• 恋愛
  • 現代ファンタジー

作者の暇つぶし ⑤

おはようございます、狐のお宮です。
昨日はすごい雨でした……雷もなっていましたね。気温がグッと下がって、まるで冬に逆戻りしたみたいでした。
作者昨日は模試でして、英語の問題を眺めながら「もしかして、今年初めての雷かも?」なんて余計なことばかり考えていたなんて口が裂けても言いません。

さてさて、今回も「暇つぶし」ということで特にお知らせがあるわけでもなく、今日は現在連載中の「異世界奇譚1」の制作裏話みたいなものを書いてみたいと思います。
読んでみた方はお気づきかもしれませんが、昨日更新した最新話「2:神族リディア」にて、題の通り“リディア”という名の少女が登場します。この“リディア”の名、作者の思い付き作品「月の棺に花を添えて」という話の主人公と同じ名前なんです。
「名前が思いつかなかったのかな?」と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、実を言うと最初に“リディア”の名がついたのはこちらの「異世界奇譚1」の方なんですよ~。「異世界奇譚1」の原型は作者が中学2~3年生の頃に書いたお話で、当時も“リディア”は気に入っていた名前でしたので、(作者の中で)リメイク版にあたるこちらのお話でもそのまま登場させています。
もともとは何のつながりもなくただ気に入っているというだけで「月の棺」の方にも名前を使いましたが、ほかならぬ作者自身がそういう繋がり的なものを好むので、ひょっとしたら……なんてこともあるかもしれませんね。

……と、本当はもっと書きたい気持ちもあるのですが、もっと長くなってしまいそうな予感がするのでこの辺で。2作目連載中の「異世界奇譚」シリーズや、ちょこっと出てきた「月の棺」も、気になった方は読んでみてくださると嬉しいです!
いつも読みに来てくださる方々、本当にありがとうございます。最近は、作者の心が不安定になったりならなかったり、まぁいろいろあってカクヨムを訪れることが不定期になっておりますが、毎度皆様のお話を読めることが楽しみです。
これからもゆるりとマイペースに、執筆活動頑張ってまいりますね!

2件のコメント

  • こんにちは。いつもカクヨム交流を有難うございます!

    模試ということは受験や資格関連ですよね。偉いですね!勉強もしながらカクヨムも進めていらっしゃるとのこと、無理せず頑張って下さいとお伝えしたいです。ゆっくりペースでね♫。

    異世界奇譚1の原型を中学生で作っていたとは、これまた、凄いです!いつも楽しく読ませて頂いていますが、これからはプラス感心してしまいそう。

    リディアという名前、可愛いですよね。私も、自分の物語の主人公達の名前にはやはり何となく思い入れのようなものがあって、今のところ、カクヨムでヨムヨムしている作品の中に同じ名前はないのですが、ちょっと気になったりします(笑)。名前の持つ力の不思議とでも言いましょうか。

    狐のお宮様は、まだお若い方ですよね。こういう時代だから特に気持ちが不安定になることもあって当然です。でも、よく言われる言葉ですが「止まない雨はない。明けない夜はない。」必ず晴れるし、朝も来ます。もし無理でなければ、雨の時も夜の間も何か楽しめること、自分が癒されることをどんどん増やして下さい。時間がなければ、簡単な小さなことでも良いのです。小さな幸せの積み重ねで日々は過ぎていきます。雨も夜も、今を楽しみましょう。

    最後に狐のお宮様に英語の言葉を送ります。“Cherish yesterday, Live today, Dream tomorrow .(昨日を大切に、今日を生き、明日を夢見て)” 私が若い頃出会った言葉で気に入って、この言葉を時々つぶやいては元気をもらったものです。

    これからも狐のお宮様とのカクヨム交流を楽しみにしています!

  • 森山美央様
    あたたかいコメント、心に染みます……! カクヨムで森山様に出会えたことに感謝です。
    "Cherish yesterday, Live today, Dream tomorrow." 本当に素敵な言葉ですね! これで作者も少し、前向きに頑張れる気がします。このような素敵な言葉を送ってくださり、本当にありがとうございます……!
    これで明日からも頑張れちゃいそうです♪

    まだまだ油断ならぬ時期ですので、怪我や体調の変化に十分お気を付けてくださいね。作者も毎週、森山様とカクヨム交流できるのを楽しみにしています!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する