将棋やロボットをテーマにした作品が多いです。 ファンタジーや現代ものの短編も書きます。 @rakuha
┋♔06学生♔┋DM⭕️┋執筆🫧 読書🫧睡眠🫧お菓子作り🫧
ししゃもでっす。 下手っぴなので焦げました。
『統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)』(https://kakuyomu.jp/works/16816452221466841294)毎日更新中! note(https://note.com/inouekazune/)でも「統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)」を書くことにしました。 同志社大学文学部哲学科を統合失調症により4年で中退。 20代パートタイマー。 統合失調症・発達障害・睡眠障害などを持ってます。 統合失調症患者でも、ある程度論理的な文章を書けることを証明したくてブログを始めました。 『統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)』(https://kakuyomu.jp/works/16816452221466841294)など。 読書メーター(http://bookmeter.com/users/564316)
基本的に転生とファンタジーを書きます。 チートや無双は出来る限り登場させず、人間一人が出来る可能な範囲を考えながら書きたいと思います。 インフレもなるべく起こさず、地道ながらも成長していく物語が好きです。
金賀こう(カナガ コウ)です。 すべての人が老若男女にモテる人間になってほしい!→モテる人は挑戦者だ! これを証明すべく、まずは僕自身が挑戦することにしました😄 僕の挑戦「ロンドの旅」をぜひ最後までご覧ください♡
はじめまして、橘ししゃもでっす。 「終末世界を2DKのアパート」で連載中です。 ホラー好きですが怖いの苦手です。
✰1971年12月10日生まれ(ピンクレディー世代のおばちゃんです)。 ✰北海道釧路市出身。長年石狩市で暮らし、現在は札幌市在住。 ✰ハンドルネームは本名ではないが、一字本名と共通している。別に明智光秀のファンという訳でもないが、光秀に対しては多少の判官びいきはある。 ✰中学時代からの『ファイブスター物語』ファン。 ✰色気より食い気。 ✰プロフィール画像は、セキグチmomokoドール「しらゆき」のカスタム。 色々とかなり面倒くさい変人(自称)ですが、よろしくお願いします(^_^)。 好きなものは中国史(主に春秋戦国から三国・西晋まで)、アーサー王伝説、神話、お人形(主にカスタマイズ)などですが、いずれも万年初心者です。 私はありとあらゆる差別主義者の方々が苦手です。ご了承ください。 【Twitter@akechi_shion】https://twitter.com/akechi_shion 【Avaloncity】https://avaloncity-stories.jimdofree.com/ 【Avaloncity Central Park】http://avaloncity-central-park.blog.jp ✰好きな食べ物・飲み物…肉料理は牛スジやホルモン焼き、ジンギスカンが好き。カレーはポークカレーが好き。抹茶やチーズ味のお菓子やデザートなども好き。午後の紅茶ミルクティーを愛飲しているが、あまりカフェインを摂り過ぎないためにも、麦茶は年中欠かせない。 ✰嫌いな食べ物・飲み物…魚卵や白子。タチ(スケソウダラの白子)の味噌汁は生理的に無理。ついでに吾輩は下戸である。 ✰好きなミュージシャン…BONNIE PINK、椎名林檎、山下達郎、サザンオールスターズ、Perfume、リサ・ダルベロ、クイーン、ドリームシアター、クイーンズライクなどなど。ただし、ここで挙げた名前全員の全CDを集めてはいない。 ✰好きな小説…冲方丁『マルドゥック』シリーズ、バーナード・コーンウェル『小説アーサー王物語』三部作、宇月原晴明『安徳天皇漂海記』、荒俣宏『帝都物語』、桐野夏生『グロテスク』、宮城谷昌光『孟嘗君』、塚本靑史『霍去病』、マリオン・ジマー・ブラッドリー『アヴァロンの霧』、司馬遼太郎『項羽と劉邦』、陳舜臣『秘本三国志』。 ✰好きな漫画…永野護『ファイブスター物語』、よしながふみ『大奥』、野田サトル『ゴールデンカムイ』、王欣太『蒼天航路』『達人伝』、伊藤悠『シュトヘル』、猫十字社『県立御陀仏高校』、榎本俊二『えの素』。 ✰好きなテレビ番組…水曜どうでしょう、ハナタレナックス、どさんこワイド、笑ってコラえて。 ✰好きな芸術家…上村松園、ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ(ただし、松園先生みたいには尊敬していません)、伊藤若冲。 ✰嫌いな男性のタイプ…ミソジニストやレイシストなどの差別主義者。若者バッシングを趣味にする人(女性にもいるけど)。女性同士の対立を「キャットファイト」として楽しむ人。いわゆる「女体好きの女嫌い」。女性に対して「女は強い」と褒め殺し発言をする人。 ✰嫌いな女性のタイプ…自称フェミニストのミサンドリスト(の皮をさらにかぶっているミソジニスト)。嫌いな同性を「名誉男性」呼ばわりしてトカゲの尻尾切りをする人。戦前家父長制的な価値観を支持して男社会に媚びる人。同性に対する嫉妬心とは無縁なふりをする人。 ✰男女問わず嫌いなタイプ…他人の怒りに対して「まともでない」「頭がおかしい」というレッテルを貼って無効化しようとする人。芸能人などの有名人を極端に蔑視する一般人。差別主義者全般(トランスジェンダー当事者を差別する人も含む)。「凡庸な悪」を「狂気」と混同する人。子供や若者に勉強をさせるために、肉体労働者を差別する親やその他の人たち。優生思想や反出生主義を他人に対して押しつける人。他人の志に対して「中二病」だの「意識高い系」だのと揶揄する人。 ✰ネット上での位置づけ…保守よりはリベラル寄り。護憲派。反戦、反差別、反原発、反ファシズム。自分なりの流儀で、フェミニスト並びにノンセクシスト/アンチセクシスト。 ✰これからやりたい事…面白い小説を書きたい。それから、新キャラクタードールも何体か作りたい。
※カクヨム運営より、アカウントの新規取得について問題はない、との返答をいただきました。 今後ともノマド文字書き、宮塚恵一を応援いただけるなら幸いです。
1979年東京生まれ。 マジシャン、作家、占術師。 10代でプロデビューし、各国大使館パーティーやホテル、ウェディングなど各イベントにて活躍中。 2020年、学生時代に体験したバックパッカー旅行をテーマに小説『ノンストップ・アクション~世界放浪記~』シリーズを完結。他に雑記コラム『春光乍泄』も連載中。 現在おもてなしと料理をテーマにした『アフロディーテの食卓』を執筆中。 骨太でスパイシーな物語をお楽しみください!
読みやすく美しい文章を心がけております。
個人出版で『中庸配慮と未来の話』というタイトルの本を出版している 一応 自称作家です なぜか中庸と聞くと宗教思想だとか ありのまま を意味するとか変な誤解をされることが多いですが辞書どおりの意味で 片寄らないの意味で使用していますので悪しからずお願いします
一陽吉(にのまえ ようきち)です。 「小説家になろう」「ノベルアップ+」「ライトーン」「アルファポリス」でも投稿しています。 不慣れですが、よろしくお願いします!
