• 歴史・時代・伝奇
  • 異世界ファンタジー

モチーフはお伽噺に関するあれこれ

自主企画に参加してみました。これまでハイファンタジー系はありましたが、お伽噺と言えば、すこし説明が必要かと思います。
今第四章を展開中ですが、赤頭巾がちらちら見えていると思います。
「アマノムツルギモノガタリ」は神話や伝承として残る当時の様子を探っていく作品でもあります。言い換えれば、遠い時代の物語の遺伝子は現在のお伽噺の中に引き繋がれています。ジュラシックパークにおいて恐竜を復活させた考え方に遺伝しの組み替えによる再生があります。「アマノムツルギモノガタリ」においても同じ方法で物語を再生しようとする試みがあります。
つまりこれが、お伽噺になるのです。
元ネタであったり、共通する価値観があったり。それらは全て「アマノムツルギモノガタリ」の世界に通じていきます。
赤頭巾以外にもこれからハーメルンの笛吹きや白雪姫など、続々登場する予定です。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する