[最新作]カクコン10参加作品 新作長編『貴妃の男、あるいは緩慢な死』https://kakuyomu.jp/works/16818093077013560052 読んでいただけると小躍りして喜びます。どうぞよろしくお願いします。 短編『姫よ、わたしを選べ! 〜イケメン皇子たちがブサカワ姫の婿になろうと熾烈な戦いを繰り広げる、これは国の存亡をかけたサバイバル戦争だ!〜』 https://kakuyomu.jp/works/16818093085379576611 【2020年7月にカクヨムに登録したのちの実績】 ● 第10回 角川文庫キャラクター小説大賞第一次選考通過作品 『王朝流離譚:限りなく無慈悲な皇子の溺愛 〜超絶不憫系の主人公は薄っぺらな愛情なんて欲しくない〜』 https://kakuyomu.jp/works/16817330655694416935 ● カクヨムコン9長編部門:カクヨムWeb小説コンテスト、ライト文芸部門特別審査員賞受賞作品 『後宮の悪魔』〜時空を遡るシリアルキラーを追う敏腕刑事が側室に堕ちた件〜 https://kakuyomu.jp/works/16817330653057581096 ● カクヨムコン9短編部門:中間選考突破作品 『黒い靄』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054935135895 ● 東京創元社×カクヨム 学園ミステリ大賞:中間選考突破作品 『Overwriting 〜僕は隔離病棟で愛を知る〜』 https://kakuyomu.jp/works/16817330659849711175 ● カクヨムコン8長編部門:中間選考突破作品 『陰陽師の呪縛 〜男を必ず落とす超モテ女の秘密〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219750143893 ● 戦うイケメンコンテスト中間審査突破 『ヴィトセルクの男〜血に魅せられた夜のイケメンたち〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816927860301222497 ● カクヨムコン7長編部門:中間選考突破作品 『妖しく闇に近づく薄墨色〜恋愛心理サスペンス〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816700427123188943 ● 第一回角川武蔵文学賞、最終候補作品 『100年と1秒と1時間の私』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917391723 ● カクヨムコン6、長編部門:中間選考突破作品 『ファム・ファタールー宿命の女ー』 〜ドラゴンの巫女にして、運命の相手がエルフの血をもつ男だった、普通の少女の奇跡〜」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934596031 ●カクヨムコン6、短編部門:中間選考突破作品 『君を忘れた僕……【記憶のない島の小さな恋の物語】』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934347889 ●KAC2021レビュー賞受賞 『午前2時0分からの3分間』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219011343368 お読みいただければ、とても嬉しいです。 *********** 好きな本について(カクヨム作品を除きます)。多過ぎて書ききれないですが。一部だけでも。 SF作品: アシモフ『ファンデーション』および『ロボット』シリーズ ブラッドベリィ全作品。 J・P・ホーガン『星を継ぐ者』他多数。 ミステリー作品: 東野圭吾氏、宮部みゆき氏、松本清張氏の作品。 ルメール作『その女アレックス』三部作。 コーンウエル作検視官シリーズ。 『ドラゴン・タトゥーの女』シリーズほか。 一般文芸: サマセット・モームの全作品。モーパッサンの作品。 