はじめまして!どうも『ねおらいと』です! ゆるりと書いていきたいと思います! 作品を気に入ったら、フォロー、ハート、星よろしくお願いします!
琴葉 刀火 と申します。 とーかと呼んで下さい。 処女作 「世界渡りの占い師はNPCなので世界を救わない」完結致しました。 「物語に現れて主人公を導く占い師」がコンセプトです。ご来店お待ちしております。 https://kakuyomu.jp/works/16816700429050299055 現在次回作の勉強の為、あちこちお邪魔させていただきつつ、「WEB小説の主人公を占う」というエッセイを書いております。何処かの物語でお会いした際にはぜひご贔屓に。 https://kakuyomu.jp/works/16818093077936178172 占いの小説を書いていますが占い師ではありません。吟遊詩人です。 琴葉刀火という名前は「言葉 talker」から来ています。 ハープを持たせて「琴」に、刀火は「剣と魔法」 合わせてファンタジーで界の吟遊詩人、という意味を込めてみました。
元読み専のド素人ですので、評価は甘めでお願いします〜。 (*´Д`*)『思いやりには思いやりで』をモットーに、ゆる〜く活動しております。 楽しく気軽に交流してくださる優しい方を募集しています。
昔、紅.k.sというペンネームで執筆してました。電子書籍で何冊か販売されてます。
流れるような水に揺られるような魚たちのように気ままに書いている中学3年生です。 ロシデレファンです!!ロシデレ好きな人はぜひ語り合いましょう!! そしてフォローよろしく!! いつもは至って普通なのですが、ここでは多分馬鹿になっていると思うのでご了承ください (只今受験シーズンなので、読み専にクラスチェンジしておりますが、たまに投稿したりします) ペンネームは略称です。本当はサスライズンイワシ。 (サスライワシ(米イワシ①)+ライズンイワシ(米イワシ②)=サスライズンイワシ) えっ?米イワシにしろって?ご冗談をwww 最近始めたばかりです。性格はたぶんマイペース。コロコロと変わる。怒ってもあまり口にしない。 ただ、精神が塵に等しいので、お手柔らかに。 【趣味】 ラブコメが大好きです!本読むのが好きです!!異世界系も読みます。ロシデレ大好き少年です。 角川スニーカー文庫の本が好きだと思っています。 【誕生日】 ☆2月7日 【一言】 受験生なので書く時間が少ないですが頑張りたいと思います。レビューとかほしいですね。どこが駄目なのかわからないもんですから。 【推し】 『時々ぼそっとロシア語でデレる隣のアーリャさん(燦々SUN・ももこ)』の【君嶋綾乃】 【読んでいる本】 ・時々ぼそっとロシア語でデレる隣のアーリャさん(燦々SUN・ももこ 漫画:手名町紗帆) ・帝乃三姉妹は案外、チョロい。(ひらかわあや) ・赤羽骨子のボディーガード(丹月正光) ・その他諸々 ・そのハミングは7(虹乃ノラン) 【推し本・個人的に気に入っている本】 ・時々ぼそっとロシア語でデレる隣のアーリャさん(燦々SUN・ももこ 漫画:手名町紗帆) ・はるか遠く、彼方の君へ(安澄加奈) ・本好きの下剋上(香月美夜) ・ビブリア古書堂の事件手帖(三上延) ・最果てのパラディン(柳野かなた) ・異世界転生に感謝を(古河 正次) ・Chinozo小説(三月みどり、Chinozo) ・彼女が生きてる世界線!( 乙一、 へちま) ・歴史ゴーストバスターズ(あさばみゆき) ・いみちぇん!(あさばみゆき) ・Dr.STONE(Boichi、 稲垣理一郎) ・そのハミングは7(虹乃ノラン) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【書けるもの】 ☆ラブコメ→ラブコメは……えっ、もう来ている?そんな馬鹿な(笑) https://kakuyomu.jp/works/16818093085808457433 ☆現代ドラマ→僕(我)は厨二病ヒーロー! https://kakuyomu.jp/works/16818093090664086879 ☆詩・短歌・歌詞(っぽいもの) https://kakuyomu.jp/works/16818093086659795285 ☆短編→恋路 https://kakuyomu.jp/works/16818093090942681075 ☆異世界系→異世界【イワシ】転生 https://kakuyomu.jp/works/16818093090992750074 どれも初心者がかいたものです。 ラブコメと現代ドラマはどうしても似た風になってしまう...。