アラフィフです。 エッセイや現代ドラマを主に書いていこうと思っています。
*KAC2023で『goodレビュワー賞』をいただきました.☆.。.:.+*:゚ ☆*。 異世界ファンタジーや日常の一コマを切り取ったような作品など、色々書いているのでお好きなものをお手に取ってお読み下さい。楽しんだり、笑ったり、時には考えたり、悲しくなったり……。いつかは読んだことすら忘れてしまうかもしれませんが、読んだ方の心の中に一瞬でも何かが湧き起こる物語との出合いになれば幸いです。 ◇評価、応援、レビュー、コメントとても嬉しいです! 近況ノートへの「いいね!」もいつも励みになっております。読んで下さっている皆様、ありがとうございます!(*- -)(*_ _)ペコリ ◇応援コメント、書くときに色々考えすぎて(本文の内容にあっていることなのかとか、聞いていいことなのかとか、失礼がないかとか、お返事がもらえるかとかetc...)、あまり残せずすみません(´๐_๐) シュン... その代わり、いいなと思った作品にはレビュー書くようにしています。 ❊物語は「カクヨム」さんのほかに「ノベルアップ+」さんをはじめ、他のサイトさんでもたまに活動しています。(他サイトのPNは「Yuri」です) ❊星を投じた作品は、基本的にフォローを外します。読んだか読んでいないか分からなくなるので、悪しからず。 ❊応援コメントへ作品などの誤字・脱字等の指摘はご遠慮ください。 ❊こちらが書いた応援コメントに対し、作者さんからの返信が一定期間ない場合は、削除する場合があります(失礼なことを書いたかもしれない……と思ってしまうのです 汗)。ご了承ください。 ❊近況ノートで公開している画像は、使用、保存、転載全てご遠慮ください。 ❊作品及び近況ノートに添付した画像を含め、無断転記・転載は断固拒否します。発覚した場合は、それ相応の処置を講じます。 <Memo> 2022.4.20 ペンネーム「彩霞」に変更。
3月3日 新刊『貴公子探偵はチョイ足しグルメをご所望です 魅惑のレシピは事件の香り』発売! 《既刊》 ・ポプラ文庫ピュアフル 『貴公子探偵はチョイ足しグルメをご所望です』 ・富士見L文庫 『大正着物鬼譚 花街の困り事、承ります』 『ここは墨田区向島、お江戸博士の謎解き日和』 ・アルファポリス文庫 『谷中・幽霊料理人/アルファポリス』 他、竹書房、エブリスタ5分シリーズに短編複数掲載
柴田 恭太朗(しばた きょうたろう)です。 〇ジャンル SF、コメディ、現代ドラマ、現代ファンタジー、ホラー、ちょい恋愛です。 他の分野も徐々に挑戦してみたいと思います。 (誤字脱字はご指摘いただけると嬉しいです) 〇戦歴 ー自主企画系 ・偽教授散華杯 グランプリ ・時空モノガタリ 優秀賞 ・大一回ジュニパーベリー文学祭 優秀脚本賞、優秀筆磧賞 かつて小さな賞を受賞したことをきっかけに、商業誌で2年ほど掌編を書かせてもらっていました。 小説書きを辞めた理由は、自身が編集者となったからです(雑誌と書籍の企画編集)。 長いブランクの後、2021年から小説書きを再開しました。 〇★のポリシー 私は★は必ず3ついれるポリシーですので、もし1つや2つだったら、それは間違い(クリックの誤動作)です(ごく初期は1や2もつけていましたが、いまは★3固定)。 もし★3になってないよというケースがありましたら、ぜひおっしゃってください。★3つに訂正いたします。
母親にスーパーのレジ袋を渡したらすぐさま三角に折りたたむのと同じく、 自然と小説を書くことが生きがいになっていた人間。 ※ご依頼等はTwitterのDMからお気軽にどうぞ。 書籍掲載や受賞作品、他サイト掲載の小説・エッセイまとめ→https://lit.link/winterdust
北溜と申します。 私はなにぶん社畜ですから、もろもろ、不定期な投稿になってしまうことは、ご容赦下さい。 作品に添えた画像集はこちら。 https://www.instagram.com/north_o_point/