太宰治ほか、同時代の多くの作家。 村上春樹氏の作品。 宮城谷昌光氏、陳舜臣氏、柴田錬三郎氏などの歴史小説。 桐野夏生氏の作品。湊かなえ氏の作品ほか、その他多くの作家作品。 ノンフィクション作品: 「ヘリオット先生」シリーズ。 サピエンス全史。 「ユダヤ移民のニューヨーク」。 塩野七生氏の全作品ほか多数。 ファンタジー作品: 小野冬由美氏の全作品。 ハリーポッターシリーズほか多数。 これで書ききれずにギブアップします🙏 最近では、ラノベ作品も勉強のために読んでおり、『涼宮ハルヒ』シリーズ『86』とかとても面白かったです。 ************** 『2020年7月5日 カクヨムに登録した 午後8時、はじめての文章を投稿した 恐る恐るだった 『公開』のボタンを押すとき、少し手が震えた 誰も読まれなかったらどうする 孤島で、ただひたすら書き続けるのか そんな葛藤を覚えながら公開ボタンを押した なんて書いてから、もう三年になりました。
こんにちわ、土萌真です。アニメや小説が好きで、僕もノベル作品を書いてます。デビューを目指しています、応援を宜しくお願いします。
Twitterアカウント @NatsumeAo5 (夏目碧央)をフォロー
そらやまれいく、と申します。ヒューマンドラマものの恋愛ストーリーを描きます。 朝、昼、夕、夜の投稿を行っていますので見て頂けると嬉しいです。
なろうでも小説を書いています。 といってもノクターンでですけれど ペンネームの由来は、朝食中にペンネームを考えていた時に目の前に「なめたけ」があったからです。
活動目的は「楽しむ為に書く」です。別投稿サイトでも活動してますが、そっちとはまた違くて、息抜きに軽い感じでやってます。 称号:節操なし。メイドスキー。(※うっかりネタバレするので感想に返信ができません。気が付かないうちに感想くれた方に、ありがとうございます。返信できなくてすみません) ネーム一覧 ・仲仁へび及び離久(〇現代ファンタジー、コメディ、設定、詩) ・遠坂雨音(〇異世界ファンタジー、詩、設定) ・とおさかあまね第二形態 ・反逆の猫(〇短編、設定) ・斎藤由希「イラスト」 ・透けてるブランディシュカ及びリィズ・ブランディシュカ(〇恋愛、ホラー) ・タルタルソース
夜霞(よがすみ)と申します。 お立ち寄りいただきありがとうございます。 また♡や応援コメント、レビュー等ありがとうございます。励みになります。 ☆をいただくと喜びで悶えます。 エブリスタ、アルファポリス、小説家になろうなどで書いています。 最新の情報はTwitterをご覧ください。 キャラ文芸・現代恋愛は別名義(四片霞彩)で書いています。 ■書籍化■ 「後宮の隠し事」(アルファポリス文庫) 2024/03/11(出荷予定) 四片霞彩[著者名] ◇四片霞彩名義◇ 2023/2/28 第6回キャラ文芸大賞(アルファポリス)で後宮賞を受賞いたしました。 2023/08/31 第6回ほっこり・じんわり大賞(アルファポリス)で奨励賞を受賞いたしました。
このネームでの創作活動はカクヨムオンリー(同名でTwitterも使ってます)です。 ↑別のユーザーネームで投稿したものをブラッシュアップして出しました。 コメント書く時は、人権を侵害するようなことじゃなきゃ思いついたこと何でも書いてください! 勿論、コメントしづらい事もありますが、一生懸命返信します! たまに私もとち狂ったこと書くんでその時はお気をつけください! レビューを書くと近況ノートでお礼の言葉をいただきますが、私に関してはお礼の言葉は不要です(いいね! でいいヨ)。 私と絡みたいなーと思う方は、是非遊びに来てください! あと、基本的に私からフォローを外すことはありませんので、心当たりがない人は近況ノートでお知らせください。 近況ノートの返事は遅いです。ごめんなさい(;´Д`) 体調や気分により読み散らかしていますが、最後まで読み切りたい所存。 体調を壊すと突然と姿を消しますが、また必ず蘇るので覚えていただけると助かります! 気軽に「ロンちゃん」とでもお呼びください。 誤字脱字・文法間違いの報告お待ちしてます!!!!(お待ちするな、自分で気づけ!)