厨二病が治らなかった手遅れの受験生です……。 音楽が好きで、ラノベを書いています、拙いですが、暖かい目でご覧下さいm(_ _)m
初めまして、迎火 灯(むかえび あかり)と申します。 今回、初めて小説を投稿させていただきました。 妖怪や異世界ファンタジーを題材に作品を執筆しております。 実在する町や建物をモデルにストーリーを書かせていただいております。 少しでも多くの読者の方に私の作品を読んでいただければ幸いです。 「男子高校生の日常は怪奇で不可解なり」の物語の舞台・参考モデルは、宮崎県都城市です。 本作品をきっかけに、都城市へ興味を持っていただけたら嬉しいです。 将来の目標は「都城市をラノベの聖地にしたい。」、直近の目標は「目指せ!1,000,000PV!」です。 応援よろしくお願いします。 追記 新作を公開いたしました。 タイトルは、「異世界が嫌いな俺が異世界をブチ壊す~ジョブもスキルもありませんが、最強の妖怪たちが憑いているので全く問題ありません~」、です。 一風変わった異世界ファンタジー作品になります。 都城市の要素が作品のネタ、一部に現れています。 異世界ファンタジー×復讐劇となっております。 ぜひ、本作品を最後までお楽しみください。
雷神隼人は臓器売買組織のオークショニアの幹部でオークショニストの内臓十蔵に殺された妹の麗羅の仇を取るためにオークション会場に侵入していた。オークション会場で大暴れしようかと思っていた時、零細ヤクザの泰山組組長泰山隆二に声を掛けられた。「大暴れするよりいい方法がある」と言って提案されたのは移植したら不死身人間になれるという通称不死身の臓器を持つ少女であり、自身の娘である泰山美香の護衛であった。隼人は泰山美香を釣り餌に麗羅の仇を取ろうと決意したのだった。これを機に最も狂った臓器の奪い合いが勃発するのであった。 臓器売買をテーマに書いたクライムアクションです。読んでいいねと思ったら星とかレビューお願いします。 こちらがX(旧Twitter)アカウントです。 https://twitter.com/bussines_w40365
"私は人間の行動を、笑ったり、悲嘆したり、憎んだりせず、理解しようと努めている" スピノザ『国家論』(1676年) 映画の方の閃光のハサウェイ あれぐらいの会話が好きです。 名前のピッチアクセント、イントネーションは正岡子規。 私の読者としてのは性質は、文学的に作品を読むことができ、かつ、何でも楽しめる。地政学、哲学、言語学、音声学、社会心理学、行動経済学、宗教、人類学など、読書をすれば知ることができるものに対して、専門的でなくともある程度の知識があります。 人間ドラマ、葛藤、腹芸に関して、高い評価をしがち。特に、韻と調音点の美しさ、物語としての設計構造、心を絶対的に表す行動描写に極めて高い評価をする。 低い評価という概念がありません。物事を絶対値としてマイナスの観点がないため。そして、面白さとは複数のパラメータがあり基準次第で着目するパラメータが異なるため。
WEB創作界隈の庭で遊ぶ、イタズラ駄犬にして脳汁文字列使い。 【WEB小説100万作品 どれとも被らない選手権】 勝手に孤独に挑戦中(笑) たまに自作のメカデザイン、キャラの設定とかを描いて上げます。【自筆エンピツ一筆書き】というオリジナル流派。 【重要】応援コメントを頂くと、それに関した裏設定をベラベラ喋ります。(なろう様と同じ仕様、ということ)
執筆活動してたら、のど乾いちゃいました。
電子書籍「空色魔法使い」「さよならのキスはそよ風のように」発売中。 みなさんの応援や励ましのお陰で物語を書き続けることができています。本当にありがとうございますか。
トールキン氏に感化されて筆を持ち始めた作家志望の大学生。 好きと執念で小説を書いておる魔物です。物書きの方は基本的にフォローします。 自分の作り出す世界が映像として動いているところを見るのが夢です。 コメントには必ず反応いたしますので気軽にどうぞ✨ ※読み返しはあまり期待しないでください
自由気ままに書くワニです。色々な所に出没します。 9月も毎日更新、頑張りたいと思います。 お気に召して頂ければ、大変嬉しいです。 是非お気軽に ✩や❤︎ コメント、フォロー等々、頂けますと励みになります。
綺麗な土下座をする事を生業にしています