基本は読み専です。 かなり雑多に目に留まった作品を読ませていただいております。 カクの方は、私小説のような詩を細々と。 私の拙い言葉たちを目にしていただくこと、ハートやコメント、お星さまをいただくことに心から感謝申し上げます。
東南アジア風ファンタジー『アジェンナ国シリーズ』執筆中。 現在、シリーズ第三作目『帝都の空の下で』を公開しています!! ぜひ御覧ください。 https://kakuyomu.jp/works/16817330655568060760 字を覚える前から語っていた小説と、最近になってはまった短歌を作っています。 小説は社会性とエンタメ性を兼ね備えた作品を目指しています。 2015年 中野真希のペンネームで「お前の拳で叫んでくれ」を電子書籍にて出版。日タイハーフの女子ボクサーを中心にした愛憎と青春の物語です。 ★は基本、全部読み終えた段階で面白かったものにだけに付けます。読みきれなければごめんなさい。時間があればレビューを書かせていただくかもしれません。 私の作品を最後まで読んで下さった方の作品はゆっくりでも必ず読みます!(一気読みは時間がないので出来ません)
ミステリー、ホラー、ゾッとする話、怖い話が好きです。 応援やコメント、レビューいただけますと大変うれしいです。
(こたにかいど)と申します。 基本純文学が好きで色々読んだり書いたりしていたのですが、最近ホラーやミステリーも面白いなと思いはじめています。ホラーやミステリーもちょこちょこ読んでます。 自分の書いたものが面白いのか面白くないのか、よくわからないので登録してみました。 よかったら読んでみてください。 誹謗中傷罵詈雑言アドバイス等なんでもいいから頂けたら嬉しいです。 糧にします。 さあ、書いてやるぞ! よろしくお願いします。
拙作の概要 【中指】 カクヨム公式レビュー頂きました。純文学でちょいエロです。5分で読めます。 【魔界の下僕の弁当屋事情】 異世界転移物。「軽い文体」&「可愛い女の子を書く」。ゲーム化予定なので脚本的に書いてます。あまり小説してない。 【ラーメン禁止法】→企画で書かせて頂いた物。ノリと勢いと追い風。ラーメンディストピア。 【自主企画、評価が欲しい方詳しく読みます】→小説の指南書を使った分析の企画 【賽の河原の鬼10人vs100人の人間】→コメディでシュールでバイオレンス。3分で読めます。
好きなジャンルは「ロボット物」と「異世界物」です。 昔好きだった作品を見直す機会が増えてきた今日このごろ。
事務連絡ですが、コメントの追記は近況ノートにお願いします。僕には追記されたという通知が来ませんので。 裏アカです。現実世界でこんなん言ったらそれこそ抹殺されます。あ、本アカはありません。 星はほんとに心が動かされないとつけません。フォロバは場合によります。評論を何か書いてないとたぶんしません。あと、複数回に渡って交流をして下さった方、複数の作品が気に入った場合もフォローしています。僕の作品に対し、何らかのフィードバックを行った方の作品は見ております。人気が出ない限りはこれからも見ると思います。 基本的に社会問題をずっと喋ってます。たまに詩を書きますが、それよりも評論をもう少し読んでほしい……。 そういえば、僕は星も無いよりは欲しいけど、なるべくコメントが欲しいです。別にこれくらいの欲くらいでがめついとか言われませんよね(*ノ>ᴗ<)テヘッ
2016.9.7 カクヨム活動スタート♪ 2017.2.27 ビーズログ文庫×カクヨム 恋愛小説コンテスト特別賞。 『プロローグは刺激的に』 2017.11.15 KADOKAWAビーズログ文庫 『プロローグは刺激的に』単行本、電子書籍 お取扱い/全国書店、BOOK☆WALKER、 Amazon、ネット書店。 【既刊/複数の投稿サイトにて、5社より】 ※他サイトにていくつかの受賞歴あり。 ※商業出版/別名《注》ayaneではございません。 2019.8.1現在 *** ■2022年2月開始の『カクヨムサポーターズパスポート』について。伝言板⑳ ※注/Twitter Instagram等はしておりません。(SNSで同名がいらした場合、全くの別人です。) □拙い作品へのフォロー、応援ポチ、コメント、レビュー(評価)ありがとうございます。 近況ノートが閉じている読み専の方には、この場にてお礼申し上げます。 (っ´ω`c)アリガトウ □作品のフォローは、完読後(または長期間更新のないもの)は外させていただく場合もございます。御了承下さい。(作者フォローについて。伝言板⑰) □作品数も増えたので、他所でも公開することにしました。 ※公開中の作品は予告なしに非公開にする場合もございます。