2020/9/17 より、カクヨム投稿開始。 『ワールドゴール』 KAC2021 ~カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2021~ レビュー賞入賞 『テキーラ・ウルフが死んだ』 2020年「カクヨム金のたまご」11月~12月新規投稿作品にてピックアップ。 カクヨムグッドレビュアーにもなりました。 続編にあたる『血塗れの花嫁【I WRITE MY OWN STORY , NOT YOU.】』を毎週土曜更新中(現在休載) SF伝奇小説『いずれ来る祭典に向けて、多重世界を<神>は束ねる。』も連載中。
昔から趣味で書いてましたが、なかなか目がでず、何だかんだで10数年ほどブランクあります(病気静養等)。 初応募で第一審査通過したのに浮かれていたら、「そんなことで喜ぶな」ととある作家に釘を刺されて以来、喉に刺さった魚の骨。ずっと取れてない…… そんな人間ですが、よろしければ、お付き合いのほどをm(__)m
はじめまして。上海公司と言います。 拙い文章でお恥ずかしいですが、 是非読んでもらえると嬉しいです。 また、お勧めの本などありましたら教えていただきたいです。 共に切磋琢磨していきましょう。
北海道民です。歴史小説(世界史)を書いて直木賞候補になるのが目標です(受賞が目標とは言っていない)。 goodレビュワー2回、KAC20219カクヨムレビュー賞、カクヨム公式ツイッターカクヨムおすすめレビュー紹介1回、作品が公式おすすめ作品に選ばれたこともある優良カクヨムユーザーですよ(アピ)。 低俗でアホでくだらないギャグコメディラノベとか好物です。 某密林で1300くらいレビュー書いたこともあるので、こちらでも幾つかレビュー書いてみたいです。 カクヨムは群れで闘うことが必須だと思いますので、どんどん交流して行きたいと思います。自分のキャパシティの範囲内でですが、積極的に他の方の作品を読んでレビューを書いて行きたいです。
優しい小説を紡ぎたいです。 Webページは https://otanuki.web.fc2.com/index.html 但し永久に仮設中だったりします。
各出版社の公募や、自主紙媒体活動をしていました。 近年は、仕事の多忙さに負けて執筆活動を出来ていませんでしたが、どうしても書きたい・一人でも多くの方に読んでいただきたい物語があり、コロナ禍でおうち時間が出来たのを機に、思い切ってweb連載に飛び込んでみた新参者です。 わたしが書いた物語を、少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
眼鏡フェチです。 ときどきコントラバスを弾きます。
逆宇宙とクトゥルーと特撮とSFとドラクエを愛するアウシタン残党。 投稿者だが『リトル・リトル・クトゥルー』以降『ヤマトOUT』までブランクあり。 山口美由紀否認FC「美由紀ちゃん勝手連」副会長。 ガンダム・センチュリーを聖典とするガンダメンタリスト。
くまで企画です。勢いだけで投稿中です。 いつも応援やコメント、☆ありがとうございます。 ▼連載中 恋愛もの/異世界ファンタジーもの 140字/短編集(企画もの含む) ▼完結済み 恋愛もの/ミステリーもの KAC2021参加作品 カクヨムオンリーの投稿初心者です。 こっそり皆さんのところへお邪魔します。 どうぞよろしくお願いいたします。
恋愛、ラブコメ、ヒューマンドラマ、リアルなものが好物です。 ちょっぴりSF要素も絡めたりしながらひっそりと書いております。 文章で感情の交錯を絡めて誰かの心を動かせられたら幸せです。
主にファンタジー小説を書いております。 短編ではファンタジー以外のジャンルも執筆してます。 カクヨムweb小説短編賞2020にて短編賞を受賞しました。 https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_short_2020