異世界に転生したいですか? 【YES】【NO】 勿論、私はしたいです✌︎('ω')✌︎ こんにちは、国語力 漫点です。 元々は、国語力 レー点です。 私は、名前の通りバカなので、本気で日本一。バカな小説家を目指そうと思っております✌︎('ω')✌︎ 応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m 好きな物は、ファンタジー! (転スラや無職転生を読んで、自分も書いてみよと思いました_φ(・_・) )
書くのも読むのも好きです。現代ドラマやコメディを中心に書いています。いろんな作家様とコミュニケーションをとっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
応援、ありがとうございます(*'▽'*) 楠木あいら という名前で小説の他に絵(アート系)を描いたりしています。 良かったら検索してみて下さい。 あと、更新ペースはかなり遅いです… それから… この生き物は、ノミの心臓サイズの(顕微鏡で使う、空気を取り除くやつ)カバーグラス ハートで、ヘタレの小心者で、コミ症です。 なので、温かく見守るだけで幸いです<(_ _)>
異世界ファンタジーを中心に長編を書きつつ、純文学風やホラー風、コメディ風の短編もちらほら置いています。 「白蛇の結び目」が第7回草思社文芸社W出版賞で金賞を受賞しました。2023年6月5日発売予定です。
ファンタジー、SF、ヒューマンドラマが好きです。 趣味で小説を書いています。 読んでいただけて、反応を貰える度に嬉しくてスマホを拝んでいます。ありがとうございます! 元読み専の人間なので、読むことも大好きです! 色々読んでハートをつけたり星をつけたりしております。星をつけるタイミングはまちまちで、読み終わってからつける場合もあります。星をつける基準は、完全に私の独断と偏見(好み)です。 好きだなあと思う要素を詰め込んでのんびり話を書いています。 文字を打ち込むのにも不慣れで、更新はとても遅いと思いますが、一人でも楽しんでくださる方がいれば幸いです。 応援・コメント・星評価等頂けたらとても励みになります! 飛び上がって喜んでおります!🥰 よろしくお願いいたします🙏 *ジャックと呼んでいただいても、JTWと呼んで頂いても他の呼び方でも私に呼びかけていることがわかれば大丈夫です。同名ハンドルネームの方に迷惑をかけないよう、区別がつくように(JTW)をつけております。 *速読派なので、閲覧速度が少し早いかもしれません。でもちゃんと読んでいます! 全ての伏線を知ってから読み返すのが大好きなので、読み返してもいます! 2024年3月3日に登録しました。 (*Twitterは所持しておりません)
沖縄生まれ、沖縄育ち、現在は東京都民(出不精)です。
いつも拙作を読んで下さり、ありがとうございます。 サポーター登録感謝いたします! 最近は自分の語彙力の無さを感じます。 犬派、猫派で言われたら、兎派ですかね
一度消して、再びやってきたものであります('ω')代表作『リベンジャー』を大いに広めるために日々奮闘中でありますよー(#^.^#)! 皆さん応援よろしくお願いしますであります(#^.^#)
滝口アルファ(滝口泰隆) 第2歌集『空中晩餐会』電子書籍化。アマゾンKindle、楽天Kobo、ブックウォーカーなどで販売中(税込み990円)。 カクコン10短編応募作品のミステリー「推し殺人事件」が、カクヨムのミステリーで週間ランキング2位(2025/02/12、13)。 カクコン10短編応募作品のエッセイ「かくれんぼ」が、エッセイ・ノンフィクション短編で週間ランキング3位(2025/02/03)。 カクコン10短編応募作品の童話「黒猫ナユタ」が、 カクヨムの「詩・童話・その他」で週間ランキング1位(2025/01/28~2/1)。 カクコン10短編応募作品のSF「エスパー亜美」が、エンタメ総合短編で週間ランキング3位。(2025/01/23)。 カクコン10短編応募作品のSF「緋色の日記帳 ー純文学系SFー」が、エンタメ総合短編で週間ランキング6位(2025/01/13)。 カクコン10短編応募作品の「侵入者」が、 ファンタジー短編で週間ランキング9位(2025/01/07、08)。 エッセイ「ペンネーム・滝口アルファについて」が、カクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング4位(2025/01/02)。