北関東在住の「さいとう みさき」と申します。 お越しいただいた皆様おはよう、こんにちは、こんばんは。 とても対人恐怖症で打たれ弱い私ですが、どうぞよろしくお願い致します。 いい加減なお話、適当なお話が多い私の物語ですが、皆様に小さくても「くすっ」と笑っていただけるものを目指して書いております。 良ければお付き合い頂けると嬉しいなぁ。 異世界転生、ラブコメ、たまに真面目なお話といろいろと書いております。 *最近女性に間違われるので一応ここでも書いておきましょう。 「さいとう みさき」には中身が二人いました。 「みさきR(男:主夫)」と「みさきS(女:首輪と鎖がステキな女王様)」の夫婦でしたが、「妻は緑内障を煩わせた」https://kakuyomu.jp/works/16816927859581731936の通りでして活動自粛しております。 ですので現状アカウントは一人(みさきR)での活動となっております。 もっとも、ネタとプロット担当の「みさきS」が残した大学ノート三冊分のお陰であと十年は戦えそうですが(笑)。 代表作 異世界転生:「エルハイミR-おっさんが異世界転生して美少女に!?‐」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890211621 ラブコメ:「私はお兄ちゃんをそんな子に育てた覚えはないよ!?」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917878287 其の他短編:ごちゃまぜ短編集 誤字脱字などありましたらジャンジャンご指摘くださいませ! どうぞ生暖かい目で、日本海のような広いお心で付き合ってやってください。 <(_ _)>ぺこり 「小説家になろう」様、「アルファポリス」様でも展開中!
好きなものを自由に書いてみる。 一度は本を出版してみたい! 更新ペースはゆっくりですが、 読んでもらえたら嬉しいです(>_<) 短編、 140字中心に書いてます。 公募にも挑戦しているので、 随時非公開、もしくは公開していきます! 宜しくお願いします♪(/ω\*)
代表作は『シレア国シリーズ』です。ジュブナイル文芸。 流行り物のファンタジーより、紙で手にとり読むような、ここにしかない世界を目指します。 更新は主にエッセイでお知らせしています。 完結長編作品はシリーズですが、独立作としてどちらからでも読めます(はず)。 長編はファンタジーを書いています。短編はジャンル種々雑多。 読みたい、と思われるもの、が書けたら幸せです。 言い方を変えれば、無理に読んでいただくことほど、自分の筆力に悔しいことはありません。 ですからお返し読みやお気遣いでの応援・レビューは不要です。私もお世辞のレビューなどはできません。 好きな作品の応援コメントはたくさんしてしまうので、煩かったらごめんなさい。 拝読したお話のフォローは外す傾向にあります。お読みしました、の目印とでもお受け取り下さい。 ☆カクヨムさんに掲載していた短編が、他サイトのコンテストで大賞をいただきました。 カクヨムさんでは現在、非表示にしています。
『小説家になろう』で恋愛現代ファンタジーを。こちらでは主にラブコメを書いています。 シリアスもあり、クスリと笑えるラブコメを目指しています。 文体はやや重め? ペースはじっくり。ハッピーエンド至上主義です。 全体的に、長く読み続けたい方向けかと思います。 レビューや応援、コメントいただけると大変励みになります。 コメントは大喜びで返信させていただきますので〜。お気軽にぜひぜひ、よろしくお願い致します!
