やっぱりあまり日本が破綻するとは考えにくいような気がするんですが…( ・ั﹏・ั)?

「なぜ日本は〜ヤマト」の中で日本は破綻しないという事を連呼していますが、ごく普通に考えれば、やっぱり破綻はしないと思うのです。なによりこのコラムはカクヨムでおよそ100話、ノベルアッププラス(増補改訂版。現在、50話相当までUP中)でおよそ70話にまで膨れ上がっていますが、まだ1/4程度の内容です。
非常に重要な内容がいくつも書ききれていません。最も重要なのは日銀による資産購入の話であり、次に重要なのが金融抑圧のような債務圧殺の話、そして一般会計の数倍にも及ぶ特別会計の話です。特に特別会計は政府のお財布のようなもので、その割には「政府予算ではないので、中身が不明」という実に不透明なものです。しかし日本が破綻するか否かはこの三点にかかっていて、特に特会についての話が出てこないのはいつも奇異に思うほどです。

さて、それはそれとして。あっさりざっくりいうと、日本の借金についてですが、「ほとんどないんじゃね?」と僕がいう理屈について簡単に述べようと思います。
令和元年12月末現在、日銀は短期長期国債の43%(実額500兆円)ほど抱えています。つまり日本政府は500兆円の「借金」を日銀という民間銀行から借りている…という事ですが、日銀は政府などの出資した銀行なので日本銀行法第53条で「準備金や出資者への配当に充当されるものを除き、国民の財産として、国庫に納付される」とあるのです。
そこで極端なたとえですが、(満期とか考えないで)一気に日本人から500兆円税金取り上げて、このまま日銀にかえしても

日銀さん「10兆円くらいあればいいわ(^^)。あとは国庫に返納するわ」

だったら490兆円は政府にキックバックされる…というのなら、実のところ10兆円の政府支出で「多額の借金」は返済終了〜になるということです。
実際には満期の問題などがあるので一気に返す必要もなく、債券の内容に従い、その都度(満期と利払時に)政府から日銀に支払いがあるはずで、事実、1.2兆円程の国庫返納金が出来たことから考えても中銀が多額の国債を抱えているのならば、まずはそんなに心配ないのではないか?というのがワイの意見です。

なのでワイは財政拡張派でありながら「国債の無制限増発には反対」というわけです。つまり、

国債→市場→【公開市場操作】→日銀→【国庫納付金制度】→政府

…の流れによって我々の負担が政府の第二の税金化しているという懸念を持っているからです。どうせ日銀はETF介入なんてワケのわからないことして無駄金使ってるんだろうという事です。ただしいまや世界中が日銀の例を先例として同じことをやりはじめていますが…(嘆き

参考資料
https://jp.reuters.com/article/boj-results-idJPKBN2330XL

あとどうしても述べねばならないのが「金融抑圧」ということですが、「国債の金利をコントロールしてインフレ率よりも抑え込むことで、国債を事実上の額面割れに持っていく」債務処理方法です。戦後米国で実際に実施され絶大な効果があった方法です。現代風にいうとイールドカーブのコントロール(YCC)という内容ですが、当時はケインジアンの時代で(信じられないことに)現在のような金融的手段が顧みられることのない時代での戦法でした。よって現在で役に立つかは不明です。でも現在のようなマイナス金利が続く時代であれば、各国政府が新コロで多額の国債を刷り倒しても、意外とアッサリと消えてなくなる可能性がありますね。どうせ各国中銀が多額の資産(国債)を購入することになるのでしたら、上述と同じことが全世界で起きるからです。