カクコン10短編応募作品。 エッセイ「私の今年の漢字2024」がカクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング1位(2024/12/23~25)。カクコン10短編応募作品。 カクコン10短編応募作品のSF短編小説「エスパー由美」がエンタメ総合短編で週間ランキング2位(2024/12/16~21)。 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト。俳句一句が最終候補作品かつ短歌・俳句カクヨム100選。短歌一首が短歌・俳句カクヨム100選。 第67回短歌研究新人賞、佳作。 2021年に第2歌集『空中晩餐会』出版。 2016年に第1歌集『発熱』出版。 第27回倉敷市民文学賞川柳部門優秀賞受賞。 第26回倉敷市民文学賞短歌部門大賞受賞。 第24回倉敷市民文学賞俳句部門優秀賞受賞。 第22回倉敷市民文学賞現代詩部門大賞受賞。 現代短歌舟の会、所属。 好きな歌人は、 塚本邦雄、岡井隆、寺山修司、 中城ふみ子、春日井建、葛原妙子、などなど。 好きな詩人は、 ランボー、ボードレール、ヴェルレーヌ、 萩原朔太郎、中原中也、立原道造などなど。 好きな小説家は、 太宰治、三島由紀夫、梶井基次郎、星新一、 江戸川乱歩、アガサ・クリスティー、などなど。 好きな画家は、 伊藤若冲、フェルメール、マグリット、 ブラック、モネ、ゴッホ、エッシャーなどなど。
葉暮トワ(はぐれトワ)です! 中3小説家として頑張りますので、みなさんどうぞよろしくお願いいたします! 夢は「誰もが知る作家」です!(* ˊ꒳ˋ*) KKGとは? カクヨム キッズ グループの略です! 詳しくはこちらをhttps://kakuyomu.jp/works/16818093090000773815
短編やブログやエッセイが好物✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 商業作品もありますので、書店でお見かけの際にはごひいきに☆ 日本推理作家協会所属。
ジャンルを問わずいろいろな作品を読みます。 創作物の表現で『これだけは絶対に無理!』というものがなく、基本的にどんな作品でも楽しめることが自分の長所だと自負しております。
乾寛(いぬい ひろし)と言います。 読み専でしたが私も書いてみることにしました。今は王道ファンタジー小説を書いています。 面白いと思っていただけたら☆、♡よろしくお願いします。 フォローしていたただいた方にはフォローを返します。
読んでいただきありがとうございます! ★やフォローを貰えると凄く喜びます。 どんどん面白い作品を書いていくので、気に入っていただけたら、★付けやフォローをお願いします。 毎日更新中。
12月2日生まれ、現役男子大学生やぞ。 マギレコとかイースとかの影響で遅れが生じるかもですがよろしく。 この名前は某魔法学校小説を読んでたら分かると思う。 機動都市Xやってくれ。 ↓↓重要!! 最後まで読めよ(笑)
<ファンタジー>で<報い・報われて欲しい>話を書いています。おそらくは。 シリアス寄りな話を書くのが好きな人。でも、楽しい話の中に織り込んだ方が心に届くのでは、と思って挑戦中。 皆さんの心に響くものが書けるといいなと思って書いています。 作品を広めて頂けると嬉しいです。 ストーリー展開ゆっくりな『オロレアの民』、展開早めな『魔宮の広がる世界より』、どちらもご一読いただけると幸いです。 よろしくお願いします。 ✩★✩★✩★✩★✩★✩ コメントなど、お気軽にお寄せください。 皆様の良かった、悪かった、気になったなどのご意見、参考にさせてください。 ★は、1つでも2つでもありがたいです! 思ったままの正直な数を入れてください。無い方がツライのです。 作品、作者のフォローも喜びます✩ X(旧Twitter)はこちらです https://twitter.com/yu_inayama ✩★✩★✩★✩★✩★✩
SFやファンタジーを書きます。 薄暗い設定が大好物です。 カクも好きだけどヨムも好き。性癖を腕いっぱいに抱えてカクヨムの海を彷徨う活字中毒者です。
心の赴くままに書いています。小説を書くのは初めてなので、色々なジャンルに挑戦してみようと思います。
不定期に更新します。 小説初心者なので応援おねがいします。 色々なジャンルの小説を書いていきます。 読むほうはサクサク読める感じのものが好きです。