いつかはオリジナルの小説制作にトライしたいという思いを持ち続けているうちに、ついに50代に突入してしまいました。 主なジャンルは「ヒューマンドラマ」。自分の経験をベースに、こんな経験をしたいとか、こんな場所に行ってみたい、こんな生き方をしたい!という願望も込めながら、小説を書いていきたいと思います。 流行りじゃないとか、オヤジくさいとか、単調でつまらないとか感じるかも知れませんが、誰かの心にほんのちょこっとでも届いていれば幸いです。
初めまして、こんにちは~!ぼちぼちマイペースで書いています。 お勧めは現代ファンタジー系のヒューマンドラマ「ソウル・カード〜命の値段」です。重い話ですが3部最終話で驚きと納得のクライマックスが待ち受けています。 色々なジャンルにチャレンジしたいと思います。今は、コメディ物と一風変わった異世界書いてます。 気になった方は応援宜しくお願いします。 ふつつかものですが、どうぞ 宜しくお願します。(^ω^)
★ KADOKAWAメディアワークス文庫様より発売中 第7回カクヨムWeb小説コンテスト ホラー部門特別賞受賞 『鬼妃秘記(キヒヒキ)』 タイトル改め 『鬼妃〜「愛してる」は、怖いこと〜』 ★カドカワ読書タイム様より発売中 『5分で読書 通学路、振り返るとそこにいる』 『四時四十四分四十四秒のユーコさん』収録 伝わる文章が書きたいです。 12/1 書籍化にともない筆名を 鉈手ココから鉈手璃彩子(なたでりさこ)に改めました。 今後ともよろしくお願いします。
第9回新潟日報文学賞受賞(本名で受賞), 第34回北日本文学賞宮本輝選奨受賞(本名で受賞), 第20回ゆきのまち幻想文学賞入賞(筆名で受賞), 第27回ゆきのまち幻想文学賞準長編賞受賞(本名で受賞), 第6回星新一賞優秀賞受賞(本名で受賞), 第13回堺自由都市文学賞、第33回新日本文学賞などのファイナリスト。 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる…
・小説家になろうとカクヨムで『源氏物語・葵の上奇譚』『テレジア奇譚』など、フィクション歴史系転生小説や、たまに短編小説を書いているソコツ者で、グラナダ版シャーロック・ホームズを愛する者。 ・歴史が大好き、歴史はかなり苦手、そんなどちらの立ち位置でも、思わず突っ込んでしまったり、クスッと笑ったりドキドキできる、主人公がハッピーエンドを迎える小説を目指して、ちまちまと書いております。 ・読むのも大好きなのですが、短文がどヘタ過ぎて、感想やレビューを遅まき過ぎにもほどがある投下をして、作者さまを「誰?! 」などと驚かせたりします……すみません……悪気なく短文がヘタ過ぎて……(´;ω;`) ・応援、フォロー、レビューを頂きました時は、モニターのこちらで涙して喜んでおります。ありがとうございます😢💕
とある役所で働く公務員。なんでも書きますが、主にギャグ短編、ショートショート、時々シリアスなお話を書いています。心の師匠は中島らもさん。 好きな作家は有川浩、道尾秀介、畠中恵。 エッセイ「夫が陰謀論にハマり、反マスク反ワクチンになってしまった」を連載中。 コレクションは連作短編(全てギャグ)です、はい。 ギャグが入るのは宿命と思っております。
基本BL書きです。 読み終わった作品のフォローは外します。 WEB小説短篇小説2020 中間選考通過 「機械仕掛けの心臓」 カクヨム甲子園2019ショートストーリー篇 goodレビュワー選出 ふらふらと星をつけたり応援しますがお返しは不要ですのでどうかお気遣いなく、自由にカクヨムして下さい。
888-878(はちはちはち、はちななはち)こと……です。 昭和四十八年生まれのおじさんです。 鬱病を煩いながら家族を養っています。 そんななか、俺ツエーの戦記物が書きたくなってまとめてみました。 折角まとめたオリジナル設定なので、続編を書いてみようとうんうんうなってます(2021/07/07)
2014年くらいからエブリスタで小説を書き始めました。現在はカクヨムとなろうに登録。今後はカクヨムを主戦場にして作品を投稿しようと思っています。よろしくお願いします!