未来は結構、明るいのかもしれませんね。
早急に本編でまとめようと思っています…m(_ _)m

11件のコメント

  • なるほど、わからん(笑)という内容でした。誤解なきようお願いしたいのですが私の理解力が足りないので決してガミ公さんの見解を否定しているのではありません。
    計算式の解き方が分からない学生のようなものです。(笑)
    ただ、最近の株式市場や国債、新興国通貨の動きをみると金融面での混乱は思ったほどではないというか、肩透かしという感じです。
    最近よく提唱される、全世界が日本のような低成長時代に突入するということと今回の考えはシンクロしているのではとは思います。
    良くはないにしても言われているほど悪くもない、そんな感じでしょうか。
    先鋒の私がこのような幼子のような感想を書けば、あとに続く人も質問や議論をやり易かろうと思い、書いてみました。(笑)
    本編楽しみにしていますが、お体をお大事に。
  • カクカイ様、いつもありがとうございます…m(_ _)m

    いえ、全く単純な話です。債務は借金。誰かに手形(もしくは約定書など)を渡して借金をする。利払いを欠かさずにちゃんと支払い、最後は借りた金額を返す。これを国債でやっても何も違いはありません。つまり国債は借金。日銀に国債を買ってもらった(国債はもう既に誰か別の人に買ってもらった。この時に現ナマを国債の発行者である政府は手に入れていた。例えて言うならば債務者が国際市場を通じて日銀に移ったということ)。政府は国債の利払いを欠かさずに日銀にちゃんと支払い、最後は借りた金額(国債の額面相当の金額)を日銀に手渡した(=日銀の持ってる国債の償還を行って国債を政府が回収した)。これだけだったら、民間企業が社債を発行して市中銀行に買ってもらい、その利払いと社債の償還をした…と同じです。民間企業が政府で、社債が国債、市中銀行が日本銀行なだけです。

    ただし、日銀には53条で「金儲けすぎたら、政府にくれてやる」と決まっているので、日本国債の利払い・償還費用を大量に手に入れたら、その殆どを政府に渡している…ということです。なので日銀が日本国債を仮に500兆円分持ってるとします。その時、例えば日銀が「500兆円分の利払いだけで十分だ。もうこれ以上、いらねー」という話になったとします。だとしたら500兆円分のカネを政府から払ってもらったら(日銀が、国債という借金を政府から返してもらったら)、そのまま全額政府に返還すればよいだけ…という話になります。国債は政府の借金で、この場合は日銀の資産。そして借金を返してもらったら日銀があまりに莫大な黒字(儲け)ですぎなので、そんなじゃー、このカネのほとんどを政府に返すわ…と決めたら「中銀の抱え込んだ国債は全て『無い』のと同じ」では無いですか?(爆

    いまやってることがこれです。よって償還期限が来たら国債はグイグイ減っていくし、この償還によって多額のカネをゲットした日銀は「53条に従って、政府に返すわ」だったら、そもそも政府の借金をまるまる政府に現ナマとして返してやるわけですから、差し引きはゼロ(国債の利回り分は除く)…ということです。これじゃ、日本が破綻することはないのではないか?ということです。

    そして実際にはこの日銀が国債の利払い・償還によって得たカネはETF介入などに使われます。その意味では「第二の税金」と同じ効用があるということです。だから国債の増発には慎重になったほうがよいというのです。国債には暗黒面が常にあり「国債=第二の税金」化です。これについていずれ述べようと思います。
  • 市況スレを見てたら
    やはり何で💹がこんなに上がるのか疑問に思ってる人が多いみたいで