初めまして クースケと申します。 今まで小説書いたことないんですけど、 書きたーいと思ったので書いてみました。 つながっていない部分が出てくるかもしれません。 すみません 気に入ってくれたら嬉しいです。 まだまだ下手ですけど頑張りたいです よろしくお願いします
読むのも書くのも大好きです。公募目指して修行中。応援コメントに批評OK。 基本☆三つつけます。少ない場合は誤作動を起こしているため教えてください。 読み返しは気にしないでください。 ★文章AIは一切使用しておりませんが、決してAIを批判しているわけでもありません。 ファンタジー、SF、ミステリー、歴史、純文学まで色々読みます。 好きな作家、作品はあり過ぎて書けません。 J.K.ローリングや、ジョージR.R.マーティン、モーリス・ルブラン、ダン・ブラウン、C.S.ルイス、ジェーン・オースティン、萩原規子、小野不由美……のような作品をいつか書きたい夢想家です。 純文学で言うと、太宰治の『人間失格』には共感できないけど、『走れメロス』で泣ける人間です。 あとは、夏目漱石、芥川龍之介、宮沢賢治、谷崎潤一郎、江戸川乱歩とかが好きなタイプ。 自分でも多彩なジャンルを書けるよう日々精進中。 ★アドバイスは大歓迎です! フォロー、コメント、レビューを頂けたら、なるべくご挨拶に伺います。 執筆中はヨムが減ります。。 もっとたくさんの小説好きさんたちと交流がしたいので、気軽に絡んでもらえると嬉しいです(*´︶`) =====公募選考履歴======= ・第6回ドラゴンノベルス小説コンテスト中間選考通過『宇宙樹の生贄~アムルと不思議な竜~』 ・2023年度ノベル大賞一次選考通過 『ファザー☆コンプレックス~父親は妖精王?!~』。 ⇒『妖精王の娘』に改題し、カクヨムにて掲載中。 ※『小説家になろう』『アルファポリス』などにも作品を掲載しています。 ★☆<<著作権について>>★☆★☆★☆★☆★ 著作権は放棄しておりません。 当サイト内すべての作品・文章の無断転載はご遠慮ください。 作品紹介のための引用やリンクの掲載は可能です。 ただし、作品そのものを別サイトに全文転載することはご遠慮願います。 All rights reserved. Unauthorized duplication is a violation of applicable laws. 本站內所有图文请勿转载. 未经许可不得转载使用,违者必究.
現在は、『王女殿下の祝福改革 ~剣術を極めし令嬢様は、国を改革したいようです。彼女の周りにはなぜか、重たい恋愛感情を向ける人間ばかりが集まります~』って作品を主に書いています。 フォローや星など気軽に下さると喜びます。 【実績】 KAC2023にてレギュラー賞1位を4つ、2位を2つ、5位を1つ獲得。 ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022 中間選考突破 第8回カクヨムWeb小説コンテスト / カクヨムWeb小説短編賞2022 中間選考 長編1作品 短編2作品突破
10年頃(2013年)前に若者の読書趣味仲間から「ラノベ」を案内され、それ以来のラノベ作品読書と為り同時に「小説投稿サイト」も紹介されて、初期の頃は、この業界の大手サイトだけだったのが、『カクヨム』等他のサイトの方の創作者様方々の作品も読ませていただけさせて貰っておる[読み専=ROM]でございます。 自己の都合により、ここ5・6年は、リアル本から遠のいて、電子書籍・「小説投稿サイト」オンリーになっておりまする。 拙には、文を書く(仕事文以外)能力が欠如しておりますゆえ、「小説投稿サイト」に投稿されておられる方々に対しては、【御創作者様】として、尊敬の念を持って読ませて頂き楽しむと同時に感謝しておりまする。
晴れた青空も好きですけど、どちらかというと雨降りの静かな日が好きな陰キャです。ファンタジーを中心に書いています。 「KAC2024 ~カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2024~」7回目お題「色」でランカー賞をいただきました! https://kakuyomu.jp/info/entry/8thanniv_KAC_result 近況ノートでほぼ毎日何かつぶやいています。作品の宣伝にはあまり使っていません。卯月にちょっとでも興味を持たれたら覗いてやってください。