ファンタジー傾向の強いモノを書いています。ハイしかりロウしかり。そしてその中には、大抵人外が現れますがそんなものが大好きです。 現在は長編小説「魔王討伐」を執筆中。 ほぼ毎日更新の雑記集、「私はただ、歩けるだけ」では色々なものを書いているので、覗いてみてくださいませ。 読者としては、怪異奇憚ものや王道ファンタジー、異種族交流・恋愛といった要素に食いつきます。もしフォロー爆撃された際は、きっとどれかに引っ掛かった証拠ですので、ご了承ください。 ▼完結作品▼ 長編「世界樹の市場」 中編「暇ノ七日-イトマノナノカ-」 過去作長編「妖魔千期会物語」 短編「この連休は、実家近くに泊まりに行こう」
相互評価や読み合いはしません。お返し目的の★は入れないで下さい。 現在は戦闘狂の侍少女が大暴れするお話をメインに書いています。 ↓ 「一騎当戦 ~東方無双の剣鬼、異国に渡りて戦を喰らう~」 https://kakuyomu.jp/works/16817330656026243259 MFブックス10周年記念小説コンテスト中間選考通過。 ↓実績? 「風来の清十郎 ~あやかし百景見聞録~」https://kakuyomu.jp/works/16817330648588120707 にてカクヨムコン8中間選考通過。 普段ラノベを読まない癖にラノベを書き始めた酔狂人。 自分で読みたいお話を書いてしまおうという思い付きのまま筆を取る日々。 ファンタジーやすこしふしぎなものが好みです。
書籍化、受賞目指して頑張ってます! 応援していただけたら本当に嬉しいです。 ファンタジーや恋愛ものが得意です。皆さんの心に響くお話を目指して、日々精進していきます。 お気軽に話しかけていただけると嬉しいです。 ※小説家になろうにも投稿中! カクヨムコンに参加したくて同時投稿中です。
書く半分、読む半分で活動してます。 読む方が少し多めです。 誤字脱字や過激な表現等ありましたら、教えていただけるとありがたいです。読み手、書き手に関わらず気軽に声をかけてください。 こんな小説が読みたい!みたいな自主企画に対応した短編小説を書いています。 仕事の傍らになるので、執筆は遅めですが、書き始めた小説は、それなりの落とし所をもって完結させるつもりです。 アニメ好きなので、良作に出会うと更に執筆は遅くなります。 気長にお付き合い下さればと思います。
石束です。<(_ _)> 時代劇風、のライトノベルをやってみたくて、模索中。按配というか、バランスが定まりませぬ。l―=≡卍
よろしくお願いします!
群像劇が好きな赤い帽子の妙ちくりんな生き物。 童話やファンタジー、ホラーやSF、異世界モノを書きます。 気が向いたらフォロー、レビューをぜひ。
怠け者で、てっぺんはげの、あらかんのおっさんです。ペンネームはすいえんだけではなく、みずまるがくと読みます。 自分はこういうのを書くんだという縛りを設けず、面白そうだと思えばどんなジャンルにも突っ込みます。文量も、俳句や数行詩の十数文字から500万字オーバーの超大作までいろいろ。ただし、直球は滅多に投げません。 伏線の仕込みに凝ったり実験的な構成を試したりするのが好きですが、総じて会話文と隙間が多く、読み易いと思います。エロとグロはわたしの趣味に合わないため、エッセンスとして使うことがあっても柱にすることはありません。 執筆活動は、ブログがメインです。 本館は、いまじなりぃ*ふぁーむ http://ameblo.jp/mizumaru-gaku/ 別館は、ぐりーんふぃんがーずくらぶ日誌 http://gaku-mizumaru.blog.so-net.ne.jp/ ……です。 コレクションを今後整備していきますが、手始めにKAC参加作品群をまとめました。