    答えのなかに
    いままで100円で買えてた会社が
    200円出さないと買えなくなったから

    って説明してくれる人がいて、何とーーー!って思いました。インフレや…
  • 師匠、いつもありがとうございます(^^)/

    なにしろ米国だけで100兆円、欧州と日本を合わせるとこの倍くらいの金融緩和を実施するらしいので(今日の段階でいくらのカネが市場に放出されたのかもはや算定不能…爆)、そりゃあ市場はイカれてくるでしょう。あまりのカネ余りのために既に市場としてまともに機能していません。こういう時は乱高下の後で暴落したりするので厄介な相場ですね。しかもここまで酷いのは過去になかったような気がするので、やっぱりこの後、突然の大失速→世界大恐慌の可能性もありますね。
    あとは金融機関がどれだけ健全か?だけだと思います。しかし新コロのダメージで民間が多額の債務を背負ってしまうと金融機関も共連れでやられてしまうわけで、可能ならばすみやかに元に戻したいところではあります。でも、新コロの感染力・死者数などを考えると「何もなかったように戻る」ことも難しく、結局、経済の足は引っ張られてしまいますね。短期で終熄できていれば、今頃は本当の好景気になっていたのでしょうけど、前途はやはり暗いのかもしれません…(TдT)
  • 高瀬嘉隆様。
    お久しぶりです。
    新作に応援ハートと評価有難う御座います。
    いつもお世話になり感謝の極みです。
    またいつか高瀬嘉隆の新作エッセイが投稿されたら是非とも読みに行きますね。
  • 深海のレモン様、いつもありがとうございます…m(_ _)m
    こちらこそ拝読させていただいて、いつも勉強させていただいております。どうぞこれからもよろしくお願いいたしますね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
  • ガミ公様、この場をお借りして、引っ越しに関しお気遣いの言葉を賜り恐縮です。残念ながら引っ越し後もツイッターが使えない状態となり残念です。
    私はユグノ-教徒ではありませんが、このカクヨムをメイングラウンドとしてこれからもメッセージを発信していきたいと思います。
    どうかこれからもガミ公様の名声と人徳で私を含め警鐘をならして将来の備えを示してください。
    もしよかったら応援もよろしくお願いします。
  • カクカイ様、いつもありがとうございます。
    ツイッターをお読みいただいてありがとうございます…m(_ _)m
    カクヨムって、良い所だと思うので僕も長くやれたらよいなぁ…とは思っています。読者のレベルが高いと思っていますので。

    >名声と人徳
    いえいえ。そんなものは「全く」ございません(爆死)…^^;
    カクカイ様の方が遥かに志があると敬服しておりますので。こんなチンピラなワイですが、それでもよかったら、これからもよろしくお願いいたします。
  • いつも応援ありがとうございます。ツイッターを見ると何か日本の雲行きが怪しくなっているようですね。韓国や中国も怪しいですが日本の国債も発行できないとか、もしそうだとしたら恐ろしいですね。
    AAA債券が紙くずになることもある経済の世界ですから何が起きるか分かりませんね。
    どうかお体をお大事にしつつ、これからも仲間を増やしてください。
    わたしもささやかながらガミ公様の紹介があったカクヨムとノベルアップ+の作品を巡回しますので。
  • カクカイ様、こちらこそいつもありがとうございます。
    本来、世界経済は既に破綻していないとおかしい(たとえばダウ平均株価が1/3くらい瀑下げしている…とか)のですが、それも起きていません。むしろ逆です。これは明らかにおかしいのです。莫大な金融緩和のせいで不自然な経済の動きが続いています。また大規模金融緩和と民間の救済事業(カネをばらまくを含めて)は、いずれとんでもない規模の大増税を必要とするはずです。
    いま多くの人たちが「新コロだから仕方がない」という言い方でこの問題から逃げているのですが、あとあと大変厄介なことになるかもしれません。僕としては、どう転んでも将来が不安です。そもそも一昨年までにFRBがトランプの圧力に屈すること無く金利を上げておけば、いま金利を下げることで「将来の負担」のかなりの部分が必要なかったはず…とは思いますが、死んだ子の数を数えてもしょうがないので、辞めます(TдT)

    我々だけでも最期まで頑張り続けてみましょうか??
  • ツイッターでの宣伝ありがとうございます。
    新企画で新しい読者の皆様をお呼びしたいと頑張っていたのでとても良いタイミングで助太刀いただき感謝です。
    ガミ公様の御威光によりの〇るあっぷぷらすの方でも読者様というか味方が増えてきています。
    地味ではありますが、頑張ります。
    アメリカのポリコレもようやく勢いが止まり、日本も沈静化しつつあります。
    後はコロナですが、これは長期戦でもちこたえるしかなさそうですね。
    これから劇的に良くなることはないかもしれませんが、お互い粘り強く負けないようにできたらいいですね。
    あらためて感謝申し上げます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する