• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

Limited Mad Writter Week企画を終えまして。

 どもども、こんばんはです。紅粉 藍と申しますー。

 去る2/21~27の1週間、一日一時間で一作をツイッターにUPするというぼっち企画をやっていました。そちらについてちょっとお話しできたらいいなと思ってます。読んでいただいてる体で書いてます。


①2/21(月)UP:「不思議ちゃんによる地球防衛」
└本当は月曜日の朝らしく、何かが起こる感、みたいなのを書こうと思ってたんですが、先に決めたタイトルの不思議ちゃんに引っ張られ過ぎて、完全に変な子になってしまいました……1週間通してですけど、EDはハッピーエンドを心掛けて書くようにしたかったので、地球防衛に成功したことになってます。

②2/22(火)UP:「朝練君と園芸部ちゃん」
└猫が出てきます。なぜなら2/22だから! 曜日にちなむつもりで企画立てたのに、火曜日は関係なくなってますね。うちにも野良出身の猫がいますので、その子たちのことを知ってもらえたらいいなと思ってこんなお話になってます。野良猫ちゃん親子は新しい家族が出来てよかったですね。

③2/23(水)UP:「日直君は早く帰りたい」
└こちらでは初めて(オタクに優しい)ギャルを書きました。これで合ってるのだろうか……このギャルはクラシックバレエをやっていることになっていて、そこに主人公君は意外性を見て打ち解けた、っていうお話。クラスの子と仲良くなるとこういう明日がちょっと楽しみになっちゃう特典、みたいなのが嬉しいですよね。

④2/24(木)UP:「図書委員長の夢」
└私も図書委員やってて、誰も来ないのに意味あんのかなーと思いながら当番やってたことを思い出しました。ロックンローラー君はだいぶ熱い漢ですね、直情的な感じで書いてます。対して図書委員長はひねくれちゃってます。でも同じ3年生で、その対比と交わりみたいなのを描けてたらいいなあと思います。

⑤2/25(金)UP:「ドSお嬢様、放課後のお戯れ」
└首絞めが性癖な先生と先生と遊びたいお嬢様女子高生のお話です。7作品の中では一番短い話なのですが、クライマックスしか書いてないので濃厚な感じになってますかね。私自身、女攻め好きなのでこういうのもっと増えたらいいのになあ、という布教の意味でもこれを書きました。

⑥2/26(土)UP:「半ドン先生のはしご酒」
└完全に私の趣味ですね。いいですよね、昼からのはしご酒。先生たちが降りた駅は一応、東京都北区にある赤羽駅をモデルにしています。実際に小学生教諭が半ドンできて、帰り道に直行で飲みに行けるかは知らないのでフィクションとしてお楽しみください。

⑦2/27(日)UP:「男子高校生と寮生活」
└ダラダラした学生の日常を書こうと思ってこうなりました。オチが弱いですかね。でもこういう何気なくて気付いたら思ったより大変なことになってた! みたいな日常的な出来事って学生時代に沢山あった気がして、こういうノリが好きなんです。作中は季節外れな夏になってます。せっかくだから桜ネタでもよかったかな。



 また機会があったら、ぼっち企画でショートショートを書き連ねる的なことやれたらいいなあと思います。
 では、また物語と頁の狭間でお会いしましょう。紅粉 藍でしたーノシ

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する