初投稿は2019年5月24日です。 昨年の9月の終わりに肺がんが発覚😢 入退院を繰り返しておりますが元気に頑張ってます。 ちなみに今、現在は今年12回目の入院中です。(8月1日記) カクヨムオンリーの私はエッセイ、小説、童話、詩集 色んなものに手を出してしまいました……。 こんな文章しか書けない私に皆さまは優しい˚‧·(´ฅωฅ`)‧º· Twitter代わりに頻繁につぶやくエッセイ こちらは既に3作目です( ˊᵕˋ ;)💦 「Twitterやってない私が気ままにつぶやくよ~!」 このエッセイの中で【🍅トマト姫の闘病生活】も不定期更新中 話数が多いので最新話をいきなり読んで下さってOKです。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054904811628 【140文字掌編集】 🌱140文字の涙🌱 お題に沿って毎日更新しています https://kakuyomu.jp/works/16816700425948791588 【掌編・短編集】💠花言葉物語💠不定期更新 https://kakuyomu.jp/works/16816452219798203439 短編集💜大人の恋愛小説始めました💜不定期更新 https://kakuyomu.jp/works/1177354055125519950 その他、短編集など不定期連載しています。 ほっこり優しい物語を書いて行きたいです。 そしてこれからもカクヨムオンリー貫きます。 今年春のKACでたくさんのレビュー賞を頂き、初めての換金が出来ました。嬉しかったです。(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ *注意⚠夜中に徘徊して感動したら♡とか★を付ける事がありますが、お返しを期待したからではないのでお気になさらず。 *不適切なコメントには返信しないかもしれませんごめんなさい🙏
同期がバタバタ辞めるブラック企業から 執筆時間確保の為にジョブチェンジしました。 Lv.1からがんばります! 今まで読み専として読んできた分を 還元出来るようがんばる。
共感してくれる人が1人でもいれば良いなぁ、、、 と思い物書きを始めました。 恋愛、 ノンフィクション寄りのフィクション、 ファンタジー色の強くないファンタジーが好きです。 拙い文章ですが、コメントして下さると有り難いです。 ※ 辛口コメントもぜひ 妄想好き故、妄想好きな方とつながりたいです。 投稿動機は気まぐれ半分、趣味半分です。
注)ハートのみの応援は通知が切れていますので、気付かない事が多いです。あらかじめご了承くださいm(_ _)m アルファポリスさんで活動していましたが、もはやこちらがホームと言っても過言ではないでしょう(^^) ここはとても温かい場所です。 新参者を優しく迎えてくれたこの場所に、少しでも恩が返せるように、頑張っていきたいと思います(^^)
ハッピーファンタジー、大歓迎♡ ダークファンタジー、ちょい勘弁 www ワタシは作品を描くにあたって、 「死なない、殺さない」 をテーマに掲げて、そうなる為の方法を 『女神絵巻』シリーズ なる一連のシリーズもの作品に様々な角度からアプローチしています。 【主力作品】 『女神絵巻』 『桃源郷神社へようこそ!』 【シリーズ完結作品】 『ダダ甘♡ワードオーダー』 お年寄りからお子ちゃままで安心して読める、優しい作品を描く事にこだわっています。 逆に、今後学びたい事は、やはり「○人称視点」の作品の描き方です。 いちお、地の文章と会話文、脳内会話を行空けの行数を変える事で表現してみたり、 各キャラクターごとに自分の呼び方、相手の呼び方、言葉の終わりなどを全て変えて、この会話は誰の会話かを分かりやすい様にしてみたり…… あの手この手で色々工夫してみたりしているんですけど。 こんなワタシですが、もし良かったら仲良くしてやって下さいね♪