読書が好きです。いきなりフォローして拝読させて頂くことがありますが、読書好きが現れたと思ってください(ʘᴗʘ) 特にホラーが好きです。 ❅フォローは栞ですので作品の読了後はフォローから外します。 ご了承下さい。 ❅読み合いや読み返しはしておりません。気になった作品にはどんどんお伺いしますので、読み返し等はお気になさらないで下さい☆ よろしくお願い致します。
「世にも奇妙な物語」でドラマ化して欲しい! 物語が何より大好き。ドラマも好き。 正体随時公開。
黒猫主人公の物語『わたりネコのアノン』を中心に投稿しています。 ぜひぜひ、ご笑覧のほど、よろしくお願いいたします<(_ _)> とうとう「小説家になろう」でも活動開始しました。 【入賞歴など】 1.カクヨムコン7短編賞 読者選考突破 『その神社またの名を……』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054986979550 2.カクヨムコン8短編賞 読者選考突破 『黒ばら王女と子だぬき王子』 https://kakuyomu.jp/works/16817330650348855658 3.カクヨムアニバーサリーチャンピオンシップ2022(KAC2022)レギュラー賞 第2回「推し活」 『推しカツ!―💖と⭐で応援するね』 KAC1位🥇 現代ドラマジャンル週間1位(2022年3月10~12日) https://kakuyomu.jp/works/16816927861316262498 第4回「お笑い/コメディー」 『アリストテレスを笑わせたい』 KAC2位🥈 https://kakuyomu.jp/works/16816927861524801040 第5回「88歳」 『88PSYCHO』 KAC5位 ホラージャンル週間1位(2022年3月19日~22日) https://kakuyomu.jp/works/16816927861609778897 第7回「出会いと別れ」 『草叢の白骨に一輪のお花を供えましょう』 KAC4位 歴史・時代・伝奇ジャンル週間2位(2022年3月25日~28日) https://kakuyomu.jp/works/16816927861763132648 第11回「日記」 『イズミが壊れた日』 KAC3位🥉 https://kakuyomu.jp/works/16816927862026491071
★あれやこれや受賞しました★ ~2022年~ ■第19回MF文庫Jライトノベル新人賞 ■アルファポリス:第5回ほっこり・じんわり大賞「涙じんわり賞」 青春ものやミステリーもどきを好んで書いてます。 最近は飯テロのジャンルにも挑戦中。 小説のテーマは共通して、「世の中にはひょっとしたら、こんなこともあるかもしれない」。 長編小説だけでなく、掌編(三題噺)、イベントレポートなども掲載しています。 お気軽にご覧ください。
小説書いてみたただのチビ。関西人。グラムエイジ投稿してます、当分グラムエイジ一本。だって多いんだもん。 やってみたら楽しかった、いや楽しい現在進行形小説。 福祉関係?の事務やってます。ハロプロオタです!段原瑠々ちゃん、入江里咲ちゃん推し。ジュース大好き。 実はTwitter始めました。ID一緒ダヨ!
Kindle(電子)、BOOK☆WALKER(電子)、BOOTH(同人誌印刷サービス)で同人誌もやってます https://katoyutaka.com/entry/2022/07/09/094306 ※詳細はブログから 小説家になろうはこちら https://mypage.syosetu.com/1956583/
ある日息子を謎の死で失った若き父親… 悲しみに暮れる中、彼に奇妙な変化が訪れる。 霊が見え始めたのだ… しかし亡き息子は見えない。 それとは別に人々の背後に見える守護霊や怨霊… 若き父の背後にも感じる霊の気配。 日を増すごとに強くなる霊感はやがて背後にいる霊の存在を突き止める。 それは何とも美しい女武者だった。 彼女との出会いで若き父の壮絶な記憶が蘇る… 彼は人間ではなかった!? 狐の皇帝であり、狐の神族… 何故人間として生きたのか? 亡き息子の行方は? シーズンを重ねるごとに解き明かされる謎。 そして読者が辿り着く衝撃のラスト。 いつの日か間違いなく映像化される物語。 皆さんの応援がその第一歩になります。 星で評価してください♪