計測のサイト使ってみたら、江ノ島着いた時点ですでに5km近く歩いている感じです。
……まあいいか。若いしねっ。
ちなみにその後江ノ島を、これはホントに今度また来るつもりだからと軽く歩く……前に。
その時点で午後二時だったので、遅めのお昼。
これが添付の写真です。
生しらす込みの三色丼~♪
美味しかった(w

で、相方と来ても行きそうにないかな、という江ノ島の裏側の岩屋に行ったのです……が。
この道がまたきつかった(汗)
で、ホントは登る予定のなかったシーキャンドルの辺りまで登ってたし、なんか昼間は無料開放してるってことだったので本来有料エリアのとこも歩いたりと、結局江ノ島をほぼ一周してました(笑)

で、ここで素直に電車で帰れば……まだよかったんですが。
昔子供の頃、祖母の家から江ノ島付近まで凧あげに行った記憶があるんですよ。
海岸まで。
てことは、子供の足でも江ノ島までは歩ける。
そして学生の頃、祖母の家から藤沢までも歩いて帰ったこともある。
ならいけるな!などと……。
つまり最後に江ノ島⇒藤沢駅というのをやりました。
結論。
さすがに無理があった。
いや、バテたけど行けましたよ。
疲れ切ったけど。
さすがに足が最後は痛かった。
調べてみたところ、計測上は今日の歩行距離は15~17kmほどのようです(笑)
いやぁ、疲れました……。

ちなみにお土産は江ノ島ビールとしらすパン。
しらすパンというのは、もっちもちの生地の中に、チーズで和えたしらすがはいっているというもので、直径3cm程度と小さいのですが、とても美味しいのですよ。
あ、ちなみにあっという間になくなりました(笑)

とりあえず写真も大量に撮ってこれたし、またあのあたりを舞台にするときの資料にはしばらく困らないです。

しかし歩いていてホントに思いましたが。
鎌倉って魅力的な店が多過ぎる。
マジで百回行っても飽きない気がしてきました……金があればですがね。
今度相方とまた一緒に行こうかなぁ。

あともう一つ。
江ノ電乗ったのはマジで数十年振りというか、実は鎌倉から乗ったのは多分初だったのですが。
ホントに民家のギリギリ通るんですよね。
というか、普通に木が電車に引っかかって音が鳴ったことすら。
そして一番驚いたのがこれ。
『家の門扉の前が線路』
いや、意味が分からない。
マジでどうなってるんだ……。
あ、寺の入口に踏み切りとかもありました(笑)
というかそれが満福寺(腰越状で有名な義経ゆかりお寺)です。
あと、あのスラムダンクで有名な踏切も見ましたよ。
しかし鎌倉も江ノ島も外国人とても多かったですね。
ホントに。
あと、あの有名な『武器屋』も見てきました。
あれは大学生以来。ちなみに高徳院前です。
いや、マジでなんでモーニングスター(の原寸大模型)とか置いてあるんでしょうね、あのお店(笑)

ちなみに白雪姫のラブコメ内週間ランキングは今日時点で504位。
さすがにそろそろ一週間前の★の影響がなくなるからこの辺りが限界でしょうが、ここまで上がったのは嬉しい(w

5件のコメント

  • 今度一緒に歩きましょう(笑)。
    実は今書いている話にも、江ノ島とか鎌倉が出て来る(笑)。
    歩きに行かねば!!!(記憶頼り。まずい)
  • すごい、なんという距離を歩かれているのか。とても楽しい時間だったのですね( ;∀;)
  • > 西しまこ 様
    そういえば、あのあたり前にネタにされてたような……?
    楽に行ける場所なので?(w
    私は……頑張れば自転車もないわけでは……(ぇ
    鎌倉は(山越えがあるから)無理ですが藤沢なら以前歩いて行ったことも……。

    > 福山典雅 様
    さすがに50歳には辛い距離でした……(笑)
    でも楽しかったです。
  • おぉ〜。
  • > 愛舞💯 様
    歩くのは疲れましたが、色々楽しみました(w
    しかしこの近況ノート、画像1枚だけなのが残念……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する