はじめまして。つきなみ・むすびです。『月並みな結末』という意味でつけました。 主に現代恋愛小説・青春小説(長編)を年に2本ペースで書いています。文芸寄りのつもりです。 短編コンテスト参加時は、ノージャンルで楽しく書いております。 すきな作家は村上春樹、小川洋子(『密やかな結晶』、『人質の朗読会』)、森博嗣(『スカイ・クロラ』シリーズ、Wシリーズ)、笠井潔(矢吹翔シリーズ)、吉本ばなな、小野不由美(『屍鬼』『残穢』)、カズオ・イシグロ(『わたしを離さないで』)等。翻訳ものも読みます。 積読多。ノージャンル。 すきなアーティストは宇多田ヒカル、Rin音、backnumber。 すきなゲームは『原神』。 よろしくお願いします。 note、最近おサボりですが。↓ https://note.com/musubi_tsuki
2023年8月『余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました』 (アルファポリス出版)で書籍デビュー はじめまして。小説は読むのも書くのも大好きです。複数サイトに投稿していますが、小説を書く時は、こちらのサイトで書いています。 小説の内容によって1人称視点と3人称視点で書いております。異世界版と現代版の長編物の恋愛小説を書いておりますが、今後はホラー小説も書いてみたいと思っております。 出来るだけ小説は完結目指して書いています。 誤字脱字やまだまだ至らない点が多々あるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。 *書き専です。 *基本的にはハッピーエンドですが、時折主要人物が亡くなってしまう場合の小説を書くことがあります。 *短編小説とショートショートを書くのが苦手ですが、いつか克服したいです。 *ただいま、短編小説を書けるように特訓中です。お読み頂けると嬉しいです 好きな作家: 星新一・宮部みゆき・東野圭吾 他多数 将来の夢: いつかゲームのシナリオを書くこと
世界を逆さまから見たい人へ!
青春・恋愛 ✕ SF な小説を書いてます。青春という名のSFが好きなのだと思います。「風船ガール 〜気球で目指す、宇宙の渚〜」がアルファポリス第7回ライト文芸大賞の青春賞を受賞しました。長編「月夜の理科部」「火星と君の探しもの」「土星の涙」、短編「ワッフルとカフェラテ」「移眠の子」など、好きを自給自足しています。
コンテストに関係なく、ご評価をいただけたら幸いです(^^) ――― 登録 2021.01.16、アナザーエデンのコンテスト参加を機会にカクヨムに登録しました。この機会に、色々なジャンルの作品を猛烈に読んで勉強したいと思います! ――― コンテスト参加歴 2021.2に『アナザーエデン 時空を超える猫』というゲームのコンテストに参加しました。 【あだ花の花束に寄せて】という作品は、当該コンテスト用に書いた小説です。コンテストの締切一時間前に投稿。最後尾からの駆け込み参加となりました。 ――― コンテスト選考期間の本作のランキング経過(287作品中) 初週 2/1~6 80位→4位 2週目 2/7~13 全日1位 3週目 2/14~20 全日1位 4週目 2/21~26 全日1位 たくさんのご閲覧と過分なご声援をありがとうございました。 最終選考には残れませんでしたが、カクヨム上での『アナザーエデン 時空を超える猫』二次創作作品の人気ランキングではもうしばらく上位にいると思います。 せっかくなので、選考に関する評論記事は書くと思います!
いずみです。面白い物語を書くことを目標に色んなジャンルを書いています。どれも15分程度で読み終わる短編ですので気軽に読んでいただけたら嬉しいです。もし作品が面白いと思ったら評価の方していただけるととても嬉しいです。 誤字脱字等は指摘してくださると、とてもありがたいです。 【実績】 ・「夏」はまだ未完成:カクヨムコン6短編 佳作受賞 ・鬼怒川温泉物語:SARF×カクヨム短編こわ〜い話コンテスト 優秀賞受賞
現代ドラマを中心に執筆中。 ホラー分野も挑戦しています。 BLも書いておりますし、読んだりもします。 夢日記は不定期に、BL百四十字小説はほぼ毎日更新!
歌が好き、演奏が好き 写真が好き、絵が好き 食べることが好き、料理が好き 本が好き、執筆は初めて 好きだけど どれも得意ではない ただただ、 好きなことしている時間が好き そんなマイペースな人間です -------------------------------* カクヨム初心者ですが 皆さんと交流させていただけたら幸いです どうぞ宜しくお願いいたします
動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の兄もカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/tukuyomimutuki
私の文章には過分にふしだらな物言いが含まれます。 あくまでもエンターテイメントの一種に過ぎないことと、作者の独自の思考が織りなす、初心的な文体です。決して世間視しての真面目な反応をするでなく、むしろ行けるぜという重度のオタ達の反応こそが、私の作品での正義、もとい楽しみ方となります。 では、作品でお会いしましょう。tweterもやっています。フォロバ100です。
■糸井重里氏の主宰するコピー塾にて関西圏第一位の成績を修めました。 ■FC2動画コンテストにてグランプリ(賞金100万円)を授賞しました。 ■漫画雑誌「ガロ」で有名な「青林堂」さんより、拙作『おばさんロックバンドババンビーズ誕生」が電子書籍化されました。 ■ここ「カクヨム」さんには2020年11月に初投稿しました。 ■不慣れゆえにご無礼あるかもしれませんが、どうかこれからもよろしくお願いします。
恋愛ものとかファンタジーとかを書こうと思います。 コンテストには参加しないかも。 あと、日本のワインにはまっているので紹介する作品を投稿中 『日本ワインに酔いしれて』 読んでみてくれるとうれしいです。
色々とお話を書きます。 最近執筆にハマっているジャンルはラブコメです。 カクヨムメインで書いているのは現在2作品。 ①転生エルフによる900年の悠久無双記 日間総合ランキング1位獲得 週間総合ランキング1位獲得 月間総合ランキング1位獲得 ②国民的アイドルになった幼馴染みがボロアパートに住む俺の隣に引っ越してきた件 第六回カクヨムコンテストcomicwalker漫画賞受賞 漫画化する……と良いなぁ。頑張ります。 他にもファンタジーやラブコメなど雑多ジャンル書いて行ければと思います。 よろしくお願いします!
作品を読んで下さった方々、ありがとうございます。 長月そら葉と申します。 自律神経失調症と診断され、現在転職先で1年が過ぎました。 小説家で食べていくことを目標に日々執筆しております。 作品の傾向…設定を作り込むので難解になりがちかもしれません。ファンタジー系統多め。 応援して下さるととっても嬉しいです! Twitterも一応やってますので、お気軽にどうぞ。 【自薦代表作品】 『銀の華~宿命は扉の向こうに~』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054896272424 日本史を専攻していたので、平安時代や神代が好きですね。神話をもとにした物語を書いてみたいです。 その他、わたしの好きなものを詰め込みつつ、物語を綴っていこうと考えています。 コメントいただいた方には必ず返答書きます。わたしも貰うと嬉しいので! 引き続き、よろしくお願いしますm(__)m 【完結長編】色々 ❀『陰と陽の物語』 ―第20回角川ビーンズ小説大賞一次選考突破。 ❀『銀の華~宿命は扉の向こうに~』 ―一番好きな物語。 ❀『天恵の酒~神話世界の旅路の果てに~』 ―カクヨムコン6中間選考突破。 ❀『春待防人物語―今と過去、ふたつの約束―』 ❀『廃王子と処刑人~アデリシア王国奪還記~』―第8回角川キャラクター小説大賞応募作。 ❀『わたしは魔王の娘です!?~魔王の娘と勇者の息子が出逢ったら?~』―カクヨムコン7応募作。 ❀『四神鏡伝』―戦うイケメン中編コンテスト最終選考対象作品。 ❀『銀華ひとひら~『銀の華』短編集~』 ❀『さくら音鳴る頃きみ想ふ』 ❀『きみの声は明日へも響く』 ❀『婆娑羅を夢見る武士の戦記・始』 他 【好きなもの】 ポケモン(本家もポケスペも) CLAMPさん作品 IDOLiSH7 ヒロアカ 鬼滅の刃 終末のワルキューレ かぐや様は告らせたい 文スト……等々 日本史 神話 書店で立ち読み そんな感じです。 【最近の夢(将来のっていう)】 自作書籍化→アニメ化!